どうしても復縁したいけど言えない連絡できない時の対処法

大好きな彼氏に別れを告げられてしまった…。でも、復縁したいけどどうしても復縁を言えない、連絡できない

そんな方も多いのではないでしょうか。その理由は「連絡したら迷惑かも」「もう無理かも」と理由は様々だと思います。そう思うとどうしても行動に移せないですよね。

私も喧嘩別れしてしまって、怒っていた気持ちが冷めてきたら今度は自分の悪いところが見えてきて反省しました。

しまった、やってしまったと気持ちばかりが焦る日々、辛かったです。

連絡したいけど…。また付き合いたいって言いたいけど…。

「したいけど」、「言いたいけど」ってそんな気持ちばかりで身動きできなくなっていたんです。

でも、そんな気持ちを振り切って連絡してみたら思いのほか彼とうまくいくことができました!

本記事では、そんな「復縁したいけど言えない」、「連絡できない」という方への対処法を3つご紹介していきます!

この記事を読むことで、彼に連絡できるようになる! 復縁したいって言えるようになりますよ!

 

復縁したいけど言えない・連絡できない対処法①
冷却期間を設けて心を整理する

「冷却期間」とは、熱くなってしまった感情を鎮める期間です。まずは時間を置いて自分の心を整理する時間が重要です。

あなたが復縁したいけど言えない、どうしても連絡できないのはどうしてでしょうか?

それは、

彼にこれ以上嫌われたらどうしよう…。復縁したいけどもうだめかもしれない…。

そう思っているからではないでしょうか。

そうなっていては、そもそも冷静に別れを見つめ直すことも復縁を迫ることもままなりません。あえて彼と離れる時間を取ることが大事なのです。

どうして冷却期間を設けるの?

そもそも「なんで喧嘩したのか」、「どうすれば良かったのか」という原因をしっかり考える必要があるからです。

つまり、彼にもあなたにも、お互いに離れる時間は必要なんです。

私は冷却期間で、「あまり感情的にならない」「相手に自分のペースを求めない」っていう原因を導き出しました。これが「復縁」に結びつくのです。

あなたもまずは一度、無理に連絡は取ろうとせず時間を置いて心を整理してみましょう

なぜ彼は別れを選んだのか。自分の悪いところはどこなのか。冷静に立ち返って復縁へ向けて自分ができることを考える時間を設けます。

逆にこの冷却期間中は一切連絡をしてはいけないので、どうしても連絡しなきゃいけないという気持ちも少し軽くなるのではないでしょうか。

どのくらい冷却期間を設ければ良いのか?

私の場合は、2週間ほど時間を置きました

きっかけは、彼と休日会うタイミングが合わないことや、生活リズムの違いでした。些細なことなんですが、この時は積もり積もった不満がお互い爆発してしまっていたんです。自分の怒りを鎮めるのにそれぐらいの時間がかかりました。

私の周りの友達は、大体3カ月から半年程が冷却期間の目安にしているようです。これくらい時間があればこちらも心の整理ができて復縁のために行動できそうですよね。

長いと感じるかもしれませんが、別れて日が浅いと彼の中ではまだ「あなたを嫌い」という感情が残っているので嫌な思いをまた思い返させてしまいます

実は、男性は「嫌い」という感情を忘れていく傾向にあるそうなんです。時間が経てば、マイナスの感情が薄れていって復縁できる可能性も上がります。

連絡できないのではなくあえてしないという気持ちに切り替えて、心に余裕を持っていきましょう。

ただし、別れた原因によっては冷却期間は異なるので適切な期間を設けることが重要です。

些細な喧嘩はすぐに連絡しても大丈夫だと思いますが、マンネリや彼に好きな人ができた場合などで別れた場合は、相応の時間が必要です。

相手がほかの女性を好きになって別れたパターンは、元彼の心がそちらに向いているうちは何をしても届きません。

ですが、その女性とうまくいかなくなったり改めてあなたのことを思い出したりする可能性もあるので、諦めずにそのあいだは自分磨きをがんばる期間と思いましょう。自分をアピールするより、元彼の邪魔をせずにいることを心がけましょう。

必要な冷却期間:3カ月以上

引用マイナビウーマン

 

♥ まずはお試しに【メール占い】をしてみよう ➤ 初回無料鑑定 ♥メール占い(初回無料)サイド

復縁したいけど言えない・連絡できない対処法②
連絡する時期を決める

毎日、いつ連絡しようと迷っているよりは、この日に連絡しようと決心すると気持ちが据わってきます。これも、どうしても連絡できないという気持ちには効果的です。

「いつかしよう」ではいつまでも連絡できません。行動に移してこそ復縁できる可能性があるのです。

私もどうしよう、どうしようと悩んでいた時期がありましたが、相手の連絡を待つだけでは何も変わらないんです。自分で「この日に絶対連絡するぞ!」と決心すると、気持ちも落ち着いて覚悟ができました

再び彼に連絡を取ることは怖いことではありますが、こうしてコンタクトを取る日を決めると、自分を奮い立たせることができます。

誕生日に連絡する

おすすめは誕生日のタイミングで連絡することです。いきなり復縁したいとはなかなか言えないけど、お祝いの言葉なら言えそうですよね。

それに、特別な日は彼も連絡を受け入れてくれる可能性が高いです。

祝われて悪い気になる人はほとんどいませんよね。冷却期間もしっかり設けているのなら尚更です。彼も冷静になっているのでお祝いの連絡を無下にしないはず。

それに、誕生日を忘れないでいたことに彼の心が揺らぐことも十分ありえます。

元カノから誕生日に連絡をもらった男性は、やはりぐっとくるとの意見が見受けられました。

●実際に意識してしまったのは、誕生日の0時ピッタリにメールをくれた時です。その時はヨリを戻しても良いかもと感じました。/26歳・投資家
●不意に誕生日を祝ってくれたりさり気ない優しさを見せられたら、「あーこの子って気が利くしかわいいな」と思ってヨリを戻したくなります。/21歳・会社員

女性キレイ研究所より引用

彼にあなたの存在を再び気づかせることが大事なのです。連絡を再開するには絶好のタイミングと言えます。

ただし、まずは復縁のことよりもお祝いすることに重きを置いて連絡してみるのが良いです。

正月や年末年始に連絡する

誕生日ほどではないですが、お正月や年末年始も連絡しやすい時期です。特にお正月は新年の挨拶としてさりげなく連絡できるチャンスです。

新年から変わった自分をアピールするのにも効果的で、「今年は心機一転して頑張るから改めてよろしくお願いします」という前向きな姿を見せていきましょう。

また、年末年始という長い休みを取っている場合は、彼にも心に余裕ができているので前向きに復縁を考えてくれる可能性もあります。

イベントをきっかけに、連絡できる状況を作り上げていきましょう。

 

復縁したいけど言えない・連絡できない対処法③
自分を磨いて自信を取り戻す

別れた理由を解決することで、自信を持って復縁に向かうことができるようになります。別れる要因となった悪いところが直れば彼にも堂々と連絡できるように。

今、どうしても復縁したいけど言えない、連絡できないのは自分に自信がないからではないでしょうか。

ならば、その自信をつけるために自分磨きを行うことが大切になります。

別れたということは、彼はあなたのどこかが嫌になってしまったということ。それを直すことができれば、自信を持って連絡もできるし復縁を言えるようになるでしょう。

たとえ別れる理由を言われずとも、自分を磨いておいて損なことはありません。外見と内面、両方を磨いて彼に復縁したいと思わせる女性を目指しましょう。

外見を磨く

付き合っていたのですから、元々彼があなたの外見に好意を持っていたのは変わらないと思います。なのでより磨きをかけてレベルアップを目指していきます。

自分磨き~外見~
  • ファッション 
     ⇒ 彼の好みはもちろん、付き合っていた当時よりもオシャレに!
  • メイク
     ⇒ ナチュラルメイクがおすすめ。派手なのは警戒心を抱かせてしまうことも。
  • ダイエット、ボディメイク
     ⇒ 女性らしい体つきを維持、または改善する。

別れたときよりも綺麗になっていたら、彼も惹きつけられてしまいます。それに外見を磨くことは成果が目に見えるので自信もついてきます。私もまずは外見を磨いて自信をつけていきました。

一つ失敗したのは、ばっちりメイクに憧れてそうしていたら彼に限らず周りに「メイク濃いね」と言われてしまったことです。どうやら濃いめのメイクは男性的に苦手なんだそうです。

なので基本的にナチュラルメイクがおすすめです!

私は、アイシャドウはブラウンか薄いピンク系で統一して、リップも優しい色味のものを使っていました。

今ではメイクの動画がたくさん出ているので勉強し放題ですよね。

特に「初心者メイク」で検索すると、分かりやすく簡単にナチュラルメイクの方法が分かるのでおすすめです。

私も勉強したおかげで、彼から今でもメイクを褒められるようになりました!

まずは彼を見返す気で磨いていきましょう。

内面を磨く

一番難しいですが重要なことですよね。男性が別れを選択する理由の上位がこの「内面」、つまり「性格」になります。

冒頭でも話しましたが、きっとあなたも自分の内面のどこかに非があると思うから、どうしても復縁したいと言えなかったりするのではないでしょうか

別れた原因を直さなければ、そもそも連絡できたとしても復縁の可能性は低いままです。

振られた理由が、たとえば好きすぎるあまり「重たい」と言われたら自立を頑張ってみたり、だらしないと言われたら整理整頓を心掛けてみたり。

彼が嫌なところを直すことができれば復縁の連絡をするハードルも下がりますよね

理想の自分を目指して、ひたすら努力あるのみです。

そして努力して得た自信が、復縁を言えない、連絡できないあなたを変えてくれます。

私も自分の内面を見つめ直して、すぐかっとなるところを直そうと努力しました。

心掛けたのは、

どうして分かってくれないの。こうしてほしいのに!

と思っていたのを

彼に求めてばっかりで、私のわがままで彼を困らせていたんだ。彼には彼のペースがあるんだ!

そう思うようになりました。

彼にはこうしてほしい、こうあってほしいって理想を押し付けていたんです。

そう思うのをやめてから、衝突することがなくなりました

復縁はもとより、彼と長く続けるために自分の内面を見直すことは大切だなぁと思ったのでした。

 

まとめ

復縁したいけど言えない、連絡できない対処法3つをご紹介しました。

まとめると、

どうしても復縁したいけど言えない・連絡できない時の対処法
  1. 冷却期間を設けて心を整理する
     ⇒ 3カ月~半年ほど時間を置く
  2. 連絡する時期を決める
     ⇒ 誕生日などのイベントに合わせる
  3. 自分磨きをする
     ⇒ 外見、中身ともに磨いていく

になります。

まずはなぜ連絡できないのか、言えないのかを考えることが大事です。

そのための冷却期間であり、自分磨きです。自分に自信を持つことができれば、どうしても復縁を言えない、連絡できない自分を変えることができます!

大好きな彼との縁を諦めず、勇気を持って追いかけていきましょう!

自分の未来をちょっと覗いてみませんか?

将来がどうなるか知りたい、彼氏の本音を知りたい……。

不確実な人生で、少しでも信じられる「ヒント」があればどれほど楽でしょう。

その「ヒント」をもとに自分で人生を歩んでみませんか?

人生の浮き沈みを生き抜いてきた先輩たちのヒントを聞いてみませんか?

あなたは人に頼ってもいいんですよ。さぁ、肩の荷を降ろしてくだいね。

♥ まずはお試しに【メール占い】をしてみよう ➤ 初回無料鑑定 ♥メール占い(初回無料)サイド

ランキングの応援してくださいね! バナーをポチっとクリック

 ブログランキング・にほんブログ村へ

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です