~~クリスマス前のある日、職場の後輩と同期と私の3人でお茶していた時の会話~~

後輩ちゃんは今の彼氏が人生で初めてお付き合いする方らしく、初めてのクリスマスをどう過ごしたらいいか悩んでいる様子でした。





こんな会話があったので、シェアさせていただきます。
「クリスマスに彼氏へサプライズをやってみたいけど、何をすればいいか悩む。喜んでもらえなかったらショックだし、悩むわ~。」という方に一歩踏み出してただける【必勝作戦!】をお伝えします。
クリスマスの彼氏へのサプライズで悩むあなたへ【必勝作戦】サプライズ3つ!

サプライズ① サンタのコスプレでお出迎え♪



実際、私の大学時代の男友達に聞くと、

と断言していました(笑)


私も最初はコスプレをするのが恥ずかしいと思っていました。でもクリスマスの当日に、彼氏が仕事から帰宅するという連絡が入ったので、思い切って可愛いサンタコスで彼をお出向えしました。
普段と違うシチュエーションにもうお互いドキドキが止まりませんでした。


サプライズ② レストランでお店と協力してサプライズ♪




デザートプレートとはこんな感じのものです。
![]()
画像引用元 Daily More様 https://more.hpplus.jp/morehapi/article/alisa/e-news/18305/1/

プレゼントを渡すタイミングはデザートや食後のコーヒーの前がおすすめです。テーブルの上にいろんな料理が載っているとプレゼントを置きにくいですし、よごれてしまうかもしれませんからね。それに彼氏がお酒好きならなおさら、ちょうど酔いが回ってテンションが上がっているタイミングで渡すのがベストです(笑)
ちなみに、レストランの予約は以下の流れでおこなうとスムーズですよ♪
-
- レストランを予約する際に、「クリスマスにプレゼントを彼氏にサプライズで渡したいから、事前にプレゼントを預ってもらえますか?」と聞いてみましょう。ぶっちゃけ、ある程度高級なレストランなら大体快く引き受けてくれます。
- レストラン側がOKなら、お礼を言って、プレゼントを預けに行く日時や時間帯を伝えましょう。またその際に、プレゼントの中身や大きさ、壊れやすいものがないかなども伝えておくといいです。
- レストラン側とプレゼントを渡す際の演出について打ち合わせましょう。打ち合わせといっても、レストラン側は慣れていることが多いので、やり方をいくつか教えてくれるはずなので安心してください。ただ個人的には、プレゼントを渡すタイミングはデザートや食後のコーヒーの前がおすすめです。
- 万が一レストラン側の渡し間違えがあってはいけないので、できるだけ目立つ紙袋に「クリスマスプレゼント、○○(名前)」と書いておくと安心です。
※もちろん、渡す時は紙袋から出して席に持ってきてもらうように頼んでおきましょう。
もしあなたにこだわりがあるなら、事前に直接レストランに行って打ち合わせしてもいいですし、レストラン側の対応が間に合うなら、当日に早めに行って打ち合わせしてもいいでしょう。
サプライズ③ 宅急便で思わぬところからサプライズ♪




もしあなたがクリスマスは彼氏の家で過ごすなら、宅急便を使ったサプライズもおすすめです。
私の場合は、彼氏の家でご飯とを食べ終わりそうな時間帯を狙って宅急便を時間指定しておいて、箱の中にプレゼントと花束を仕込みました。


クリスマスを高級なレストランではなく彼氏の家で過ごす場合は、ご飯代がかなり浮くはずなので、浮いたお金をプレゼントや花束に回せるのがメリットだと思います。ちなみに私は彼氏の家には行ったことあったけど住所が分からなかったので、彼氏の住所を確認するために、




という手段を使いました(笑)


注)免許証の住所が現住所かどうかはちゃんと本人に確認しておきましょう。
クリスマスの彼氏へのサプライズで悩むあなたへ【必勝作戦】プレゼント3つ



プレゼント① 似顔絵シャンパンボトル

「彼氏にサプライズをしたいけど何を渡したらいいのか悩むわ・・・」という方におすすめなのは、その人だけのオリジナリティや個性が出るプレゼントです。
彼氏がお酒を飲める方なら、飲んだ後もステキなインテリアとして飾れるのがポイントだと思います。



プレゼント② JOGGOのカスタムオーダー財布




プレゼントした時は、めっちゃ喜んでくれました・・・!
普段から、彼氏がどんな色の服や小物を身に身に着けているか、観察しておくといいと思います。


社会人が渡すプレゼントとしては正直安めですが、その分デザインを一生懸命考えたことを伝えれば、間違いなく喜んでくれますよ♪
JOGGOでオーダーメイドしたのを逆サプライズでプレゼントしたの巻(*'▽'*) pic.twitter.com/lYjjSP6Coh
— シラツユ アヤ (@yuayua98) September 8, 2016
※上記は私のアカウントではありません。
プレゼント③ 体験型ギフト
あなたの彼氏が
彼氏『物よりも思い出を残したい・・・!』
という方なら、体験型ギフトがオススメです。




プレゼントを選ぶときってほとんどの場合、彼氏の好みにあってる確信がないので不安ですよね?
でもこういった、カタログから選ぶ形式なら、プレゼントした後から彼氏が選ぶことができるので、ハズレがないんです♪
「絶対に失敗したくない」「プレゼントでこれ以上悩みたくない」という方には激しくおすすめです。
まとめ
いままでのお話をまとめますね。
あなたがクリスマスの彼氏への「サプライズ」で悩んでいるなら、以下の3つがおすすめです。
- サンタのコスプレでお出迎え♪
- レストランでお店と協力してサプライズ♪
- 宅急便で思わぬところからサプライズ♪
ついでにおすすめの「プレゼント」は以下の3つです。
- 似顔絵シャンパンボトル
- JOGGOのカスタムオーダー財布
- 体験型ギフト
ちなみに後輩ちゃんは、レストランでサプライズをするそうですが、プレゼントについてはまだ迷っているみたいでした(笑)
みなさんはあまり悩みすぎずに、楽しいサプライズを計画してみてくださいね♪


【あなたに必要な記事を読む!】
自分の未来をちょっと覗いてみませんか?
将来がどうなるか知りたい、彼氏の本音を知りたい……。
不確実な人生で、少しでも信じられる「ヒント」があればどれほど楽でしょう。
その「ヒント」をもとに自分で人生を歩んでみませんか?
人生の浮き沈みを生き抜いてきた先輩たちのヒントを聞いてみませんか?
あなたは人に頼ってもいいんですよ。さぁ、肩の荷を降ろしてくだいね。
♥ まずはお試しに【メール占い】をしてみよう ➤ 初回無料鑑定 ♥
★ランキングの応援してくださいね! バナーをポチっとクリック♥