これは、2009年~2011年にかけての私の体験談です。今はメジャーとなった引き寄せの法則がブーム絶頂期の頃、私は引き寄せの法則を実践していました。ところが、願い事が一つも叶うことがありませんでした。
私は、何度も、引き寄せの法則の本・DVDを買って新しい願い方を身に付けて引き寄せの法則を実践したのですが、一向に願い事が叶う気配がありません。

そう思った日々が4カ月続きました。
ある日、

と思い、それまで買った引き寄せの法則の本・DVDを見直して、自分にピッタリな願い方を作ることにしたのです。すると、理想の男性とのお付き合い、理想の立地条件のマンションに入居、理想の職場に就職など、引き寄せの法則で次々と願いことが叶うようになりました。引き寄せの法則がうまくいかない時と真逆だったので、とても興奮したことを覚えています。
この記事は
- 引き寄せの法則がうまくいかない時期に直面している
- 引き寄せの法則がうまくいかない時に絶対叶う願い方を知りたいと思っている
- 引き寄せの法則がうまくいかない時と無縁になる願い方を知って、願い事を叶えたいと望んでいる
そんなあなたのための記事です。この記事は、私の体験から「引き寄せの法則でうまくいかない時に絶対叶う願い方」を書いています。
本文を読むことで得られるメリットが4つあります。
- 引き寄せの法則がうまくいかない時に、絶対叶う願い方がわかる
- 引き寄せの法則がうまくいかない時の対処法がわかり、絶対叶う願い方も見つけられる
- 引き寄せの法則がうまくいかない時に、願い事が絶対叶う自分の願い方を作るヒントがわかる
- 引き寄せの法則がうまくいかない時と無縁になって、願い事が絶対叶う願い方を見つけられる
目次
引き寄せの法則がうまくいかない時にすると絶対叶う願い方

引き寄せの法則がうまくいかない時にすると絶対叶う願い方は、無意識を味方に付けた願い方です。無意識を味方に付けた願い方は3つあります。
- フォーカシング
- イメージリング
- アンカリング
絶対叶う願い方①:フォーカシング

フォーカシングとは、自分が感じていることに焦点を当て、無意識が何を感じ、何を必要としているのかを知る方法です。
フォーカシングの効果は次のとおりです。
- 自分自身が感じていることにしっかりと触れ、それを表現することができる。
- 自分自身のペースを取り戻す。本来の柔らかい自分でいられる時間を日常の中につくる。
- 自分自身の創造性が動き出すスペースをつくる。フォーカシングを創作活動に役立てている人もいます。
- 自分の抱えている問題や課題に向きあう。問題を無理にでもなんとかするのではなく、自分がその問題のさなかにどのようにいるのかをしっかりと見つめ、自分自身に耳を傾けていくことで、ユニークな形で次の一歩が見えてきます。
引用:フォーカシング・ネットワーク
私がフォーカシングを知ったのは、引き寄せの法則がうまくいかない時の真っただ中でした。当時、福祉で対人援助の仕事をしていたので、対人援助がスムーズに行くことを目指して、心理学講座・カウンセリング講座を受講していました。
ある日、講座のテキストで学習していた時のことです。「フォーカシング」というカリキュラムがありました。フォーカシングを学習したところ、次のことがわかったのです。
- 顕在意識と無意識が感じてることに違いがある
- 無意識に焦点を当てない限り、無意識が感じていることを知ることができない
そして、引き寄せの法則と照らし合わせたところ、次のことがわかりました。
- 引き寄せの法則がうまくいかない時は、無意識と顕在意識の願い事に違いがある
- 引き寄せの法則がうまくいかない時は、まず、無意識の願い事を知る必要がある
そして、引き寄せの法則の際、私はフォーカシングを使うことにしたのです。当時は、理想の彼氏を引き寄せたいと願っていましたが、フォーカシングすると、無意識で「フリーを存分に楽しみたい。プライベートを充実させたい」と願っていることがわかりました。
私は、更にフォーカシングを続け、顕在意識と無意識の両方が納得する願い事を見つけたのです。その願い事とは、「彼氏候補を引き寄せたい」というもの。私は、「彼氏候補と出会いたい」と願ったところ、1ヵ月で3人の彼氏候補と出会えました。
フォーカシングのやり方
これは、私のフォーカシングのやり方です。
- 目を閉じる
- 呼吸を整える
- 感じているものに意識を集中させる
- 感じているものに声を掛けて、体感する
- 会話をする
フォーカシングの詳しいやり方については、こちらを参照してください。
絶対叶う願い方②:イメージリング

イメージリングとは、自分の願いが叶った時のことをありありと想像する方法です。スポーツ選手が試合の前に絶好のパフォーマンスを出す際、俳優が役に成り切る際にもイメージリングが使われています。
私がイメージリングを知ったのは、フォーカシングを実践した2ヵ月後です。ある日、友達と電話で話していました。その際、友達がこう言ったのです。

対人援助の仕事は、利用者の願いを叶える仕事でもあるので、友達の言葉が胸に響きました。同時に、こう思ったのです。

そして、私は、引き寄せの法則でイメージリングを使うことにしました。夜7時、横浜にある海が見えるレストランで、彼氏候補の人と一緒イタリアン料理を堪能。席からは横浜の夜景と海が見えていると想像したのです。
イメージリングをしてから2週間後、彼氏候補の人からディナーデートに誘われました。ディナーデートした場所は、なんと私が想像した場所と全く同じのレストランだったのです。
それで、私は、引き寄せの法則がうまくいかない時に絶対叶う願い方は、イメージリングで願うことだとわかりました。
イメージリングのやり方
イメージリングは、自分の願いが叶った時のことをありありと想像します。「急にイメージしてと言われても、イメージができない」ことがありますよね。そんなときは、「自分の願いが叶った時に近い画像」を使うと良いですよ。
「画像を使って、引き寄せの法則がうまくいかない時に絶対叶う願い方をすれば良いの?」
って思うかもしれませんね。以下に、イメージリングをする際の参考例を記載します。
![]()
引用:ヒトサラマガジン
〇月、午後7時30分すぎ、△△さんと一緒に横浜の海と夜景が見える、おしゃれなレストランでディナーデート。
グリルの香ばしい匂い、濃厚なカルボナーラ、コクがあって味わい深いスープ、マイルドな味わいの赤ワインを堪能している。
絶対叶う願い方③:アンカリング

アンカリングとは、五感からの情報をきっかけに、感情やコンディションを整える技術です。イチロー選手がバッター席に立った時に行うこと、力士が土俵に入る前に顔を叩くことなどがアンカリングになります。
引き寄せの法則で、アンカリングを使うと、願い事が叶った時の感情を体感できます。その感情は、無意識を刺激するので、無意識が願い事を叶えようと活性化するのです。無意識が願い事を叶えようと活性化すると、無意識を味方に付けた願い事が絶対叶う願い方になります。
私がアンカリングを使ったのは、彼氏候補の人と2回目のデートの時です。当時は、引き寄せの法則でフォーカシングとイメージリングを行い、願い事が叶うようになり始めていました。しかし、引き寄せの法則がうまくいかない時に絶対叶う願い方ではなかったのです。

そんなことを思っていたある日、私は書店に立ち寄りました。新刊本を眺めていると、ふとNLPに関する本に目が留まったのです。いつもは、目が留まることがなかったので、「不思議だな」と思いながら立ち読みをしました。
NLPの本を読み進めていって、アンカリングの項目になった時のこと。私はふとこう思いました。

その日以降、私は引き寄せの法則でアンカリングを行うようになりました。一番最初にアンカリングを行ったのは、彼氏候補の人と付き合う時です。
さざ波と海風が心地良い私の大好きな横浜で、海と夜景を眺めながら彼氏候補の男性に告白されるシーンを思い浮かべました。その際に嬉しい気持ちとワクワク感を感じたので、私はそのタイミングで握りこぶしを作ったのです。
しばらくすると、握りこぶしを作っただけで、彼氏候補の男性から告白されるシーンが思い浮かび、嬉しい気持ちとワクワク感を感じました。それから1ヵ月後、私は思い浮かべたシーンの通りに彼氏候補の男性から告白されたのです。
アンカリングのやり方
アンカリングは、自分にとって望ましい感情を体に覚えさせます。そのため、自分にとって嬉しいことがあったら何かしらのポーズを取ります。そうすると、何かしらのポーズを取った時に望ましい感情が湧いてきます。
私のアンカリングのやり方です。
- 願い事が叶った時のことをイメージ、もしくは過去に嬉しいことがあったときのことをイメージ
- その時の情景や光景に入ったらポーズを取る
- 感情が落ち着いてきたら、ポーズを解く
- 深呼吸をして呼吸を整える
※5回ほど繰り返す
引き寄せの法則がうまくいかない時は「顕在意識と無意識」がズレている時

そもそも、引き寄せの法則がうまくいかない時は、どんな時ですか?
- 自分の願いが叶わなかった時?
- 自分が望んでいないことを引き寄せた時?
そう答えるかもしれませんね。しかし、顕在意識での引き寄せの法則がうまくいかない時でも、無意識での引き寄せの法則はうまくいっています。絶対叶うのです。
意識がコントロールしていることは5%に対し、無意識がコントロールしていることは95%と言われています。これは、引き寄せの法則でも同じです。引き寄せの法則では、無意識で願っていることを引き寄せます。
なので、顕在意識で願い事が叶えられなくて、引き寄せの法則がうまくいかない時でも、無意識での引き寄せの法則はうまくいっています。絶対叶うのです。
引き寄せの法則でうまくいかない時は、顕在意識と無意識がズレている時です。顕在意識と無意識のズレをなくすことで、引き寄せの法則がうまくいかない時をなくすことができ、願い事が絶対叶います。
まとめ

今回の記事のまとめです。
- フォーカシング
- イメージリング
- アンカリング
引き寄せの法則がうまくいかない時は、顕在意識と無意識がズレている時です。なので、顕在意識と無意識のズレを無くすと、引き寄せの法則にて願い事が絶対叶うようになります。
この記事を参考に、引き寄せの法則で顕在意識と無意識のズレを無くし、無意識を味方に付けた絶対叶う願い方を実践してくださいね!
自分の未来をちょっと覗いてみませんか?
将来がどうなるか知りたい、彼氏の本音を知りたい……。
不確実な人生で、少しでも信じられる「ヒント」があればどれほど楽でしょう。
その「ヒント」をもとに自分で人生を歩んでみませんか?
人生の浮き沈みを生き抜いてきた先輩たちのヒントを聞いてみませんか?
あなたは人に頼ってもいいんですよ。さぁ、肩の荷を降ろしてくだいね。
♥ まずはお試しに【メール占い】をしてみよう ➤ 初回無料鑑定 ♥
★ランキングの応援してくださいね! バナーをポチっとクリック♥