「彼氏が欲しいけどできない」と友達から相談されるとどう答えていいか迷っちゃう場面ってよくありますよね。
中でも自分には彼氏がいて、相手にはいない場合は特に大変ですね。私も経験があるのですが、何を言っても相手を傷つけてしまいそうでハラハラしながら答えていました。一歩間違えれば友人関係にひびが入ってしまうこともあります。
そこで絶対に失敗しない「彼氏が欲しいけどできない」と相談された時の答え方を紹介します。
目次
彼氏が欲しいけどできないことの話をとことん聞いてあげる

友達に「彼氏が欲しいけどできない」と相談されたときは、まず相手の話をとことんきいてあげましょう。これは相談の基本といってもいいかもしれせん。
相手に言いたいことを全部言ってもらって満足してもらうのが一番ですよね。不満を吐き出すことが一番のストレス解消になります。
相手によっては、話をただひたすら聞いてあげるだけでいいこともあるくらい重要なポイントです。






友達の話にただただ耳を傾け、ときどき相槌を打ちながら話を聞いてあげてください。自分はそこまで話さず、相談相手の話をどんどん引き出してあげましょう。
しかし、ひたすら相手の愚痴を聞くことになるのであなた自身は結構つらいのが難点ですね。
私も、なかなか彼氏が欲しいけどできない友達の恋愛相談で、周りの男性の悪口ばかりを3,4時間も聞かされた時には、さすがにつらかったですね。ここまでくると彼氏ができない理由もわかるといった感じですが。(笑)
とはいえ、相手の心がすっきりすることは確実なので、じっと相手の話を聞いてあげましょう。
相手をいいところをほめてあげる

まず私がいつもするのは相談相手のいいところをほめるあげるということです。
「彼氏が欲しいけどできない」って相談されたら、できれば相手を傷つけずに励ましてあげたいですよね。
そのために、彼氏ができないのはあなたの良さが分からない男性のせいと思ってもらって、少しでも相談相手の負担を軽くしてあげましょう。
ほめるところは相手も自信のあるところだといいですね。


こんな感じでいいところをどんどんほめてあげてください。
私は基本、相手の趣味をほめるようにしています。料理や弾ける楽器などの、日常的にやっていることについてほめましょう。
趣味は誰でも自信をもってやっていることですから、いつほめられてもうれしいものです。
逆に見た目などをほめてしまうと、彼氏が欲しいけどできない、と言ってる人は容姿に自信を持っていないことが多く、逆に傷つけてしまうこともあるので注意です。
このように相手を安心させるために、いいところをほめてあげましょう。
彼氏が欲しいけどできない理由を一緒に考える

相手が本気で「彼氏が欲しいけどできない」と悩んでいるのであれば本当の解決策を見つけてあげたいですよね。しかし、恋愛相談の場合、相談相手が解決を求めているのではなくだた話を聞いてほしいだけの時もあるので、どちらなのか見極める必要があります。
2回以上相談を受けた場合や、時間をしっかりとって相談された場合は相当深刻なので解決を求めていると考えましょう。
その場合は、解決が相談の核心ですから、一緒に考えたり、相手の直した方がいいところをそっと伝えたりしてあげましょう。その前に相手の言い分は十分聞いているはずなので、何かアドバイスしてあげられることが必ずあります。
例えば、明らかに男性に求める理想が高すぎる人には、

というように、やんわりと伝えるのがコツです。
また、

といった感じで、自分と相手の共通点があることを示しながら経験談を語るのもいいですね。「私も彼氏が欲しいけど」と同じ立場に立ってあげると効果的です。
これらのことで実際に解決するかどうかはわかりませんが、あなたが親身に相談に乗ってくれていると相手は感じてくれるので、彼氏が欲しいけどできない理由を一緒に考えてあげましょう。
彼氏が欲しいけどできないこと以外の話に持っていく

ここまでくれば、やれることはほとんどやりました。
最後は彼氏が欲しいけどできないという話から離れてみましょう。
あなたと相談相手の楽しい話題について話して、いったん彼氏についてのことを忘れてしまいましょう。
今楽しいことを考えることで「彼氏は欲しいけど、今はどうでもいいや」と思わせてあげれたら完璧ですね。
私の場合、なかなか彼氏が欲しいけどできない友達の相談の最後は、お互いの好きなアイドルのKis-My-Ft2の話にもっていって、彼氏ができない話を忘れるくらいに盛り上がっていました。
こんな感じで相談の最後を楽しく締めくくれれば、お互いにいい時間を過ごせたと感じれること間違いなしです。
まとめ

この記事の内容をまとめると
- 彼氏が欲しいけどできないことの話をとことん聞いてあげる
- 相手をいいところをほめてあげる
- 彼氏が欲しいけどできない理由を一緒に考える
- 彼氏が欲しいけどできないこと以外の話に持っていく
「彼氏が欲しいけどできない」という相談には、この流れで話を進めていくのがおすすめです。
これで、彼氏が欲しいけどできない友達の相談にうまくのってあげられて、もっと深く信頼される友達になれますよ。
もし、相談相手に彼氏ができたら、それはあなたのおかげですね。


【あなたに必要な記事を読む!】
自分の未来をちょっと覗いてみませんか?
将来がどうなるか知りたい、彼氏の本音を知りたい……。
不確実な人生で、少しでも信じられる「ヒント」があればどれほど楽でしょう。
その「ヒント」をもとに自分で人生を歩んでみませんか?
人生の浮き沈みを生き抜いてきた先輩たちのヒントを聞いてみませんか?
あなたは人に頼ってもいいんですよ。さぁ、肩の荷を降ろしてくだいね。
♥ まずはお試しに【メール占い】をしてみよう ➤ 初回無料鑑定 ♥
★ランキングの応援してくださいね! バナーをポチっとクリック♥