引き寄せの法則の「エイブラハムとの対話」を潜在意識で考えると?

メール占い(記事上2) アラン吹き出し画像3(記事上)

 

エイブラハムの教えには、【引き寄せの法則】そして、それ以外にも私たちが幸せに生きていくための教えが多くあります。

みほ
聞いて~引き寄せの法則を使ったら彼氏できたよ
あやか
私ね、引き寄せの法則のコツを覚えてから人生が明るくなったの!

このような声が私の周りにも多数聞こえてきています。

あなた
いやいや、引き寄せの法則で人生幸せになるなんてウソでしょ~

そう思っている方も、もちろんいると思います。
そんなあなたの心の奥に眠る、本当の潜在意識はどのようなものなのか、エイブラハムとの対話から考えそして次の新たな一歩を探してみませんか。

私も実際に「エイブラハムとの対話」を知り、引き寄せの法則を使い人生を少しづつですが幸せだなと思えるように実行している一人です。

そんな、私の些細な日常をご紹介しながら、エイブラハムとの対話からみる潜在意識について考えていきましょう。

 

引き寄せの法則 エイブラハムとの対話 そもそも潜在意識の正体とは

そもそも「エイブラハムとの対話」を知らない、読んだけどよく分からなかった、という方は多いと思います。

エイブラハムのお話そのものをご紹介する前に、まずは、私の日常における潜在意識そして引き寄せの法則を使う事でどうなったかを先にご紹介します。

知っていただくことでエイブラハムとの対話がどのようなことを皆さんに伝えているのか考えれる一歩になると思います。

引き寄せの法則 恋愛編

私は子供の時から両親に「頑張れる子」「頑張ったら賢くなる」「最後まで諦めるな結果を出せ」など言われて育ってきました。

私自身ではそのことが当たり前なんだと思い、両親が全てだと思っていました。

小学生の時に入りたかった部活動があったのにもかかわらず、両親に反対され、その部活動はダメなんだと自分に言い聞かせたことがあります。

幼い子供ってまだ自分というものもよく分かっておらず、親の言う事は何でも聞き入れてしまうのですよね。

わたしの場合の主な物の考え方の基本となる、潜在意識は【私は頑張れる子=頑張らなかったら嫌われる=嫌われて見捨てられたらどうしよう=不安、疲れたな】というところにありました。

社会人になり、仕事で悩み、自分自身を見つめなおした時に、この私の奥底に眠る潜在意識の存在を知ったのです。

そこからはまさに【引き寄せの法則】、この奥深い潜在意識を私は自分自身で変えていこうとしました。

転職し、自分が歩みたい人生を歩み、今できることを思いっきり楽しむ、髪型を変えたりおしゃれもして、時には悩みや自分の弱いところを他人に打ち明ける。

このように今まで自分では起こしたことのない行動・考えをしていくうちに、自分の気持ちが明るくなっていきました。

潜在意識を自分自身で、書き換えたのです。

そんな私をずっと見てきてくれていた人が、私の変化に気づき、色々本音で話し惹かれ合い結果お付き合いすることになりました。そして今では結婚しずっと一緒にいます。

このように自分自身が知らない潜在意識を知り、引き寄せの法則をもとに色々考え行動してみると様々な良い事が起こりました。

引き寄せの法則 日常編

私はこの世で一番苦手なものがあります。【チョウチョ】春に沢山飛ぶあのチョウです。

見るのも怖い、近くに飛んで来ようものなら悲鳴をあげて逃げる。とにかく怖くて苦手なのです。

でも、一体なぜそんなに怖いのだろう、身に覚えが全くないのです。

正直、生きていくうえではチョウチョが怖かろうが全く支障がないだろうと思っていました。なので原因も改めて知ろうとも全く思わなかったのです。

しかし、結婚し子供ができ状況は変わりました。公園に行くと常にチョウチョの姿が。

このままずっと暗い気持ちで公園に行き続けるのか・・・しょうもない事ですが、それくらい悩んでいました。

そこで【引き寄せの法則】を思い出し実行することにしました。

まず何でこんなにチョウチョが怖いのか、自分がしらない間に何かあったのか、そこを考える事にしました。

両親に聞いた結果、私が3歳の時にチョウチョが鼻にとまって大号泣したと、それからチョウチョを見ると逃げるようになったと教えてもらいました。

原因、そして知らない間に脳に植え付けられた【チョウチョ怖い】の潜在意識の正体を知りました。

そこからは私の奥深くに眠る、潜在意識を変えていくことにしました。

チョウチョを見て「嫌嫌、チョウチョ・・」と思う気持ちをまずは「あ、」と声に出すだけにしました。
その時は気持ちは「無」です。それを数回重ね、慣れていきました。

すると今では、チョウチョが来ても「あ、チョウチョ」と言えて前ほどの恐怖心はなくなりました。

本当に少しだけですが、この少しの前向きになれた気持ちのおかげで、公園には行きやすくなりました。
以前はチョウチョのことしか考えてなかった私が、子供と公園を楽しむことに集中できるようになったのも引き寄せの法則を使ったからです。

引き寄せの法則 友達編

友達って様々なタイプがいますよね。私には学生の時に苦手な友達がいたのです。

事あるごとに友達の悪口を言う子、たまにいますよね。悪口って聞くだけでしんどくなりますよね。しんどいながらにも嫌われたくない一心でしばらく友達関係を続けていました。

しかし社会人になり、なぜしんどい思いをしながら友達として付き合っているんだろうと思いました。

【悪口をよく言う子=私の悪口も言う=言われたくない=皆から良い風に思われたい】このような思いが私の心の奥に眠っていたのです。心が弱かったんですね。

潜在意識を知り、引き寄せの法則を使ってからは、本当の私を見て友達と思ってくれている子のみ、お付き合いを続けています。無理をした友達関係で、ストレスを抱えていた時よりもずっと前向きで、さらに新たに同じ考え方の友達が増えました。

このように、日常の様々な所で無意識的な潜在意識というものがあります。それに気づけるのか、気づけないのかで第一歩を踏み出せるかも変わってきますね。

では、次に人生を幸せにしてくれる教え「エイブラハムとの対話」をご紹介していきます。

 

引き寄せの法則 エイブラハムとの対話

「エイブラハム」とは特定の人物ではありません。 人類よりはるか高次の存在で、無数の叡智の集合体なのですね。

エイブラハムからのメッセージを瞑想を通じ受け取ることができたのがエスター・ヒックス女史です。 つまり彼女は、高次からのメッセージを受け取るチャネリングができる、チャネラーなのですね。

エイブラハムの教えの中で有名なのが「引き寄せの法則」ということなのです。

では、簡単にご紹介していきます。

エイブラハムとの対話
  1. 1日15分の瞑想がよい。頭の中をリフレッシュすることが大事。
  2. 引き寄せの法則は、似たものは引き寄せ合うという宇宙の法則のもと成り立っている。
  3. いい気分でいることが重要
  4. 望むことは全てにおいて実現可能な事
  5. 否定する事も現実になってしまう
  6. 望まない現実は自分の望みを知るために存在している
  7. 多様性を受け入れることはとても大事
  8. 行動より重要なのはまず思考
  9. 人生の基盤は自由、その目的は喜び

このように、引き寄せの法則を成功させるためには欠かせない教えをエイブラハムの対話の中から抜粋してみました。もっと詳しく知りたい方はぜひエイブラハムとの対話を読んでみて下さい。

 

♥ まずはお試しに【メール占い】をしてみよう ➤ 初回無料鑑定 ♥メール占い(初回無料)サイド

引き寄せの法則 エイブラハムとの対話を潜在意識で考える

「エイブラハムとの対話」から欠かせない教えをもとに色々考えていきましょう。

上記でご紹介したエイブラハムとの対話の中から数点考えてみましょう。

❸【いい気分でいることが重要】

言いたい事は分かるのですが、人間ずっといい気分で、なんていれないですよね。エイブラハムは「朝起きたらいい気分になることを見つけ、できるだけそれを持続させて下さい」と言っていました。

できないだろうと諦めるのではなく、いい気分になることを見つけ持続する練習をすることでいい気分でいれるようになるそうです。潜在意識を自分でコントロールしていくということになりますね。

❹【望むことは全てにおいて実現可能な事】

エイブラハムは人間が望んだことは全て叶えられることだと言っていました。恋愛、人間関係、お金全てにおいてです。ただし、重要なのは望みを口にしたときにどのような意識を持っているのか、望みに対してどのような意識を抱くのかということだそうです。

恋愛で好きな人がいるのに、「どうせ付き合えないや」と少しでも思うと、その分の実現可能になる確率が下がるということです。好きな人と何があっても付き合えるんだと自信にあふれる状態だと、付き合えるチャンスはめぐってくるということになります。

自分は好きな人と付き合えないと思ってしまうところをきっと付き合えるという潜在意識の書き換えを意識して行うことにより、幸せに一歩近づくということですね。

このようにエイブラハムとの対話から学ぶことで、様々な潜在意識を自分で新たに作り、引き寄せの法則で幸せを掴んでいく、その理由が納得できますね。エイブラハムの教えを実行していくときっと気持ちが前を向き、自然とキラキラした女子になっていく事と思います。

 

引き寄せの法則 エイブラハムとの対話から考える 潜在意識の土台とは

潜在意識とは無意識的な部分です。私も実際上記でご紹介したように、自分では気づけないようなきっかけがあります。おそらくですが、幼少期の育った環境などに大きく影響される場合があるのでしょう。

何があってもポジティブに物事を考えれる人、全て悲観的に考えてしまう人。両極端ですが、同じ人間不思議ですよね。

私は現在子供を育てていますが、まさにこの人間の基本的な土台を作る、この難しさに日々対面しています。

人間は産まれた時は何も知らない真っ新な状況で、両親が全てになるのですよね。両親が「怖い」「危ない」と言えば、子供は「怖いんだ・・」「危ないからダメ」と知らない間に潜在意識の新たな1ページを刷り込んでいっているのです。

毎日「ご飯食べるだけで幸せだね」「毎日楽しいね」などポジティブな子供を追い込まずに、親子で共感できる言葉をかけてあげることがより幸せにつながるのかなと個人的には思っております。

ここまでのお話は「幼少期」における潜在意識でしたね、次にくるのは「自分で自分という存在を認識した時」からの潜在意識です。

私ってこういう人間なのかな・・そう考えれるようになった時から、潜在意識は自分自身で書き換えることができるのです。

エイブラハムの対話からみる引き寄せの法則を使う事で、さまざまな潜在意識を書き換えれるチャンスがやってくるのですね。

実際に、私も上記で何度も潜在意識を書き換えて、物事を良い方向へと進めていっています。
幼少期の環境などによる潜在意識は、根強くなかなかコントロールできるものではありませんが、少しづつ自分自身を知り変えていくことは可能なのです。

 

まとめ

私は、エイブラハムとの対話を知り、そこから自分の潜在意識を色々考えていき、引き寄せの法則を実際に実行しました。そんな私が、エイブラハムの対話を潜在意識で考えていくことでたどり着いたまとめが、

  1. まず無意識な潜在意識を持つ自分を理解する。
  2. 根強い潜在意識を書き換える、気持ちのコントロールをする。
  3. 気持ちのコントロールにつながる行動などをしてみる。
  4. 引き寄せの法則を正しく使う事で、人生を幸せにしてくれると思い今すぐやってみるべし

このような事だと思っています。皆さんもぜひエイブラハムとの対話を知り、少しずつで良いので幸せな人生を送ってみませんか。

自分の未来をちょっと覗いてみませんか?

将来がどうなるか知りたい、彼氏の本音を知りたい……。

不確実な人生で、少しでも信じられる「ヒント」があればどれほど楽でしょう。

その「ヒント」をもとに自分で人生を歩んでみませんか?

人生の浮き沈みを生き抜いてきた先輩たちのヒントを聞いてみませんか?

あなたは人に頼ってもいいんですよ。さぁ、肩の荷を降ろしてくだいね。

♥ まずはお試しに【メール占い】をしてみよう ➤ 初回無料鑑定 ♥メール占い(初回無料)サイド

ランキングの応援してくださいね! バナーをポチっとクリック

 ブログランキング・にほんブログ村へ

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です