
そんな経験はありませんか?
たった一言のメッセージカードですが、そのメッセージカードを添えるだけでクリスマスプレゼントの【魅力】や【効果】がぐっと上がります。


こんな素敵な言葉をかけられたいですよね。
そんなあなたに、私がいろいろと考えて試してきた、彼氏に渡すクリスマスプレゼントのメッセージカードの書き方を紹介します。
様々なカップルの関係性などに合わせた10個の例文をありますので、ぜひチェックしてくださいね。
彼氏にとって一生忘れられないクリスマスにしましょう。
クリスマスプレゼントのメッセージカードを書くときの5つのポイントと注意点
この順番で書いていくと、綺麗にまとまった内容が書けます。③~⑤は順番を入れ替えてもいいですよ。次にこの5つのポイントが、どんなものなのかを具体的に説明していきますね。
ポイントその1 彼氏の名前を書く
「あなた」や「きみ」などの表現ではなく、必ず「(彼氏の名前)くん」など彼氏の名前をメッセージカードで書きましょう。
メッセージカードで名前呼びをされると、自分のためだけに用意された特別なクリスマスプレゼントだと思えるので、好感度がぐっと上がります。
ポイントその2 メリークリスマスの挨拶
言葉通り、必ずクリスマスの挨拶を入れましょう。クリスマスでの思い出という印象が強く残ります。書き方は「Merry Christmas」「Merry X’mas」「メリークリスマス」などたくさんあるので、好きなものを選びましょう。
ポイントその3 彼氏への感謝の言葉
あなたに尽くしてくれる彼氏へ感謝の言葉を伝えましょう。普段から感謝の言葉を言っていても、クリスマスのメッセージカードで改めて言われると、とても嬉しいですよ。具体的にどういうところに感謝をしているかを書くと「これからもあなたの力になりたい」と思ってくれます。
ポイントその4 好き、愛してるよなどの愛の言葉
好き、愛してるよなどの言葉は必ず書きましょう。彼氏のことが大好きという気持ちを伝えるだけで、クリスマスプレゼントの喜びが何倍にもふくれ上がります。この言葉を伝えないと、彼氏は「本当に俺のこと好きなのかな」と不安に思ってしまうかもしれません。
ポイントその5 未来の希望
未来の話があると「来年も一緒にいてくれるんだ」と思え、男性はとても嬉しくなります。
将来のことなど、あまり遠い未来を書くと想像するのが難しいので、なるべく近い未来である来年の話を書きましょう。
迷った時は来年のクリスマスのことを書くといいですよ。
(名前)くんへ
Merry Christmas!
(名前)くんと出会って、◯回目のクリスマスだね。
へこんだ時にいつも励ましてくれて、本当にありがとう。
とっても優しくて、頼りになる(名前)くんが大好きです。
これからもいろいろなところに旅行に行って、2人で楽しい時間を過ごしていこうね。
(自分の名前)より
このように、彼氏を褒める内容は具体的に書き、なるべく丁寧な字で書きましょう。
また、内容はメッセージカードの大きさによって変わります、あまり文章が書けない小さなメッセージカードの場合は「①彼氏の名前②クリスマスの挨拶③好き、愛してるよなどの愛の言葉」の3文で構成しましょう。
メッセージカードを書く時の注意点!
- メッセージカードの文章は長すぎない(手紙ではないので、シンプルだけど少ない文章に思いを込めて!)
- マイナスなことは書かない(嬉しい気持ちだけで終わらせるように。喧嘩、別れはNGワード)
- 結婚をほのめかす言葉を入れない(早く結婚したいという言葉は、男性にとってプレッシャーになります)
彼氏に喜んでもらいたい、私をもっと好きなってもらいたいという気持ちで書くのが大切です。
気持ちを込めて書くことで、文字からも文章からも必ずあなたの愛情は伝わりますよ。
【関係別】彼氏に送るクリスマスプレゼントのメッセージカード10選

初めてのクリスマスを過ごすカップルの場合
(名前)くんへ
Merry Christmas!
2人で過ごす初めてのクリスマスだね。
いつもたくさん笑わせてくれてありがとう。
面白くて、すごく頼りになる(名前)くんがかっこよくて大好きです。
来年のクリスマスも一緒に過ごそうね。
これからもよろしく!
(自分の名前)より
恋人同士になって初めてのクリスマスを過ごすカップルの場合は、初めてのクリスマスを一緒に過ごせて嬉しいという気持ちをたくさん込めるのがポイント。
来年のクリスマスも一緒に過ごしたいという気持ちを書いたら、男性の好感度が上がりますよ。
同年齢のカップルの場合
(名前)へ
メリークリスマス!
2人で過ごすクリスマスも◯回目だね。
いつもいろんな場所に連れていってくれて、本当にありがとう。
(名前)と過ごす日々は、すごく楽しくて飽きないから大好き!
これからもずっと一緒にいたいな。
来年もいっぱいデートしようね!
(自分の名前)より
同年齢カップルのメッセージカードの場合は、飾らない言葉で好きという気持ちを素直に書くのがポイント。
普段からたくさん伝えていても、クリスマスプレゼントと共に渡されたメッセージカードなら、また格別な嬉しさがありますよ。
高校生カップルの場合
(名前)くんへ
Merry Christmas!
今年も(名前)くんと一緒に過ごせて嬉しいな。
いつも勉強を教えてくれてありがとう。
(名前)くんのおかげで、毎日の学校がすごく楽しいよ!
(名前)くんの野球をしている姿がかっこよくて大好き。これからも野球がんばってね。
プレゼントも喜んでくれると嬉しいなぁ。
これからもよろしくね!
(自分の名前)より
高校生カップルのメッセージカードの場合は、好きという内容なら彼氏は何でも嬉しいです。たくさん彼氏の好きなところを書いちゃいましょう。
彼氏ももっとあなたのことを好きになってくれますよ!
大学生カップルの場合
(名前)へ
Merry X’mas!
今年で◯回目のクリスマスだね。
今年は(地名)や(地名)にデートに行けて楽しかったね!本当にありがとう。
(名前)はいつも私を楽しませてくれるから、すっごく幸せだよ。大好き。
来年からはお互い就職だけど、また一緒にクリスマスを過ごそうね。
(自分の名前)より
大学生カップルのメッセージカードの場合は、こういうことが楽しかった、こういうところが好きなど具体的に書きましょう。そうすることで2人だけの思い出を強く意識付けすることができて、彼氏の好感度が上がりますよ。
社会人カップルの場合
(名前)くんへ
Merry Christmas。
今年も一緒にクリスマスを過ごすことができたね。
仕事のことで落ち込んでいた私を支えてくれて本当にありがとう。
私も(名前)くんを支えられるように頑張るから、これからもよろしくね。
愛してるよ。
(自分の名前)より
社会人カップルのメッセージカードの場合は、「好き」という言葉ではなく「愛してる」という言葉を使うと、ぐっと大人の雰囲気が出ます。未来の希望と愛の言葉の順番を逆にしてみると、愛の言葉が強調されて素敵ですね。
年の差カップルの場合(年上×年下)
(名前)さんへ
Merry Christmas。
(名前)さんと出会って、◯回目のクリスマスになりましたね。
今年もいろいろな場所に連れていってくれて、ありがとうございました。
(名前)さんと出会えて毎日すごく幸せです。大好きです。
これからも2人でたくさん楽しい時間を積み重ねていきましょうね。
(自分の名前)より
年の差カップル(年上×年下)のメッセージカードの場合は、丁寧な文章だけど素直に好きという気持ちを込めたメッセージにしましょう。「未来もずっと一緒にいたい」という気持ちを込めることで、彼氏も嬉しくなって結婚を意識するかもしれませんよ。
年の差カップルの場合(年下×年上)
(名前)くんへ
Merry Christmas。
今年も一緒にクリスマスを過ごすことができたね。
いつも私を支えてくれてありがとう。
優しくて頼りになる、そんな男らしい(名前)くんが大好きだよ。
これからもずっと一緒にいようね。
(自分の名前)より
年の差カップル(年下×年上)のメッセージカードの場合は「男らしい」「頼りになる」という言葉で彼氏を褒めましょう。年上であるあなたの力になれていることがとても嬉しく思い、彼氏の自信や好感度アップに繋がりますよ。
直接会って渡せないカップルの場合
(名前)くんへ
Merry Christmas!
今年は会えずに残念だね。
体調は大丈夫?
(名前)くんは頑張りすぎるところがあるから、無理せず休んでね。
でも、(名前)くんの頑張っている姿はかっこよくて大好きです。これからも応援してるよ。
来年のクリスマスは一緒に過ごそうね。
来週の初詣、会えるのを楽しみにしています。
(自分の名前)より
直接会って渡せないカップルの場合、忙しくて会えない時は相手の体調を労るメッセージを書きましょう。
彼氏もあなたと会えないことを残念がっています。心が弱っている時に恋人に心配されると一気に好感度が上がりますよ。
また、近い予定を書くことで、あなたのことを考えてくれるので、心は離れにくくなりますよ。
遠距離恋愛のカップルの場合
(名前)くんへ
Merry X’mas!
今年は一緒に過ごせなくて寂しいね。
体調は大丈夫?風邪には十分注意してね。今年は◯回会えて嬉しかった。ありがとう。
昔と変わらず優しくて面白い(名前)くんがこれからもずっと大好きだよ。
これからもたくさん電話しようね。
来年もまた会いに行くね!
(自分の名前)より
遠距離恋愛のカップルの場合は、会えた回数やその喜びを書きましょう。
相手の体調を気遣い、そして「離れていても、ずっと変わらず大好きだよ」という気持ちを込めましょう。遠距離恋愛で長続きさせるのはとても難しいです。イベントのたびにしっかりと愛情を伝えるようにしましょう。
メッセージカードを英語で書く場合
Merry Christmas!
I’m really glad I met you.
(あなたに会えて、人生がとても楽しくなりました)
You always make me happy.
(あなたといるといつも幸せです)
Love you now and forever.
(今も、これからもずっとあなたを愛しています)
(My name)
オシャレに英語バージョンはどうですか?
クリスマスは外国の行事でもあるので、それにならって英語のみで書くのもオシャレで素敵ですよ。
でも、彼氏が英語が得意でないと伝わらないので注意してくださいね。
まとめ
1年に1度のクリスマス。
彼氏のために選んで買ったクリスマスプレゼントに、メッセージカードを添えることで喜びが何倍にもふくらみます。メッセージカードを書く時は、5つのポイントと注意点を意識して書きましょう。
ポイントは、この順番を意識して書くと綺麗にまとまります。③~⑤の順番は変えても大丈夫ですよ。
彼氏が喜んでくれるような文章を書くことが大切ですが、だらだらと長すぎたり、NGワードを入れてしまって彼氏をもやもやさせないように気をつけましょう。
様々の関係のカップルがいますが、一番大切なことは彼氏が大好きという思いをぎゅっと詰めこむことです。普段素直に「好き」や「ありがとう」を言えない人も、クリスマスプレゼントと共にメッセージカードで伝えたら彼氏は喜びで舞い上がります。
このことを参考にして、クリスマスのメッセージカードをあげることで、彼氏の好感度をぐっと上げちゃいましょう。
彼氏にとっても、あなたにとっても一生忘れられないクリスマスになりますよ。


【あなたに必要な記事を読む!】
自分の未来をちょっと覗いてみませんか?
将来がどうなるか知りたい、彼氏の本音を知りたい……。
不確実な人生で、少しでも信じられる「ヒント」があればどれほど楽でしょう。
その「ヒント」をもとに自分で人生を歩んでみませんか?
人生の浮き沈みを生き抜いてきた先輩たちのヒントを聞いてみませんか?
あなたは人に頼ってもいいんですよ。さぁ、肩の荷を降ろしてくだいね。
♥ まずはお試しに【メール占い】をしてみよう ➤ 初回無料鑑定 ♥
★ランキングの応援してくださいね! バナーをポチっとクリック♥