

という「結婚したいアピール男」には特徴ってあるのでしょうか?
また、「結婚したいアピール男」って一体何を考えているのでしょうか?
結婚は自分たちだけの問題でもなく、家族など自分も周りにいる人たちを少なからず巻き込むものですし、できる事なら失敗や後悔はしたくないものですね。
今回は、「結婚したいアピール男」と過去に嫌というほど付き合って別れてきた私が、男の特徴や付き合ってしまった場合にすぐ別れる方法5選をご紹介します。
幸せな結婚を望んでいるあなたが、この記事でご紹介した内容を心の片隅に置いて頂き、何か変だな?と思ったときに参考になれば嬉しいです。
結婚したいアピール男の特徴とすぐに別れる方法5つ

結婚したいアピール男の代表的な特徴がありますが、この記事ではその特徴と別れ方の難易度レベルが低いものから順に5つをご紹介していきます。特徴レベルが高くなるほど、すぐに別れる選択をすべきです!思い当たるパターンがあったら要注意ですよ!
【特徴レベル①】チャラい
女性の扱いが異様に上手い男性っていますが、そんな特徴の彼が交際して間もない時から結婚したいアピールする理由には「結婚したいアピール=女性が喜ぶ言葉」だと思い込んでいるだけかも?いわゆるリップサービスだと思った方が良いかもしれませんよ。
結婚したいアピールされると「それほど本気で私との将来を考えてくれているの?」と心を許して思わずガードを緩くしてしまう女性の気持ちも分かりますが、あなた以外の女性にも手当たり次第に結婚したいアピール男になっている可能性もあります。
本音は結婚なんて全く考えていないでしょうし、ひどい場合はあなたのガードを緩めて、いち早く身体の関係を求めているだけかもしれませんので、すぐに別れることが懸命です。
【すぐに別れる方法】チャラい結婚したいアピール男
お互いを深く知り合ってもいない段階から、リップサービスのように結婚したいと言ってくるチャラいアピール男とすぐに別れる方法は、「結婚?じゃあ早いうちにあなたのご両親にご挨拶に行かなくちゃね!」「私の両親に早く会って!」という踏み込んだ提案をしてみて様子を見ましょう!
チャラ男は重い女性が苦手です。結婚したいアピール男の言動を真に受けられることが一番イヤなのです。真に受けた返答をすれば、彼の方からサーっとフェードアウトしてくれるはずですし、最終的にあなたの方からフェードアウトしても良いと思います。
【特徴レベル②】亭主関白で自分勝手

お付き合いする関係の中で、「おまえは俺の言う事を聞いていれば良いんだ!」みたいな、昭和時代の親父かっ?!という態度をされ、いつのまにか上下関係が出来上がっていたなんてことはありませんか?そんな亭主関白な特徴がある自分勝手な男性は注意です。
あなたの言動に対して「結婚したらもっとこうしてくれ」など、結婚することが前提になっている話や、理想の妻のイメージを語るアピール男。
あなたの結婚の意思を無視しているだけでなく、例えばあなた自身が現在何かの資格取得を目指して勉強に励んでいたり、仕事が楽しくて夢中でいたりするなら尚更ウザいとしか言えませんね。すぐに別れる選択をしないと、勝手にどんどん結婚に向けて話を進められてしまいそう!
【すぐに別れる方法】亭主関白で自分勝手な結婚したいアピール男
結婚したいアピールして自分勝手に上から目線な言動をする割に、その根拠となるものを持っていないアピール男がほとんどです。結婚して一家の頭(かしら)になって権力を持ちたい、という欲望が強いだけなのです。
ちょっとえげつないやり方ですが、ここは演技をする覚悟で「結婚かぁ~、私なら最低でもこれくらいの年収の人じゃないと不安かなぁ~」「結婚して色々負担になるくらいなら、生涯おひとり様でいたいわ~」と、あなたなんていなくても私は生きていけるのよ!という主張をしてみてください。
【特徴レベル③】独占欲が強い

自分の事を独占したがっている男性の態度って、時には「それだけ私の事を好きでいてくれてるんだ」と嬉しくなりますね。しかし、浮かれ気分に浸っているばかりではキケンです!
男友達との関係や、一緒にいないときのあなたの行動を必要以上に疑ったりするなど、すぐに別れる選択をしないと、あなた自身が何か行動をしようとする際に、四六時中、常に「彼に何か言われやしないか?」と精神的に窮屈になっていくでしょう。
独占欲が強い特徴の人が「結婚したいアピール男」になる原因は、自分自身に自信がないことで、あなたが自分から離れていくことが怖いのです。結婚したいアピールの裏には、結婚という法的効力を利用してあなたの行動を縛り付けたいと思っているかもしれません。
【すぐに別れる方法】独占欲が強いアピール男
独占欲が強いということは、執着心が強いはずなので、シンプルに「別れたい」と伝えたところで「俺はこんなに好きなのに」と引き下がらないはずです。それなら逆に、あなたが嫌われれば良いのです。
彼と接点が無いあなたの友達関係の内輪ネタをわざと楽しそうに話したり、休日はデートすることが暗黙の了解にされているようであれば、「先約があるから」と、あなたにとって彼が最優先ではない事を察してもらうように仕向けてみましょう。
きっと彼は怒ったり、機嫌が悪くなったりすることでしょう。そんなときは「なぜ怒るのか全くわからない」という白けた態度でいることがポイントです!「もう自分が手に負えるほどの相手ではない」「価値観が合わない」と思わせるのです。
【特徴レベル④】マザコン

会話の中で聞いてもいないのに「うちのおふくろならきっとこうする」とか、何かと母親を引き合いに出してくる特徴の男性は注意です。結婚したいアピール男になってしまったのは、大好きなママから「早くお嫁さん貰ってきなさい」と言われている事が原因かもしれません。
マザコンとまではいかなくても「孫が欲しい」「跡継ぎが欲しい」という理由や、家業や家族の介護を手伝ってもらうための「人手が欲しい」という理由で、ご子息に結婚を急かしている親御さんも少なくはないようです。
家族と仲が良いとか、両親を大切にすることは良いことですが、マザコンと言われる男性の場合、ママが褒めてくれる事が喜びの一つになっています。その為の「ツール」にされてしまいかねませんので、幸せな結婚生活を望むのであれば、すぐに別れることをおすすめします。
【すぐに別れる方法】結婚したいマザコンのアピール男
マザコン男は、理想の女性像が母親だったり、母親が理想の嫁としている女性像を求めていたりします。その特徴を利用して、あなたが彼の前ではその女性像と全く逆の言動をしてみて、相手の需要を満たすことができないということを思い知らせることが効果的です。
「女たるものお酒なんて飲むべきじゃない」と言っているのなら、彼と食事に行ってお酒を飲んでみたり、「女は甲斐甲斐しく身の回りの細かい事に配慮するものだ」と言うなら、ズボラで彼が困っていようが無関心な態度を貫く・・・。
また、彼がご両親の「孫が欲しい」とか家業の「人手が欲しい」という理由で結婚したいアピール男になっている場合なら、結婚してもあなた自身は子供を産むつもりはないとか、今の仕事を続けるからお手伝いはできないとハッキリ言ってしまいましょう。
【特徴レベル⑤】金銭的な要求をしてくる

結婚したいアピール男が何かと金銭的要求をしてくる場合、警告レベルに注意です!結婚詐欺の疑いが無きにしも非ずです。メディアなどで結婚詐欺の特集などを見聞きすると、どうしても他人事のように思ってしまいますが、もし一度でも金銭的要求をされていたなら冷静に考えてみてください。
金銭要求だけでなく、あなたの貯金額や収入のことなどを必要以上に細かく問いただしてくる場合も同じです。いくらくらいなら融通を利かしてくれそうかという策略に乗せられているだけかもしれません。言うまでもなくすぐに別れる方法を考えましょう。
【すぐに別れる方法】金銭的な要求をしてくる結婚したいアピール男
すでに多額のお金を貸してしまっていたのなら、すぐにあなたの信頼できる人に相談してみましょう。最悪法的措置を取らねばならないかも知れませんし、一人で解決出来るレベルでは無いかもしれません。
結婚したいアピール男が本当に結婚詐欺だった場合、金銭的要求はたとえ少額でも断り続ければ離れていくでしょうが、すぐに別れる方法としてはストレートに「別れたい」「気持ちが無くなった」というあなたの気持ちを伝えてサッサと彼の前から消えることが一番です。
結婚したいアピール男に困っている女性たち

結納をすませすでに彼の家には何度も手伝いで泊まりにいっています。彼の家が自営業ということもあり、長男の嫁となるんだから・・長男だからこの家をしっかり守ってもらわないと、、、
などむこうのご両親に言われることがあるのですが、その中でも「孫」という話にどうしても私を含め私の両親は気分があまりよくない気持ちでいっぱいです。(Yahoo!知恵袋 より)
婚活中の31才です。何度かお見合いをして、うまくいきかけたことが二回。はじめの人は出会って2ヶ月でプロポーズ (相談所のいわゆるお試し期間中)、3~4ヶ月後には籍を入れたいと。
2人目の人は知人紹介で出会って1ヶ月で結婚を前提にお付き合いをと言われ、OKしたうえで、ある程度の時間をかけたい旨を伝えましたが、そこから1ヶ月たたないうちにやはり早く結婚したいと言われました。婚活している者同士とはいえ、いずれも私の気持ちがついていかず戸惑いました。二人の共通点は
※年収は高くない正社員30才
※仕事への情熱が薄い
※『二人で生活すれば世帯年収が高くなるしお金が貯まりやすい、扶養手当がでるしお得』と、全く同じことを言われました。
※披露宴費用は任せてくれ→やっぱり折半が当たり前だろ等、何も言ってないのに意見が変わる(教えて!goo より)
こういう結婚したいアピール男に出逢ってしまった方の体験談を見ていても、やはりお付き合いしてお互いのことをまだよく理解し合っていない段階から結婚を急かされる場合、何か他の理由があるパターンなんですね。
ここで現在フリーの私ですが、半年前に出逢った男性との体験談をお話します。やはり結婚したいアピール男でした。最初のデートの時から結婚後の生活を前提にした話をされました。結婚したいアピール男の特徴のミックスバージョンの様な男性でしたよ。
付き合った当初は独占欲を全面的に出した感じで、一人暮らしの私の部屋に、男女問わず自分以外を招き入れるなと言い出し、私の部屋に入り浸るようになり、私が食事を作れば「俺の母親ならもっと濃い味にする」だの「こんなやり方ではおふくろは許さない」だのと文句をつけることも日常茶飯事。
1ヵ月くらいで嫌になって別れ話をした際に、「俺と結婚すれば、実家の家業(地方の観光地で飲食店を営んでいるそうです)の女将になれるのに、馬鹿な女だ!」と捨て台詞を吐かれましたが、イヤイヤ・・・そんなこと言われたら余計に別れて良かったと今でも思っています。
悪質な「結婚したいアピール男」なのか見極める方法
付き合ってまだ間もないのに「結婚したい」と言うのは、ここでご紹介した何かしら危険な特徴で裏の理由があって結婚したいアピール男になっていることも考えられますが、本当にあなたのことが好きで結婚したいと考えているアピール男なのかもしれませんよね。
すぐに別れる選択に踏み切れないという場合は、結婚したいアピール男の真意を確認してみる方法がありますよ。
結婚することはまだ考えていない事を伝えて反応を見る
「結婚したいアピール男」のアピールの裏側には別の理由があるのか?を確かめるには、あなたが結婚をまだ考えていない、という気持ちを伝えたときの反応です。
結婚したいアピールに理由がある場合は、結婚できる可能性が無くなったり、あなたが結婚に魅力を感じていないとなれば都合が悪いはずですので、ガラっと態度が変わったりするかもしれません。
その逆で、純粋にあなたが好きで「結婚したいアピール男」になっている場合なら、あなたの「まだ今は結婚を考えていない」という気持ちを尊重してくれて、あなたがその気持ちになってくれるまで変わらずお付き合いしていく事を考えてくれるはずです。
第三者に相談する
彼と二人きりの関係の中にいると、その環境がおかしいのかどうか判断がつかなくなることもあります。例えばモラハラの被害者は、自分がモラハラに遭っていることになかなか気付けなかったりするのと同じです。
まだお互いのことをよく知り合ってもいない時期に、「結婚したいアピール男」に違和感を感じたときは、友達など信頼できる人に相談してみましょう。第三者の目から見てその特徴がどう見えるのか聞いてみることも大切です。
また、相談してみた結果、すぐに別れるべきだという結論に至った場合でも、別れる方法を一緒に考えてもらったり出来るので、一人で我慢したり解決せず、助けを求めてくださいね。
まとめ
- 【特徴レベル①】チャラい
【すぐに別れる方法】真に受けた対応、踏み込んだ提案で返してみる - 【特徴レベル②】亭主関白で自分勝手
【すぐに別れる方法】あなたなんていなくても私は生きていけるという姿勢 - 【特徴レベル③】独占欲が強い
【すぐに別れる方法】「もう自分が手に負えるほどの相手ではない」「価値観が合わない」と思わせ、相手に嫌われる - 【特徴レベル④】マザコン
【すぐに別れる方法】相手の求める理想像と真逆の行動をして、需要を満たせないと思い知らせる - 【特徴レベル⑤】金銭的な要求をしてくる
【すぐに別れる方法】信頼できる人に相談し、場合によっては法的措置が必要
人生の半分くらいを共にするパートナーを選択する結婚。急いだり妥協したりして決めることはお勧めしません。
ご縁あってお付き合いした彼が「結婚したいアピール男」だった場合は、その真意をしっかり見極めて、少しでも違和感を感じたら冷静に考えることも必要です。
結婚は決して自分だけの問題ではなく、周りの人々を巻き込むものです。危険だと思ったらすぐに別れる方法を選んで、幸せな未来を掴んでくださいね!