「ぜんぜん彼氏が出来ない…。」「なんで彼氏できないんだろう…。」と悩んでいるそこのあなた、焦りますよね。周りの友人が彼氏と幸せそうにしているところを見たり、親から「あんたいつ結婚するの?」「はやく孫の顔を見たいわ。」なんて言われたりすると余計に焦りますよね。わかります、その気持ち。
そんなあなたのために今回は彼氏ができない「一人暮らし」をしている女子の救済方法をお伝えしようと思います。私の経験を元にした救済方法ですから、少し変わっている方法もあるかもしれませんが、最後までお付き合いください。変わっていても効果はあります。ちなみに方法は
- 積極的に外に出る
- 自分を磨く
- 部屋を常にきれいにしておく
- 行きつけの店をつくる
この4つです。この4つの方法をうまく活用することで、一人暮らしをしているあなたにも彼氏ができるようになります。そして、幸せをつかむことができるようになります。
なぜ彼氏ができないのか

彼氏をつくるためにはまず、なぜ彼氏ができないのかということについて考える必要があります。「考えるっていってもな、どうしたらいいのか…。」と思う人もいるかと思います。そんなあなたのために私や私の友人の経験を元に彼氏ができない理由を紹介したいと思います。考える際の参考にしてください。
ちなみに理由は
- どこかで諦めている自分がいる
- 失敗を恐れている
- 理想が高過ぎる
この3つです。では、ここからより詳しく説明していこうと思います。
どこかで諦めている自分がいる
これは一番大きな理由かもしれません。彼氏が欲しいとは思いながらも、心のどこかで「もう、今さら彼氏なんてできないかな。」「彼氏いたら嬉しいけど、私なんかと付き合ってくれる人いないかな。」など諦めていませんか?
仕事や習いごと、スポーツなどと同じで、心のどこかで諦めてしまっている状態では結果は出ません。なぜなら、諦めてしまっていることで、しようと思うことに集中しきれないからです。
私の友人は大学卒業と同時に彼氏と別れ、仕事の都合で一人暮らしを始めました。定期的に会うようにしていましたが、その度に「あー、彼氏ができない。」と嘆いていました。「まあまあ、そのうちいい人が現れるって!」といつも励ましていました。
そのうちに友人から「彼氏ほしいけど、もう無理かな。」という言葉を聞きました。この言葉を聞いて「あ、無理って思っているんだ。諦めている部分もあるんだ。」と思いました。そのときに私は友人が大学時代に部活で活躍していたこともあり「大学時代の部活のときも、そんな簡単に諦めてたの?」と聞きました。
すると友人のスイッチが入ったのか「そんなことない!よし、部活以上に全力で恋してやる!」と、とても前向きに考えるようになりました。その結果、数か月後に彼氏ができました。彼氏ができた後に会ったときに「諦めなくてよかった。今幸せだから。」と笑顔でした。
失敗を恐れている
「彼氏は欲しいけど、失敗するのは怖い。」「好きな人ができても、上手くいかなかったらどうしよう。」など失敗することを恐れてはいませんか? 恐れる気持ちはわかります。しかし、恐れたままでは何も変わりません。
確かに、失敗することは怖いです。しかし失敗することばかり考えていては何もできません。何も変わりません。ときには思い切って行動することも必要です。そうしないと先には進めません。昔から言われていることでありきたりな言葉かもしれませんが、「失敗は成功の素」です。失敗してもいいんです。失敗をしていくうちにあなたに素敵な彼氏ができる可能性は高くなるのですから。
私も恋愛に関して浮気をされた、ケンカ別れをした、そもそも好きな人と付き合う前に距離を置かれたなどなど数えきれないほど失敗をしてきました。その度に「もう恋愛なんてしない。」と思うほどボロボロになりました。
しかし、「いつまでもくよくよしない。次の恋愛に活かそう。」「失敗したら、そのときはそのとき。」と考えるようにしました。ポジティブシンキングです。そうすることで次に進むことができました。彼氏をつくることも同じです。気になる人がいても「アプローチして嫌われたらどうしよう。」ではなく、「絶対付き合ってやる。失敗したら、そのときはそのとき。」とポジティブに考えてみてください。
失敗なんて、何回してもいいんです。大切なことはその失敗を自分の成長に繋げることです。何度も失敗している私が言うのだから間違いありません。数えきれないほど失敗した私でも、今は彼氏と長く同棲することができているんですから。
理想が高すぎる
あなたの理想の男性像はどのようなものですか?一度考えてみてください。どんな理想の男性像を思い浮かべますか?
- 高身長で、高収入なイケメン
- 若くても、しっかり稼げる
- 年収800万以上
- アイドルのようなルックス
このような男性像を思い浮かべる人もいるかもしれません。また、そういう人としか付き合わないと考えている人もいるのではないでしょうか?
はっきり言います。そんな男性はその辺にごろごろと居る訳ありません。理想が高過ぎます。確かに収入やルックスなどはステータスとして大部分を占めるものかもしれません。しかし、それはあくまで表面的なものです。そんな表面的なものだけで男性を評価しているようでは彼氏はできません。
世の中のカップルや家族をよく見てください。カップルは必ずしも美男美女ではありません。家族もそうです、必ずしも高収入で高級なものばかり身につけているような家族ばかりではありません。それは、理想の男性象とは関係なく、好きになった人とお付き合いもしくは結婚しているからです。
理想像は理想像として持っておくのはよいと思います。しかし、理想像のような男性としか付き合わないと考えているようであれば彼氏をつくるのは困難です。理想よりもあなたの直感や気持ちを大切にしてください。そうすることで、今まで見えていなかったチャンスが見えるようになります。
私の理想の男性像は「高収入、高身長、どこかの御曹司」です。しかし、実際に同棲している彼氏は「年収350万、私と変わらない身長、平凡な家庭の長男」です。理想の男性像とはかけ離れています。でも、いいんです。理想の男性像とかけ離れてはいますが、彼氏の優しさや一緒にいるときの楽しい気持ちで幸せ一杯ですから。
「一人暮らし」のメリット

「一人暮らし」をしているということは、実家暮らしに比べてメリットがたくさんあります。私も一人暮らしをしていたので、そのときに感じたメリットについてお伝えしようと思います。ついでに私の一人暮らしをしていた友人の感じたメリットについてもお伝えします。
ちなみにメリットは
- 時間を気にしなくてもいい
- 自由に使える空間がある
- 連れ込むことができる
- 自然と女子力が磨かれる
少し生々しいメリットもありますが、メリットはメリットですので参考にしてください。では、ここから詳しくお伝えしていきます。
時間を気にしなくてもいい
実家暮らしだと「遅くに帰ると未だに親がうるさく言ってくる。」「急な誘いがあっても親が待っているから行けないときがある。」というようなデメリットがあります。しかし、一人暮らしであればそんなことを気にする必要はありません。
帰りたい時間に帰ればいいんです、急な誘いがあっても待っている人なんでいないため気にしなくでもいいんです。これだけではメリットとは感じにくいですよね。帰りたい時間に帰ることができる、急な誘いにも対応できるということは「出会いの可能性が高くなる」ということなんです。
合コンや会社の飲み会、友人との遊びなどなど様々な出会いの場はあります。しかし、時間を気にしていては参加できないこともあります。一人暮らしであれば問題ありません、参加できます。積極的に参加することで新しい出会いにつながる可能性が高くなります。
このメリットを活用して、様々な出会いのチャンスを手に入れましょう。そして素敵な恋愛につなげましょう。実際、私の今お付き合いしている彼氏は共通の友人との飲み会(まあ、ほとんど合コンですね。)で出会いました。最初はそこまで気になるような存在ではありませんでした。
流れで連絡先を交換してから、毎日のようにやりとりをしていました。そんなことをしているうちにデートをするようになり、いつのまにか彼氏のことを好きになって付き合うことになりました。私のような出会いもあります、時間の縛りがないというメリットを活かし、素敵な出会いをしましょう。
自由に使える空間がある
自由に使える空間とは「あなたの部屋」です。自由に使える空間があるんですから、活用しましょう。「どう活用したらいいの?」と思う人もいるかと思います。答えは簡単です。「自由」です。
答えになっていないと思われるかもしれませんが、本当に自由なんです。自分の部屋ですから。友人とのおしゃべりの場にしてもいいんです。会社の同僚との宅飲みの場所にしてもいいんです。あなたの部屋ですから、本当に自由なんです。
ここで大切なことは「部屋をきれいにしておく」「おもてなしをする」ということです。部屋を常にきれいにしておくことで「掃除ができる」「整理整頓が常にできる」という女子力をアピールすることができます。おもてなしをすることで「周りに気配りができる」「料理ができる」という女子力をアピールすることができます。また、あなたの魅力を発揮することができます。そうすることで男性へのアピールにもなります。
ちなみに私の友人は自分の部屋をよく友人や同僚との宅飲みの場所にしていました。そこでちょっとした手料理を出したり、さりげなくゴミをまとめておくなど女子力をアピールしていたそうです。そうしているうちに会社の同僚から「○○って以外と料理できるんだね。驚いた。他にどんな料理ができるの?」と声をかけられたそうです。
その一言を友人はチャンスだと考え、さりげなくその男性に手料理を振る舞う機会を提供できるように調整したそうです。そして当日、全力で手料理を振る舞ったそうです。その結果、その男性のの胃袋をつかむことに成功し、付き合うことになりました。
私の友人のように、自分が自由に使える空間を上手く活用し恋愛につなげてください。私の友人でもできるんです、あなたにもできます。思い切って活用してみましょう。
連れ込むことができる
これは生々しいですね。でも事実ですしメリットになります。少し前項と被る部分もあるんですが、気になる男性を連れ込むことができます。そこで魅力をアピールできます。ある意味では最大のメリットかもしれません。
気になる人との食事の後に部屋に誘う、飲み会の後に誘う、仕事終わりに誘うなど色々な機会で誘うことはできます。そこで上手く誘えて連れ込むことができればこちらのものです。飲み直してもいいですし、女子力をアピールしてもいいです。いっそのことお泊まりしてもらってもいいです。とにかくあなたをアピールしましょう。
ちなみに私も友人も気になる男性を連れ込んだ経験があります。飲み会の後で酔った勢いで気になる同僚に「私の部屋で飲み直しませんかー?」と誘いました。相手も酔っていたため、「いいね、行くわー。」と軽く応じてくれました。
部屋に到着し、途中のコンビニで購入したお酒やおつまみで飲み直しました。二人きりであり、お酒も入っているため自然と流れが下ネタにいきました。
私「○○さんって筋肉質ですよね。特に胸。」
男「お前、そんなとこ見てるのか。」
私「見てますよー。筋肉フェチなんで。」
男「直接見るか?」
私「いいんですかー?お願いします。」
男「じゃあ…。」
とまあこんな感じになるわけですよ。見たあとは触りたくなるものです。そのままの流れで…という感じでした。私の夜のテクニックを披露したわけですよ。それが良かったのか、元々お互い気になっていたのかわかりませんが、お付き合いすることになりました。
私のようにするのは勇気は必要かもしれませんが、このようなかたちで彼氏をゲットできることもあるんです。もしチャンスがあれば試してみてください。まあ、普通に女子力をアピールするだけでも十分なんですけどね。
自然と女子力が磨かれる
一人暮らしをする上での最大のデメリットともいえる「家事」ですが、逆にメリットにもなるんです。「デメリットがメリット?なにそれ。」と思うかもしれませんね。よく考えてみてください。確かに掃除や洗濯、料理等の家事をすることはめんどうです。特に仕事終わりにするなんで負担でしかありません。「そんなのできない。」と思う人もいるでしょう。
しかし、どんなに疲れていても代わりにしてくれる人はいません。あなたがするしかないんです。これを前向きに捉えてみてください。そうすると「毎日家事をすることで、女子力を磨ける。」ということになります。一人暮らしをしていて磨かれる女子力としては
- 料理
- 掃除
- 洗濯
- 整理整頓
- 金銭感覚
- 部屋のレイアウトを決めるセンス
など、様々なものがあります。
これらを毎日磨くことで、いざというときに女子力を遺憾なく発揮することができます。そうすることで彼氏をゲットできるチャンスが増えます。めんどうなんて思わず、毎日の家事をポジティブに捉えて、女子力を磨いてください。
彼氏をつくる方法

では「一人暮らし」のメリットを踏まえて、実際にここからはどうやって彼氏をつくればいいのかということについてお伝えしようと思います。
積極的に外に出る
一人暮らしであれば、時間の制約はありません。次の日の仕事や終電さえなんとかなれば大丈夫です。そのため、外に出やすくなります。
「時間の制約がないことはわかったけど、外に出るってどこに行けばいいの?」と思う人もいますよね。簡単に言えば「出会いのある場所」です。例えば
- 合コン
- 街コン
- 会社の飲み会
- 料理や英会話などの教室
例に挙げた場所に参加することで出会いのチャンスは広がります。「合コン」や「街コン」は出会い目的の人の集まりです。「彼氏をゲットする。」「いい男を見つける。」というような強い気持ちの人が多いです。男性も同様です。そのため、彼氏をゲットできる可能性は高いです。
中には「合コンや街コンのようながっつりした出会いの場は苦手…。」という人もいると思います。そのような人は「会社の飲み会」や「料理や英会話教室」に行けばいいんです。この2つは出会い目的ではなく、日頃の労をねぎらうことや自分磨きが目的な場合が多いです。そのためがっつり出会いのために参加している人は少ないです。
私としては出会いの場が苦手な人は「料理や英会話教室」から始めるのが良いかなと思います。なぜなら、がっつりした出会いの場に行く前に知らない異性との交流の機会もあり、なおかつ自分磨きができるからです。
どの場所でも彼氏をゲットできる可能性は多いにあります。また、一人暮らしをしているあなたには時間の制約はありません。どの場所も思い切り満喫できます。あなたが参加できそうな場所をよく考えて、勇気を持って参加してみてください。
自分を磨く
これももちろん大切なことです。日々自分を磨いているかどうかは周りからしたらわかりにくい部分もあるかと思います。しかし、大切なのは自分を磨いて「自分に自信をつけること」です。「自分に自信をつけることと彼氏ができることはどんな関係があるの?」という人もいるかもしれません。そのあたりについてもお話しますね。
まず自分を磨く方法についてですが、色々あります。いくつか紹介したいと思います。
今回は「専門家にお任せ」と「努力が必要」というジャンルで分けて紹介してみました。どれも自分磨きにつながります。「専門家にお任せする」方は通えばうまく専門家がしてくれるため楽です。しかし、金銭的負担は大きいです。「努力が必要」な方は通った上で努力をしないと効果は現れにくいです。だからこそ達成感があります。また、比較的金銭的負担も少ないです。
どちらがあなたに合っているのかをよく考えて、自分磨きをしてください。自分磨きをしていく中で「私でもこんなことができるようになった。」「体重が2kgも落ちた!」「前よりスタイルが良くなった!」など様々なプラスの変化が起こります。その変化はあなたの自信になります。
その自信はあなたの日頃の行動や周りの目も変えます。そうなれば「あ、あいつ最近可愛くなったな。」「最近変わったな。」なんて思ってくれる人も現れます。まさに彼氏ゲットのチャンスになります。彼氏のできないあなたとお別れできます。
ちなみに私は以前お付き合いしていた彼氏と別れたあとにジムに通い始めました。理由は「夏に向けて身体を引き締めよう。そして、夏の海で素敵な彼氏をゲットする。」というなんとも不純なものでした。
春先から週2~3回ほど通うようにしていました。通っているうちに少しずつ腹筋が割れてきました。「これなら、夏には素敵な出会いがある。」と嬉しくなりました。少しジムにも慣れて周りを見ると私の大好きな筋肉質な男子がいっぱいいることに気が付いたんですよ。
もう、そこからは自分のトレーニングのためにというより筋肉質男子を見るためにジムに行くようになりました。ジムに通っている人は他の人の身体の変化にも敏感なようで、ある日少し色黒な筋肉質男子から「腹筋素敵になりましたね。」と褒められました。
普通の女子なら引くかもしれませんが、努力の結果であり、なおかつ筋肉フェチの私からしたら嬉しくてたまらない瞬間でした。そこから会う度に話をするようになり、夏の海に行く前に彼氏をゲットすることができました。
夏の海は筋肉質な彼氏と一緒に満喫しました。その彼氏の素敵な胸板とたくましい上腕二頭筋は今でも忘れられません。
私もそうでしたが、自分の努力で手に入れたチャンスから彼氏ができたらどんなに嬉しいことでしょう。また努力して手に入れた彼氏のことをきっとあなたはとても大切にします。そうすることで人一倍幸せになれるでしょう。
部屋を常にきれいにしておく
一人暮らしのメリットの中で「自由に使える空間がある」「連れ込むことができる」というメリットを紹介したと思います。このメリットを最大限に活かすためには「部屋を常にきれいにしておく」必要があります。
気になる人との宅飲みをするチャンスがあったときや、酔った勢いで気になる人を部屋に連れ込むことができたときにあなたの部屋が汚かったら、男性はどう思うでしょうか?「え、きたな。」「だらしないな。」「ちょっと残念だな。」などなどきっと悪い印象を持ってしまうでしょう。
せっかく部屋にまで誘うことに成功しても悪い印象を持たれてしまっては恋愛に進展する可能性が低くなります。そうすると彼氏ができないままになります。何としてもそんな状態は避けたいですよね。
じゃあ、どうしたらいいのかということですよね。タイトル通り常に部屋をきれいにしましょう。「そんなことは分かってる。そんな時間がない。」という人もいるかと思います。そんな人のために常に部屋をきれいにする方法を紹介したいと思います。
- 物を置く場所を固定する
- 出したら片づける習慣をつける
- 中身が見えない収納用品の活用
この3つの方法を実践することでかなり部屋をきれいに保つことができます。そうすることで気になる人が突然部屋に来た際に「あ、きれいな部屋。」「整理しっかりできているんだな。」など好印象を持ってもらえます。また、恋愛に進展しやすくなります。
「めんどくさいな。」と思うかもしれませんが、彼氏をゲットするためだと思って少し頑張ってみてください。
行きつけの店をつくる
「1人で飲食店に入るのには抵抗があるな…。」「行きつけってどんな店がいいのかな…。」など思う人もいるかと思います。その気持ちはわかります。しかし、行きつけの店があるということは出会いのチャンスがあるということなんです。
行きつけの店ということは頻回にその店に行っているということになります。また、あなたと同じようにその店を行きつけの店にしている人もいるわけです。つまり、同じ人と顔を合わせる機会が多くなるのです。
何度も顔を合わせるようになると自然とコミュニケーションが生まれます。そのコミュニケーションこそが出会いであり、恋愛につながるチャンスとなります。例えば
男「隣いいですか?」
あなた「どうぞ。」
男「ありがとうございます。よくお見かけしますが、常連さんなんですか?」
あなた「そうですね、毎日のように来ています。ここの○○が大好きで。」
男「あ、僕も○○大好きです。おいしいですよね。」
というような感じです。ここから趣味や仕事のことを含めお互いのことを知るようにしたら恋愛につながる可能性は多いにあります。
ここで、女性1人でも入りやすく行きつけにしやすい店を紹介します。あなたの行きつけの店づくりの参考にしてください。
- 個人経営の居酒屋
- おひとりさまbar
- 喫茶店
どんなお店に入るにしても最初は抵抗があると思います。しかし、勇気を持って一歩踏み出すことで素敵な出会いがあります。素敵な出会いのために勇気を持ちましょう。また、一人暮らしで時間に制約がないというメリットも最大限に活用しましょう。
そもそも彼氏は必要なのか

「え、必要でしょ。」と思う人が大半だと思います。しかし、よく考えてみてください。あなたは本当に彼氏が必要ですか?「周りの友人に彼氏がいるから、私も欲しい。」「親がうるさく言うから、彼氏をつくらないと。」という気持ちはありませんか?
もし、そのような気持ちがあるのであればあなたは周りの影響を受けて何となく彼氏がほしいと思っているだけの可能性もあります。世の中には彼氏がいなくても仕事に打ち込むことで幸せになっている人や趣味に没頭することで幸せになっている人などもいます。基本的なことですが、幸せのかたちは人それぞれです。
私の友人の中にはかれこれ5年以上彼氏がいない人がいます。その友人と食事に行った際に彼氏について聞いたことがあります。すると友人は「今は自分の会社が忙しいし、仕事が生きがいだから。」という返事がきました。より詳しく聞くと友人は自分の会社を立ち上げ、社長として仕事をしていることが一番幸せということでした。彼氏ができないことについて何も気にしていないようでした。
このように彼氏がいなくても幸せになれる人もいるのです。あなたも一度、自分にとっての幸せとは何かよく考えてみてください。
まとめ

いかがでしたか?ここまでの内容をまとめると彼氏ができない一人暮らし女子の救済方法は
- 積極的に外に出る
- 自分を磨く
- 部屋を常にきれいにしておく
- 行きつけの店をつくる
となります。この方法を使うことであなたも素敵な彼氏をゲットすることができます。「こんなこと私にできないかも…。」と思う人もいるかと思います。
少し厳しいことを言うようですが、「できないかも…。」と思い、何もしなかったら彼氏ができないあなたのままです。それでも良いのであれば何もしなくてもいいです。しかし、本当に彼氏が欲しいという気持ちがあるのであれば、勇気を出して挑戦してみてください。
これは仕事ではないです。失敗したからといって誰に怒られることもありません。だからこそ「やれるだけやってやる!」という精神で頑張ってみてください。私はあなたに彼氏ができて、幸せになれることを心から願っています。


【あなたに必要な記事を読む!】
自分の未来をちょっと覗いてみませんか?
将来がどうなるか知りたい、彼氏の本音を知りたい……。
不確実な人生で、少しでも信じられる「ヒント」があればどれほど楽でしょう。
その「ヒント」をもとに自分で人生を歩んでみませんか?
人生の浮き沈みを生き抜いてきた先輩たちのヒントを聞いてみませんか?
あなたは人に頼ってもいいんですよ。さぁ、肩の荷を降ろしてくだいね。
♥ まずはお試しに【メール占い】をしてみよう ➤ 初回無料鑑定 ♥
★ランキングの応援してくださいね! バナーをポチっとクリック♥
コメントを残す