復縁を繰り返す男とずるずるしないで別れたい微妙な関係の清算方法

困ってる女子
もう何回も別れて復縁してを繰り返す彼氏がいるんだけど、このままじゃいけない気がする。 居心地は悪くないんだけど。。でももう別れたい。
わたし、どうしたらいいの?

付き合いたての頃はお互いあんなに燃えるような恋をしてたのに、いつのまにかそんな気持ちは薄れていき、別れて、でもいつのまにか復縁してて、また別れて復縁してずるずる、、そんな微妙な関係を繰り返すことに悩む女性へ向けた記事です。

たぶん心の中では別れた方が良いのかなと思っているかもしれません。
でもなんとなく「別れたい」と思ってるだけでは、結局そのまま微妙な関係を繰り返すことになり、あなたの大切な時間・未来が無くなってしまう恐れがあります。

私もかつて同じ復縁を繰り返す経験をしていたので、とてもよく分かります。
結論から言うと、その微妙な関係を終わらせるには、あなた自身が行動して、変わるしかありません。

「別れたい」と、そう思えたことは素晴らしい一歩です。
大丈夫、あなたはまだ間に合います。

ずるずるした微妙な関係を断ち切る、自分が変わる具体的な方法を、私の体験談を踏まえて、ご紹介していきます。

この記事を読むことで、あなたはずるずる微妙な関係の彼氏と「清算」することが出来ますよ。

 

別れると決意して自分を変える

ずるずると繰り返す微妙な関係をやめる方法は、「絶対分かれる」と決意し、あなた自身が変わることです。

まずは決意から

まずは決意しましょう。
難しく考えずに、まずは強く思うだけで大丈夫です。

私は別れたい、変わりたいんだと強く意識しながら行動します。

決意=決める事によって、ずるずる付き合っていた時には考えもできなかった、あなたが進むべき道が見えてきます。
あなたが「別れたい」と思えた事がきっかけでこの記事にたどり着いたのが、何よりの証拠です。

次に、男性側に変化を期待するのはやめましょう。
なぜなら、今まで二人の関係を改善する気が無かったからこそ、このようなずるずるになってしまったのです。

恋愛に限らず、人生において他人を変えるということは、とても難しい行為だと思ってください。
不可能ではありません。ですが、そのためには相当な意思・根気・時間が必要になります。

そんなずるずる気質な男性の為にあなたの大事な時間と熱意を費やすくらいなら、あなたが決意し、変わる方がよっぽど簡単です。

冒頭でもお話しましたが、私も元彼とだらだら微妙な関係を続けてしまった一人です。

好きなアーティストのライブを見に行った時に、たまたま隣にいたのが元カレでした。

お互い一人で来ていて、同じファンということで話が合い、ライブ後一緒に飲みに行ったのですが、話が盛り上がってなんとなく雰囲気に流され、その夜に関係を持ってしまいました。

そこからどちらともなく、なんとなく付き合うことになったのですが、半年が過ぎた頃、その男の浮気が原因で大喧嘩をして、なぜか私がフラれました。
浮気されたことが悔しく、でもまだ好きだったので、立ち直れず落ち込んでいました。

しかし3ヶ月位経った時、急にその男から連絡があって、会うと「ごめん、おれが悪かった、やっぱ〇〇(私)が好きなんだ」と言われ、浮気していた女とはもう会ってないからと、私もまだその男の事が好きだったので、復縁することになりました。

しかしまた半年もするとその男はまた浮気をして、私とケンカ→別れることになり、数カ月経つとやはりその男から連絡があり、謝罪され、復縁。これを繰り返すことになってしまいました。

今思い出せば私自身も頭おかしかったとしか思えないのですが、その後も同じ男と2回も分かれる・復縁を繰り返すことをしていたのです。

微妙な関係を終わらせる具体的方法

先ほどお伝えした「決意」することと、以降で説明する具体的方法を実践していくと、復縁を繰り返す悪循環から離れるために別れたい・別れるんだ!という気持ちが強くなり、新しい自分へと変わっていけます。

①別れを告げる

ずるずると繰り返す微妙な関係を終わらせるために、直接会って、別れたい気持ちを告げましょう。

私を含め、ずるずるした関係を続けているカップルは、別れる時はケンカなど勢いに任せて別れ話をする場合が多いです。そのせいで「あの時は勢いだったから」と言い訳して復縁する余地をつくってしまうのです。

なのでいつもとは違う、冷静な口調で

もうあなたの事好きじゃないの。別れたいです。

こうすることで男性に「(あれ、これはいつものパターンじゃない..本気なんだ)」と思わせることができます。

なるべく直接言う方が効果が強いのですが、言いにくかったり男性が怒り出すおそれがある場合は、友達についてきてもらう、もしくはLINEやメールで伝えて下さい。

それでも付きまとってくる場合の対処法は、後ほどご紹介します。

②連絡先をシャットアウト

微妙な関係の男性とつながるLINE・Facebook・TwitterなどのSNSやEメール、できれば電話番号を、拒否状態にしましょう。

これは物理的に連絡できなくする、という理由もありますが、このブロックする行為によってあなた自身の心の整理がなされ、心に「あの男はもう過去の人。」という認識を強めさせる効果があるのです。

③思い出の品を全て処分する

ゴミ箱行きです。持っていても何の得にもなりません。
残しておいたら目についた時に懐かしい思い出が浮かび、また同じことを繰り返すおそれがあるからです。

価値あるものはフリマアプリにでも出して、そのお金で美容や趣味、勉強など、自己投資に使いましょう。

効果は②と同じで、処分することによって気持ちが切り替わり、次にすべき行動に、より前向きになれます。

④趣味や友達と遊んだり自分磨きをする

今まで時間がなくてできなかったこと・気になっていたことにチャレンジしましょう。友達と旅行するのもよし、カラオケで大騒ぎ女子会するのもよし。

今一度、これからどういう人生を歩みたいか考えて、それに必要な資格の勉強を始めるのも良いかもしれません。

⑤新しい出会いの場に行く

困る女子
ちょっとちょっと、さすがにまだ新しい彼氏作る気には..

無理に新しい彼氏を作ろうと思わなくてもいいんです。

友達に男友達を連れてきてもらったり合コンに参加することで、

そっか。べつに元カレだけが世界の全てじゃないんだ。
これからはゆっくり出会いも楽しんでいこう♪

世界は広いことに気づいて、前向きになることができます。

一つだけ注意点としては、出会いがある場へ行くときは、心に余裕がなく、寂しい気持ちの時は避けて下さい。

私のように、その時の寂しい心を埋めるためだけに男性と関係を持ってしまい、また都合の良い女になってしまうおそれがあるからです。

 

♥ まずはお試しに【メール占い】をしてみよう ➤ 初回無料鑑定 ♥メール占い(初回無料)サイド

今までの微妙な関係を見返し、自分と向き合う

彼と別れて新しい道を歩くための行動も大事ですが、今まで復縁を繰り返すことをしていた自分と冷静に向き合い、見直してみることも、今後のために大切です。

ずるずると付き合っていた時の自分と彼氏の心理を知る事で、次にまた同じような状態になっても、早い段階で抜け出すことができます。

復縁を繰り返すことをしてしまう自分の心理

まずは自分の気持ちと向き合いましょう。

復縁してしまう自分の心理
  • 一人は寂しい、一人じゃなにもできない
  • 別れ話して何か言われるのがこわい
  • 情が移っている
  • 彼氏がいるというステータスに執着している

復縁を繰り返す女性は、彼氏から意図的でなくてもマインドコントロールのような支配を受けている可能性があり、彼氏の存在や考え方に依存的になってしまい自分で思考する力が弱っていきます。

復縁を繰り返せば繰り返すほど、依存度が高くなりより別れる事が難しくなるのです。

復縁を繰り返すことをしまう彼氏の心理

次は彼氏の心理を見てみましょう。

復縁してしまう彼氏の心理
  • 時間・金銭面で自分に都合が良い
  • 性欲処理
  • 寂しさをうめるため
  • 付き合う・別れるを軽く考えている

微妙な関係でも復縁を繰り返すことから、あなたの事は嫌いなわけではないのですが、女性と考えが違うところは、男性は「一緒に居てくれたら別に誰でも良い」と思っている可能性があることです。

女性は恋人との愛情を確認するためにセックスをし一緒に居たいと思うのに対して、男性はたくさんの子孫を残すという本能から、愛情が無くてもセックスをすると言われています。

なのであなたと長年ずるずると微妙な関係で付き合ってきた理由は、残念ながら愛情などではなく、頑張らなくても自分の欲望を満たしてくれる、都合の良い存在として見ていたからなのです。

また、今まで何回も復縁できていることから、別れてもまた少し経てば簡単に許してもらえると高をくくって、好き勝手な行いをしているのです。

私の長年付き合っていた男もまさにこれで、単に私を都合の良い女としか見ていませんでした。

別れる事を決意して、もう微妙な関係がイヤだからと別れたいと言ったら、最初は「別れるのは嫌だ」と言っていたものの、嫌だと言うだけで結局何も具体的な改善点や未来の話をしてくれるわけでもなく、その場でサヨナラすることになりました。

これだけ長く付き合ってきたのに結局この程度だったのか、、と悔しくて泣いて落ち込みまくっていましたが、その男との思い出の品や連絡手段を全部捨てたことによりスッキリして、今は1人でも元気で前を向いて人生を楽しめています。

 

しつこくつきまとってきた時の対処法

※あくまでイメージです。ビンタはほどほどに。

こちらから別れを告げて、そのままおとなしく分かれてくれたら良いのですが、何度もずるずる復縁を繰り返す程の男性だと、もしかしたら未練がましく付きまとってくるかもしれません。
そのような時の対処法をお伝えします。

都合の良い言葉は、ほとんどウソ

「心を入れ替えるから!」などと言ってくる場合は、別れたくない為の方便です。
悲しい事ですが、その男は別に一緒にいるのがあなたでなくても良いのです。都合のよい女が欲しいだけ。
今まで微妙な関係のままずるずる続けていたのがその証拠です。

もし真剣にあなたの事を考えているのなら、今までずるずるしていたお詫びとして、自分から「いつまでに○○する」と具体的に自分の未来、あなたとの未来について明言するはずです。

冷静に拒絶する

つきまとう人は、構って欲しい為にしつこく連絡して挑発したり脅かしたりする場合があります。
そこであなたが怒ったり泣いたりと反応を見せると、自分は認められたとつけあがるので、なるべく反応しないようにして下さい。

ですが無視を続けても大人しくならない場合は、なるべく会わずにメールなどで、あくまで冷静に感情を見せないよう心掛け、「もう今後あなたとやりとりするつもりはない。迷惑だから関わってこないでほしい」という意思表示をしましょう。
今後の為に、その時の証拠を残しておくことも忘れずに。

友達や親、警察に相談する

もう別れたい、もう関わりたくないと話して引き下がってくれるならまだ良いですが、逆ギレしだしたり待ち伏せやストーカーまがいのことをしてきた場合は、更にエスカレートするおそれがあります。

そのような時は、なるべく一人にならない・予め友達や親に相談して一緒に話し合いにきてもらう、それでもまだエスカレートするようなら警察に相談してみて下さい。

現在はストーカー規制法というものがあり、事情を話せば警察は相談に乗ってくれます。

証拠を残す

何かあった時の為に、話していて脅された内容や、嫌がらせを受けた時の証拠、その時間・場所・出来事をボイスレコーダーやノート等に記して残しておくと、証拠物件としてあなたの身を守る役に立ちます。

 

まとめ

復縁を繰り返す男とずるずるしないで別れたい微妙な関係の清算方法は

  • 自分の別れたいという思いを自覚し、決意する
  • 別れる為・これからの自分の人生の為に行動する
  • ずるずる復縁していた時の心理を自覚して、今後同じ状況にならないよう意識する

過去の恋人に対する男女の考え方の違いについて、女性は「上書き登録」、男性は「名前をつけて別フォルダに保存」と例えられることがあります。

男性は思い出を消さずに残しておいて美化して、浸る。
女性は過去は過去!と割り切って思い出にサヨナラし次の恋愛へ進む。

別れた直後は1人でいる時間が寂しいと思うかもしれませんが、その寂しさは決してマイナスなものではありません。あなたが新しい人生に一歩進めた証拠です。

無理に元気にならなくて良いんです。自分を責める必要もありません。

自分で落ち込む期間を設けて、しっかり「寂しいなあ」と思いましょう。
しっかり寂しさと向き合えたら、自然と次に向かって動きたくなるはずです。

また歩き出した道の先に、きっと楽しい未来が待っていますよ。

自分の未来をちょっと覗いてみませんか?

将来がどうなるか知りたい、彼氏の本音を知りたい……。

不確実な人生で、少しでも信じられる「ヒント」があればどれほど楽でしょう。

その「ヒント」をもとに自分で人生を歩んでみませんか?

人生の浮き沈みを生き抜いてきた先輩たちのヒントを聞いてみませんか?

あなたは人に頼ってもいいんですよ。さぁ、肩の荷を降ろしてくだいね。

♥ まずはお試しに【メール占い】をしてみよう ➤ 初回無料鑑定 ♥メール占い(初回無料)サイド

ランキングの応援してくださいね! バナーをポチっとクリック

 ブログランキング・にほんブログ村へ

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です