
人生、出会いもあれば別れもあります。
お互い納得して別れることができれば楽なのですが、現実はそうはいきませんよね。
辛いのは、自分は別れたくないのに彼氏が別れを決めている時。
この場合は無理に彼氏に別れないでと哀願するよりも、一旦退却、別れる方が正解です。
この時の別れ方によって、復縁できる・今以上に彼氏に愛される可能性が大いにあります。
この記事では、彼氏に復縁したいと思わせる別れ方や、別れの時に言う言葉をランキング形式で紹介し、実行することで復縁できる可能性がグッと上がります。
私の友人の体験談も交えながらお話していきますね。
あなたの恋の道に、役立てますように。
目次
復縁したいと思わせる別れ方ランキング5

どういう別れ方だと彼氏に復縁したいと思わせることができるのでしょうか。
まずは別れ方ランキング5位から、ご紹介していきます。
復縁したいと思わせる別れ方:5位
【相手を責めない】
責めるということは相手を攻撃するということ。
たとえ彼氏側に責められる原因があったとしても、責められ過ぎると顔には出さずとも気分は悪くなるものです。
それが別れ際の言い合いになり、更に感情的になって他の関係ない事まで責めてしまうと、彼氏から「もう二度と会いたくない!」と、連絡をブロックされて、復縁の道はなくなってしまいます。
復縁したいと思わせるには、腹が立つ事があるかもしれませんが、責めたい気持ちをグッ..とこらえて、別れ話はできるだけ冷静に、優しい口調で応じてあげてください。
すると、「(あれ、責めてこない?おれが悪かったのに。。気をつかってくれてるんだ。なんか彼女に悪いことしたな)」
と、彼氏に少なからず罪悪感を与えることができます。
そこから冷却期間に入ると、彼氏の罪悪感は次第に大きくなっていき、冷却期間が終わる頃にはあなたがいかに大切な存在だったか思い出し、復縁したくなります。

そしたら3ヶ月後にはもう会いたくてしかたがなくなって、謝って、復縁してもらいました。
復縁したいと思わせる別れ方:4位
【話をしっかり聞く】
別れる間際はどちらか・または両者の気持ちが冷めてたり怒ったりしていて、相手に対して思う所はあるけれど、「もう話なんかしたくない!」と十分に話をしないで別れてしまうことも多くあります。
復縁したいのであれば、彼氏の話にはしっかり耳を傾ける姿勢を見せましょう。
彼氏のリラックスしてる時間帯に、コーヒーなどを差し入れして「ちょっと話さない?」と提案してみます。
こちらが聞こうとする姿勢を持っていると、彼氏は段々と今まで我慢して言わなかった本音を話してくれて、聞こうとしてくれているあなたの姿勢に、「もう別れるのに、おれの話をこんなに真剣に聞いてくれてる。別れるなんて言わなきゃよかったかも。」と感じます。
途中で「(それは違うでしょ)」と思う事あっても何も言い返さず、静かに聞く姿勢を見せます。
そうすると彼氏は自分の気持ちを吐き出し心の曇りが晴れて、それが直接あなたへの好感度アップにつながります。
復縁したいと思わせる別れ方:3位
【すがりつかない・泣かない】
別れたくない寂しい気持ちでいっぱいで、泣いてしまったり「別れないで!考え直して!」と彼氏にすがりついてしまうと、彼氏の心は一気に冷めて、離れていってしまいます。
別れ話に進んでいる時点で、彼氏の心は「もう別れるぞ」と強く決心しているので、そこで泣きつかれると彼氏はただ自分の行動が妨害をうけている気分にしかならず、
「さっさと別れよう」
とあなたから離れたい気持ちが、より強くなってしまいます。
すがりつく行動をしなければ、別れても彼氏の心はあなたを拒絶していないので、タイミング次第で復縁できるチャンスは大いにあります。

と思われて結局気持ちが離れる危険があるので、
「別れたくない、とても悲しいのだけれど、それを顔に出さない」表情が、彼氏の後ろ髪を引くことができるのでベストです。
難しいとは思いますが、頑張ってみて下さい。
復縁したいと思わせる別れ方:2位
【今後も連絡が取り合えるようにする】
いくら恋愛のアタック力や駆け引きのテクニックがあって復縁したいと思わせる自信があっても、再び会えなければ何の意味もありません。新iPhoneを買ったのに圏外に居るようなものです。
彼氏との連絡手段さえ繋がっていれば、相当ネガティブな思い出を植え付けて別れてない限り、復縁できる可能性はあります。
たまに連絡を取って彼氏の状況を見ながらチャンスを伺い、ここぞという時にアタックすれば、自然と彼氏のほうから復縁したいと思わせることができるでしょう。

それからも気軽に連絡を取り合っていて、ぼくが仕事で凹んでた時に励ましてくれて、あ、この人しかいない!と感じて、復縁したいと思ったんだ。
復縁したいと思わせる別れ方:1位
【最後を良い思い出にする】
別れる時の思い出がポジティブであればあるほど、復縁できる可能性は大きくなります。
これはピーク・エンドの法則という心理現象を利用したものです。
ピーク・エンドの法則をざっくり説明すると、ある経験の流れの中で、感情が大きく動いた場面(ピーク)と、その経験の最後の場面(エンド)が、強く印象に残る現象です。
学生時代でいうと、イベントとして特に盛り上がる修学旅行や学園祭がピーク、学生生活最後である卒業式がエンド。
この2つの場面の印象が良ければ良いほど、学生の頃の思い出は良いものとして、記憶に残ります。
逆に、文化祭などで大失敗をして、卒業式は風邪をひいて出られなかったなどの場合は、学生時代の思い出は良くないものとして印象が残ってしまいます。
これを復縁の話に持ってくると、ピークは二人の交際で一番盛り上がったイベント、エンドは別れる時。
このエンドである別れの時に、彼氏にポジティブな印象を与えておけば、彼氏のあなたとの思い出は美しく楽しかったものとして残り、あとはタイミングさえ合えば高確率で復縁することが可能になります。
具体的には、これで最後だからと二人で花火大会や旅行に行ったりして、非日常な空間を共有することで、あなたとの最後の思い出をポジティブに、強く印象付けることができます。

その思い出が忘れられず1年後、復縁したいと伝えて、その後プロポーズして結婚することができました。
別れる時に言う言葉ランキング3

続いて、彼氏と別れる時に言う言葉ランキング3をご紹介します。
「別れ方」が今後彼氏に復縁したいと思わせる土台作りの役割であるならば、
「別れる時に言う言葉」は、彼氏があなたと復縁したい!と行動させる為の背中を押すスイッチの役割を持っています。
復縁したいと思わせる別れる時に言う言葉:3位
「あなたの好きだったところはね…」
別れるとはいえ、彼女から自分の事を褒められて嫌な気分になる人はいません。
大方のカップルは別れる時はしんみり寂しい雰囲気になるものですが、そこで最後に自分の好きなところを伝えてくれた彼女がいたら、それ以降、良い意味で忘れられなくなるものです。
あくまで「彼氏の好きなところ」であり、「彼女(あなた)が思っていたこと」ではないことに、注意しましょう。
せっかく良い関係のまま終われそうなのに余計な事を言うと、「そんなこと思ってたの!?」と下手したら一気に心の距離が離れてしまうおそれがあります。
復縁したいと思わせる別れる時に言う言葉:2位
「あなたの幸せを願っています」
別れることが分かっているのに、それでも自分のことを想ってくれる優しさに感動してくれます。

相手の幸せを願ってくれるその優しさに、おれも彼女の幸せを願って、
気づいたら自分で彼女を幸せにしたくなっていて、復縁をお願いしていました。
復縁したいと思わせる別れる時に言う言葉:1位
「ありがとう」
シンプルな言葉ですが、今まで一緒にいてくれた感謝の気持ちを込めて笑顔で伝えて下さい。きっと彼氏の心に深く響きます。
笑顔なんて悲しくて難しいかもしれません。でも不恰好でも良いんです。
できるだけ精一杯の笑顔を見せてあげてください。
「ありがとう」と言う言葉は言霊(ことだま)の中でも、とてもポジティブな力を持っていて、伝えられた相手だけでなく、伝えた本人にも元気な心が宿り、今後もがんばれる力となってくれます。
復縁したいと思わせる前後の行動

別れ方や別れる時に言う言葉次第で、復縁したいと思わせること・復縁するきっかけは作れますが、さらに復縁の可能性を上げられる行動があります。
それは、居心地の良い存在になる・冷却期間が過ぎた時にアピールです。
居心地の良い存在になる
特に難しいことはありません。
気遣える女性になりましょう。
付き合っている時には、一緒に居ることが好きで楽しくて..と幸せを感じることに一生懸命になりがちです。
それは悪くないのですが、そこから一歩引いた考えを持って、こうしてあげたら彼氏は安心する・喜ぶだろうな、と考えるようにするのです。
例えば、
- 寛容さ:「彼氏がデートに遅刻!でもまぁ2回目だから、まだ許してあげようかな」
- 聞き上手:「なんか彼氏最近仕事でストレスたまってるみたいだし、話聞いてあげようかな」
- 相手の考えを尊重:「映画で私はゾンビ観たいんだけど彼氏は貞子。洋ホラーだと彼氏ビックリして不眠症になるから、今回は貞子にしてあげよう」
この気遣いの繰り返しで、彼氏はあなたとの居心地がとても良く感じるようになります。
もし別れることになって他の女性と付き合ったとしても、

いま何してるんだろう……会いたいな。
と、あなたの元へ帰ってくる可能性が大いにあります。
居心地が良い = 気遣うこと ≠ 尽くし過ぎること
この違いには注意しましょう。気遣いと尽くし過ぎることは、違います。
尽くし過ぎると男性は調子に乗り、尊大になる傾向があります。
いわゆる「尽くす女&だメンズ」の関係にならないよう、気を付けて下さい。
冷却期間が過ぎた時にアピールする
先ほどの「居心地の良い存在になる」と「復縁したくなる別れ方・別れる時に言う言葉」で伏線を張っておいて、あとは冷却期間が過ぎた時にアピールをするだけです。
すると、彼氏は忘れられなかったあなたへの想いが強まり、復縁の道が見えてきます。
●声をかける時はさりげなく
冷却期間中は3ヶ月~半年程です。
冷却期間中はあえて連絡を断つようにすると、さりげなく連絡を待つ彼氏への焦らしになり、冷却期間が過ぎた時に声をかけると彼氏はとても喜ぶはずです。
そこで大好きオーラ全開で声をかけるのではなく、あえて
「おつかれ、元気?」位の、久しぶりなワリにはさっぱりしたメッセージを送りましょう。
彼氏はあなたから連絡が来た喜びとメッセージの物足りなさで、もっと連絡を取りたくなるはずです。
●男の影を匂わせる
こちらは少し難易度が高い策です。
男性は、別れた元彼女が自分に対して「自分と付き合っていた頃が一番幸せだった」と思っていることを望む傾向が強く、そこに彼女の周りで男の影がチラついて見えると、気になって、居ても立っても居られなくなってしまいます。
これを利用して、冷却期間が過ぎて連絡を取り合っている時に
「そういえばこの前、仕事の同期の男子に海誘われちゃってさ、どうしようか悩んでるんだよね」
と、知らぬ男性の影を匂わせると彼氏は気になってしまい、他の男に彼女を取られてたまるか!と、あなたとの復縁願望に火をつけることができます。
この方法は男性の扱いに自信がある人だけが行って下さい。
そしてあくまで匂わせる程度で、「あなたよりも〇〇が優れている」など、復縁したい彼氏の気持ちを傷つけないように気をつけしましょう。
もしウソがばれると、あなたへの今までの信頼が無くなり、最悪絶縁さてしまう可能性があるので、細心の注意を払うようにして下さい。
まとめ
絶縁したいと思わせる別れ方と別れる時に言う言葉ランキングを紹介しました。
二つのランキングで大切なことは、
感謝の気持ちを忘れず、最後まで相手を尊重して別れることです。
責めたり、すがりついたり自分の気持ちを優先してしても、彼氏の気持ちは離れていくだけです。
逆に、付き合っている時に相手の気持ちを考えて付き合うことができていれば、一旦離れても、離れたからこそあなたの素敵な心に気づくはずです。
あなたと彼氏の復縁がうまくいき、幸せになりますように。
自分の未来をちょっと覗いてみませんか?
将来がどうなるか知りたい、彼氏の本音を知りたい……。
不確実な人生で、少しでも信じられる「ヒント」があればどれほど楽でしょう。
その「ヒント」をもとに自分で人生を歩んでみませんか?
人生の浮き沈みを生き抜いてきた先輩たちのヒントを聞いてみませんか?
あなたは人に頼ってもいいんですよ。さぁ、肩の荷を降ろしてくだいね。
♥ まずはお試しに【メール占い】をしてみよう ➤ 初回無料鑑定 ♥
★ランキングの応援してくださいね! バナーをポチっとクリック♥
別れる時に復縁したいと思わせる別れ方や言う言葉 ってあるの?!