引き寄せの法則は最近とてもブームになりましたよね。
あなた
そんな方も多いと思います。私もそうでした。私が引き寄せの法則に興味を持ったのは結婚すると思っていた彼氏に30歳直前でフラれ、取りつかれたように婚活に必死になっていた時です。色々模索しているうちに、まったく引き寄せられない自分にどんどんネガティブになっていき、何もうまくいきませんでした。
でもそこには理由があったのです。実は引き寄せの法則のやり方は実はとっても簡単です! ただ重要なポイントがいくつかあります。重要なポイントの一つが「アファメーション」です。
このアファメーションを理解するだけで確実に願いが叶っていきます。私もどん底だった時代を抜け出し、無事結婚することが出来ました!!
引き寄せの法則を試しても、叶わないと余計落ち込みます。私のように試して逆にネガティブにならないように、簡単な引き寄せの法則のやり方とアファメーションについてご紹介します。
引き寄せの法則、まずはアファメーションから!!

引き寄せの法則には実際に言葉で唱えるやり方や、ノートに書くやり方など、やり方は様々あります。どのやり方でも、引き寄せの法則は簡単で
自分に合ったやり方が一番いい方法です。でもどのやり方にしろ
一番重要なのはアファメーションになります。
アファメーションとは英語で「affirmation」=日本語にすると「断言する、宣言する」という意味になります。引き寄せの法則のやり方におけるアファメーションもこれとほぼ同じ意味です。引き寄せの法則は簡単に言えば「願い事を自分自身に宣言する」ことです。
ただ引き寄せの法則のアファメーションはただ宣言するだけではなく、3つの大事なルールがあります。
アファメーションの大事なルール
- 現在進行形で宣言する
- 必ず最初に「私は」と主語をつける
- ポジティブな言葉で宣言する
① 現在進行形で宣言する
叶えたい願望を思い浮かべるとどうしても「~したい」「~出来たらいいな」と思いますよね。でも「~したい」という言い方だと「~したい」と思うことしか叶いません。引き寄せの法則のアファメーションでは願望は現在進行形で言います。例えば
あなた
というのではなく
あなた
と現在進行形で断言してください。ただアファメーションは願望をより具体化でき、臨場感が感じられ、本当に現実がそうなっているように自分で感じられることが大事なので、断言することで「でも無理じゃないかなあ…」と思ってしまう人は
- イケメンで優しい彼氏と今年中に出会う途中
- 彼氏と結婚に向かいつつある
と「まだ叶ってはいないけれど、目的に向けて確実に向かっている途中」という現在進行形にしてみてください。私はこの方法がしっくりきました。
私はとてもネガティブ思考なので、休日に友達などがSNSであげる彼氏との旅行などの投稿を見たり、友達の出産・結婚報告を聞くたびに私には何で彼氏ができないんだろう…と落ち込んでいました。でもそんなときは
わたし
と仮想彼氏を作って、買い物や自分磨きをしていました。一見危険な思考の人に思われますが(笑)、そう思うことで願いをより具体化、臨場感のあるものに出来、いい出会いもあるようになりました。現在進行形の断言を自分に簡単に信じ込ませにくい方にはおすすめの方法です。
②「私は」と主語をつける
アファメーションで次に大事なのは、誰がその願いを叶えたいのか明確に自分にわからせることです。自分に言っているんだから、わざわざ言わなくてもよくない? と思うかもしれませんが、先ほども言ったようにアファメーションでは願いをより具体化、臨場感があるようにすることが大事です。
どんなに信じようと思っていても、嫌なことがあったり、落ち込んだ時には、潜在意識まで自分の中に願いを刷り込ませるのが簡単ではないときがあります。なので願い事には必ず「私は~する」「私は~しつつある」など必ず誰がそうしたいのかを明確にしましょう。
③ ポジティブな言葉で宣言する
これもアファメーションでは大切なポイントです。
引き寄せの法則をやろうと思うとき、今がうまく行ってないことの方が多くないですか? 私はそうでした。30歳直前に結婚を予定していた彼氏にフラれたとき
わたし
と思っていました。そう思い始めると、私の思考はどんどんネガティブになっていき、「孤独に過ごすのにこの稼ぎじゃ暮らしていけない」「友達と疎遠になったらどうしよう」「老後は??」など、ネガティブな思考が次々と浮かびました。最初に引き寄せの法則を試したときは
- 結婚せずに孤独な一生を送りたくない
- お金に困らないで暮らしたい
- 友達と疎遠になりたくない
など否定的な文でアファメーションをしていました。しかし願い事は全く叶わず、神様にも自分は見放されたんだなと思って、どんどん憂鬱になっていきました。でも実はこのやり方だと引き寄せの法則で願いが叶わないのは当たり前だったんです。
アファメーションではポジティブな言葉を使うことで、願いが叶っていきます。例えば先述したような内容だったら
- 結婚せずに孤独な一生を送りたくない→結婚して子供も生まれて賑やかで幸せな生活をしている
- お金に困らないで暮らしたい→月収〇〇万稼ぐようになっている
- 友達と疎遠になりたくない→結婚後も友達と家族ぐるみで仲良く出来ている
と同じような意味でも否定的でない言葉に置き換えましょう。私の友人にもとても強運の友達がいますが、彼女は学生時代から
友人
と言っていました。例えば私も友人も好きな人がいるときに、私の場合
わたし と言っているとき、同じ状態の彼女は
友人
と言っていました。結果彼女の恋愛はうまく行き、不安になった私の恋愛はそのまま実りませんでした。ポジティブな言葉を使うことで、自然に運を引き寄せ、結果がうまく行くようになることはとても明確でした。あの時私がアファメーションについて理解していれば…数々の恋愛が悔やまれます(泣)
♥ まずはお試しに【メール占い】をしてみよう ➤ 初回無料鑑定 ♥
引き寄せの法則の具体的な簡単なやり方

では実際アファメーションを理解したら、それからどうすればいいのでしょうか? 簡単に言えば引き寄せの法則は
アファメーションさえ出来ていればいいのです。でも重要なのは、そのアファメーションをいかに自分に具体的かつ臨場感があるように、潜在意識から思い込ませるのかが重要になります。
そこで引き寄せの法則でアファメーションを潜在意識から思い込ませるために出来る、簡単なやり方を紹介します。
引き寄せの法則の簡単なやり方
- 何度も願いを唱える
- ノートに書く
① 引き寄せの法則:何度も願いを唱えるやり方
これは何も用意をすることがなく、簡単に出来るやり方です。回数は特に決まってはいませんが、少なくとも10回ほど自分でアファメーションを何度も復唱し、潜在意識に刷り込ませます。復唱する際のポイントとしては、
復唱の際のポイント
- 願いはなるべく短く簡単で、リズミカルな言葉にする
- 最後に感謝の気持ちを伝える
- 寝る前や起きた時にするのがおすすめ
【1】願いはなるべく短く簡単で、リズミカルな言葉にする
願い事は具体的にしたほうがいいですが、唱える言葉は短くしたほうが叶いやすいです。例えば彼氏が欲しい人は
あなた
などすぐに覚えられて唱えやすいリズミカルな言葉にします。その際自分の頭の中で具体的に理想の彼氏を想像しながら唱えましょう。私の場合は当時CMでビューネくんをやっていた竹内涼真くんが最高に理想の彼氏だったので、
わたし
と思いながら唱えていました(笑)。まあもちろん竹内涼真くんは彼氏にならなかったし、旦那は全く似ていませんが、私が本当に欲しかった優しくて癒し系の年下の彼氏と結婚することが出来ました。
【2】最後に感謝の気持ちを伝える
これも引き寄せの法則で重要なポイントです。叶ったときはもちろん、叶う前から先に「叶った、ありがとうございます!!」というのも引き寄せの法則が叶う大事なやり方です。
実際に引き寄せの法則をメジャーにした道端ジェシカさんも、ノートに願いを書いたらすぐ「叶いましたありがとうございます。」と書いていたそうです。なので願いを唱えるときは
あなた
と感謝の気持ちも一緒に唱えましょう。
【3】寝る前や起きた時にするのがおすすめ
引き寄せの法則のやり方は、いつ実践しても基本的には問題がありません。でもより効果を出すために、おすすめのやり方があります。それは寝る前や、起きた時に実践することです。
寝る前は非常にリラックスしているので思考をポジティブにしやすく、楽しい想像をよりリアルに想像しやすい時間帯です。
逆に起床時は、少しぼーっとしていて潜在意識に願いを刷り込みやすいのです。なので日常的に忙しかったり、気持ちに余裕がない方は、その時間帯に復唱するのがおすすめのやり方です。
② 引き寄せの法則:ノートに書くやり方
ノートに書くやり方は、そのままの通りアファメーションをノートに書きます。このやり方は、私も実際やっていたのですが、私のようになかなか潜在意識にアファメーションを刷り込ませるのが難しいという人におすすめです。ノートに書くやり方のポイントは
ノートに書くやり方のポイント
- 具体的に細かく書き込む
- 感謝の気持ちを書く
- 毎日見る
【1】具体的に細かく書き込む
アファメーションは具体化、臨場感を持てるようにするのが大事なので、ノートに書く際はその状態を想像しやすいように願いを細かく書き込みましょう。
具体的な書き方の例
私は優しい彼氏が出来た → 私は6月までに優しくて年下の、サッカーが好きな彼氏が出来て、スポーツ観戦デートをする。
など書きながら「サッカーを見るために遠征旅行とかいいな~」「スポーツバーデートもいいな」など想像しながら楽しく書きましょう。
【2】感謝の気持ちを書く
これは復唱するやり方と同じで、感謝の気持ちをノートに書き込みます。ノートには道端ジェシカさんのように、叶う前から「ありがとうございます」と書いてもいいし、叶ったときに書いてもいいです。
私は先に書いてしまうと逆に気持ちに疑いが出てきてしまうので、叶った時、叶いそうなときに書いていました。小さなことでも「~さんといい出会いがありました、ありがとうございます」など書き込むと引き寄せの法則はより効果的です。
【3】ノートは毎日見る
復唱と違って、ノートは毎日書く必要はないのですが、毎日見るようにしましょう。時間には決まりはないので、気持ちが落ち着いていて集中して想像力を働かせる時間があるときに行うのが効果的なやり方です。書いたノートを見ながら思いつくことがあったら、随時書き足しましょう。ノートの書き方はこちらにも詳しく書いてあるので、是非参考にしてみてください♪
引き寄せの法則のアファメーションをより具体化できるやり方の裏技

何度も言うように、アファメーションを潜在意識に刷り込ませるのが、
引き寄せの法則を成功させるカギになります。私の場合はそれがとても難しく、思い込めるようになるは簡単ではありませんでした。というのも
昔からとてもネガティブ思考で、自分に自信がなかったからです。
そこで私がやっていたのは、何度も自分に根気強くアファメーションを唱えること、書くこと以外に成功者の例から自分を前向きにするということをしていました。例えば
わたし
と思ってしまうときは
わたし
という、いい方を信じることで自分を前向きに思考を変えることが出来ます。開き直るわけではなく、どうにもならないところを悲観ばかりせずに、じゃあこうすればもっと彼氏ができやすくなるかも♪と自分に対して期待ができるようになります。そう思うことでアファメーションと自分の距離が近付き、より信じられるようになるのでおすすめです。
まとめ
引き寄せの法則におけるアファメーションとは
自分の願いを自分に宣言し、潜在意識に刷り込ませること
アファメーションのルール
- 現在進行形で宣言する
- 必ず最初に「私は」と主語をつける
- ポジティブな言葉で宣言する
引き寄せの法則の簡単なやり方
- 何度も自分で願いを唱える
- ノートに書く
引き寄せの法則は実はとても簡単で、誰にでも今すぐ実践できます。私は引き寄せの法則をアファメーションを理解してから行ったあと、どんどん人生が好転していきました。
具体的に恋愛が成就したり、結婚したりもありますが、長年出来なかった自分を肯定してあげることや自分の未来に幸せな想像ができるようになったことは、大きな財産になりました。
自分に自信を無くしている方や、どうしても落ち込んでしまう方は是非引き寄せの法則を試してみてください。どんどん願いを叶えることが出来、自分を今より好きになれて、明るい未来が待っているはずです♪
自分の未来をちょっと覗いてみませんか?
将来がどうなるか知りたい、彼氏の本音を知りたい……。
不確実な人生で、少しでも信じられる「ヒント」があればどれほど楽でしょう。
その「ヒント」をもとに自分で人生を歩んでみませんか?
人生の浮き沈みを生き抜いてきた先輩たちのヒントを聞いてみませんか?
あなたは人に頼ってもいいんですよ。さぁ、肩の荷を降ろしてくだいね。
♥ まずはお試しに【メール占い】をしてみよう ➤ 初回無料鑑定 ♥
★ランキングの応援してくださいね! バナーをポチっとクリック♥
