





「結婚」
それは多くの女性にとって憧れですよね。そしてできれば恋愛をして好きな人と結婚したいと思っていませんか。
でも、結婚したいけどなかなか結婚できない、という女性は多いのではないでしょうか。
実は私もそうでした。結婚したいけどなかなか結婚できなくて、もしかして一生結婚できないかも!とずっと思っていました。やっぱり相手を好きになって結婚したかったからです。
そして婚活の努力の結果、37歳で好きな人と結婚できました。そして二人の子供にも恵まれ、結婚したいけどできない女性から一転!誰から見ても幸せな家族の姿を手に入れたのです。
今回はなぜ結婚したいけど結婚できないのか。そして、結婚したいけど結婚できない女性は恋愛もできないのか、ということにピンポイントをおいて、実際私が行ったこと、感じたことを交えながら検証していきたいと思います。
ちょっとしたテクニックも紹介しちゃいますよ!
結婚したいけど結婚できないと思っているあなたは必見です。この記事を読んで、ぜひ恋愛もできて結婚もできる女性になりましょう!
そして、ぜひ「脱・結婚できない女子」を目指しましょう!
目次
結婚したいけど結婚できない女性は恋愛もできない?

なぜ結婚したいけど結婚できないの?
最初に、あなたは結婚したいと思っているのになぜなかなか結婚できないのでしょうか。
結論から言うと、
「結婚相手として選ばれる努力をしていないから」です。
当然ですが、結婚するには相手が必要です。相手も人間、しかも異性です。相手にだって結婚相手を選ぶ権利はあるのです。
結婚は、「あなたも結婚したい」「相手も結婚したい」と思って初めて成り立つものなのです。
結婚したいけどできない女性は恋愛もできない?
結婚したいけどできない女性は恋愛もできないのか、についてですが、
結論から言うと、これは何とも言えません。なぜかというと「恋愛」は気持ちの問題なので自分にしかわからないことだからです。
なので、あなたが恋愛してると思えば恋愛できるし、こんなの恋愛じゃないって思えば恋愛できないということになります。
結婚したい女子は恋愛できるか恋愛できないのか
結婚したい女子は恋愛できるか恋愛できないのかと二択を迫られた場合ですが、たぶん「恋愛できる」と私は思います。
それはあなたが本当に結婚したいのなら、できれば「恋愛して結婚したい」と思っているからです。
好きになる努力をするということですね。
「恋愛できる場合」は、あとは結婚相手に選んでもらうために努力するだけです。頑張って恋愛して結婚できる女子になりましょう。
「恋愛できない場合」ですが、これは恋愛して結婚したいけどそういう相手が今はいないパターンと、恋愛しないで結婚だけしたいパターン、そして結婚したいと何となく思っているだけで本当は結婚したくないパターンがあると思います。
一度まとめます。
- 恋愛して結婚したいけどそういう相手が今はいない
- 恋愛しないで結婚だけしたい
- 結婚したいと何となく思っているだけで本当は結婚したくない
でも結婚するからにはぜひ恋愛をしましょう。人を好きになるって素敵なことです。人間にしかできないことです。
では、タイプ別に検証していきたいと思います。
あなたが現在、結婚したいけど結婚できない女子だとして、なぜ結婚できないのか、そして結婚できないけど結婚したいあなたは恋愛できるのかを一緒に考えてみましょう。
結婚したい女子りんさんの場合―婚活まっしぐらタイプ


結婚相手としていいなと思っている人はいるけど、好きになればなるほどうまくいかなくて
りんさんのように婚活を頑張れば頑張るほど結果が出なくて、そのうち婚活疲れしちゃったという女性もいると思います。
まず結婚したいという気持ちに素直に行動を起こしているということはとてもいいことです。そしてちゃんと相手のことを好きになっているので恋愛もできていますよね。

でも君との結婚は考えてないと言われて・・・。何がよくなかったんでしょうか
最初にも書きましたが、結婚したいけど結婚できないのは、
「結婚相手として選ばれる努力をしていない」からです。
結婚したいからには、あなたが相手に求める条件も少なからずあると思うし、ある程度の理想をもつのはもちろん大事です。
でも相手にも結婚相手に求める条件があるのです。あなたに好きな人ができたら、彼はどういう女性が好きなのか、どういう女性を結婚相手にのぞんでいるのか、を知るのが先です。
理想の彼氏に出会えて、恋愛気分にもなって、嬉しいのはわかります。婚活をしている以上、結婚という文字も当然頭に浮かぶでしょう。

気持ちはとってもわかります。でもまずは相手のことを知ることが先です。
条件や年収や見た目以外にも、相手はどういう性格なのか。どういう女性が好きなのか。結婚相手に何をのぞんでいるのかなど、相手のペースも考えて相手の立場にたつことがとても大事です。
あなたは彼に自分のことばかり話していませんか。彼の話をちゃんと聞いてあげていますか。
距離感を大事にしましょう

恋愛に限らず人間関係には距離感がとても大事です。特に男性は自分のテリトリーをもっているので、その領域内にズカズカと入っていくのをとても嫌がります。
彼女になれた、あるいは何回かデートをしたからといって彼氏のテリトリー内に土足で踏み込むのはやめましょう。
おすすめテクニック① 食事デートはカウンター
ちょっとしたテクニック編になりますが、彼氏との距離感をうまくコントロールするためには食事デートのときはカウンター席に二人で座るのがおすすめです。

って、婚活中のあなたは思うかもしれませんが、私は強くカウンター席をおすすめします。なぜだと思いますか。
同じ方向を見る→結婚をイメージ
まずカウンターに二人で座ることで、あなたは彼氏と同じ方向を見ることになります。結婚は将来に向けて二人で同じ方向を見るというイメージがあるので、気持ちも一つになる感じがしませんか。
目に入ってくるものも同じなので、ちょっとした話題も増えますよね。
隣に座る→側にいる
次に、カウンターに二人で座るということは、彼の隣に座るということです。このさりげなく側にいるという距離感が男性にとっては心地よいのです。
隣に座るということは自然と体が触れ合うことにもつながりますよね。対面で座るよりもボディタッチの確率は断然多いし、しかも自然です。
目を合わす必要がない→居心地がよい
これは男性の性格にもよりますが、男性はあなたが思うより、女性を異性として意識しています。
女性が真正面に座られたり、目をじっと見つめられると目の行き場に困ることがあるのです。
その点、カウンターでしたら目を合わす必要もないし、あなたの横顔をさりげなく見ることもできます。
この距離間が男性にとっては何とも居心地がよいのです。
お店の人に、「カウンターならすぐご案内できますけど・・・」と言われたら、「カウンターでいいです」と自然にいきましょう。
結婚に一歩近づけますよ。
清潔感を大事にしましょう

あなたは身だしなみや基本的なマナーは大丈夫ですか。特に清潔感はとても大事です。ぜひ清潔感を意識して婚活にのぞみましょう。

「清潔」と「清潔感」は違います。何が違うかというと、目線が違うのです。「清潔」とはあくまでもあなたが清潔にしていること、そして「清潔感」とは相手があなたのことを清潔だなと思うことです。
一言でいうと、相手から健康的で爽やかだなと思ってもらうことです。相手からみるあなたの清潔度ということです。
相手目線で考えてくださいね。
生理的なもの(対男性)
女性が男性を選ぶときですが、もう生理的にダメと思ったらもうそこから何も進めません。ダメなものはダメなのです。
その中に清潔感も入っていると思いますが、女性の場合は男性に対して生理的に無理と思う項目が男性よりかなり多いです。
なので、どんなに条件や年収などがあなたに合っていても生理的にダメな男性はさっさとやめることをおすすめします。結婚できたとしても長くは続きません。
生理的なもの(対女性)
一方、男性が女性を選ぶときですが、もちろん生理的にダメというのもあります。でも男性の場合は女性の「清潔感」がクリアできてれば生理的にはOKです。
男性にとっては女性の清潔感がとても大事なのです。

おすすめテクニック② 雰囲気をせっけん系にする
また少しテクニック編になりますが、結婚するための清潔感をだすためには、家庭的な清潔感をだすことが大事です。
基本的にはナチュラルメイクとふんわりヘアー、シャンプーやコンディショナーもせっけん系の香りがするものがいいですね。
爪も色がうすくて自然な透明感をだすのがいいでしょう。色の濃いネイルでは家事や育児を想像できません。手も見られていますのであまり派手な指輪はしないほうがいいでしょう。
あと男性を引き寄せるにはにおいも大事です。口臭や体臭には特に気を付けて、香水やコロンもにおいのきついものはやめて、ふとした時にふんわり香る優しい感じのものにしましょう。
せっけん系、フローラル系、柑橘系などが清潔感を出せますね。
おすすめテクニック③ タバコはNO! お酒は相手次第
タバコは絶対やめましょう。結婚相手としてタバコを吸う女性を選ぶ男性はほぼいないと思います。
お酒についてですが、相手がお酒を飲まない場合はお酒もやめたほうがいいかもしれません。
お酒が好きな男性だったら一緒に飲めて楽しいと思うかもしれませんが、飲めない男性にとってはお酒はお金がかかるだけです。
でもあなたがお酒が好きな場合、やっぱり最初からお酒が好きな男性を選ぶほうがいいと思います。
男性からしても「食事にいきませんか?」よりも「飲みに行かない?」の方が誘いやすいはずです。
なので、私は婚活するなら女性もお酒は少しは飲めた方がいいと思っています。
ということで、婚活まっしぐらタイプのあなたに必要なのはこの2つ
- 距離感
- 清潔感
です。
彼にとって「また会いたいな」と思わせる女性を目指しましょう。
結婚したい婚活女子ゆみさんの場合―受け身タイプ


ゆみさんタイプの人は、過去にすごく好きだった思い出の男性がいる、または、今まで男性を本当の意味で好きになったことがない、かのどちらかのような気がします。
要は男性と恋愛すること自体が、「絵に描いた餅」なのです。白馬の王子様を待っている女性もこのタイプです。受け身タイプということですね。
なので、このまま結婚できないでいると、結婚したいけど結婚できなくて、しかも恋愛もできないということになります。

ゆみさんのように結婚はしたい、でも相手を好きになって結婚したい、でもなかなか好きになれない、という気持ちは痛いほどわかります。私も婚活をしていたときに何度も思いました。
だって、「はい、この人はあなたの結婚相手の条件にピッタリです。恋愛してください」と言われても、なかなかできないですよね。
条件だけで異性を好きになるのは難しいことです。
なぜなら、「好き」という気持ちは人から強制されるものではなく、自分の心の中に「生まれる」ものだからです。
なので、もしあなたが「恋愛」というものを本当にしてみたかったら、結婚はとりあえず横において、自由に恋愛をしてほしいのです。
結婚という現実を考えてしまうから恋愛ができないのです。
恋愛モードになりましょう

ゆみさんのように、長いこと恋愛してなくて恋愛ってなんだっけ?と思う女性もいると思います。
または、「えっ、私は結婚がしたいんです。恋愛なんて面倒、時間の無駄」という女性もいるかもしれません。

好きという気持ちを大事にしましょう
そんなあなたには、「好き」という気持ちを大事にすることをおすすめします。
何でもいいです。好きな食べ物、好きな音楽、好きなスポーツ、好きな映画など、「なぜかわからないけどこれ好きだな」と思える感覚です。
この「好き」という感覚をつかむと、よほどの人間嫌いの場合を除いて、「人」を好きになれます。
当たり前ですが、恋愛は「人」とするものですよね。あなたも人なのです。人が人を好きになるということはとても自然なことなのです。

おすすめテクニック④ 好きな女性の真似をする
私のおすすめテクニックは、「好きな女性の真似をする」です。
あなたの周りに、あなたが女性として好きな人はいませんか。いなければ女優さんやスポーツ選手でもいいです。
女性として好きで、自分もあんな風になりたいなと思える人です。
相手が女性だったら結婚も意識しないし、安心して好きっていえますよね(笑)
そして、好きな女性の真似をいっぱいしてほしいのです。しぐさや笑い方、表情や行動など、真似をしてみてください。いい意味で盗むということです。
こんなとき彼女ならどうするかな、どんな風に笑うのかなと想像するのもいいですね。あなたの好きな女性をよく観察して、好きなところをどんどんあなたの中に取り入れましょう。
もちろん、あなたはあなたなので彼女にはなれません。でもあなたが彼女の真似をすることによって自分のことも好きになるし、あなたも女性として誰かに好かれるようになるのです。
できれば自分軸をもって、彼女の好きなところを真似るのが理想です。でも何から始めていいかわからない場合は、とにかく好きな女性の真似をするというのがおすすめです。
行動しましょう
さて、人を好きになる感覚を身につけたら、次はどんどん行動しましょう。ゆみさんみたいな受け身タイプの人は圧倒的に行動が少ないです。
結婚するには行動が何より大事です。白馬の王子様は待っているだけではやって来ないのです。

おすすめテクニック ⑤相手の好きなところを探す
さて、またテクニック編ですが、私のおすすめは「相手の好きなところを探す」です。
よく出会いがないからという女性がいますが、実は出会いはたくさんあります。紹介された人だけが出会いの対象ではないのです。
道ですれ違った人、レストランやお店のレジの人、列で待っていたときに前後に並んでいた人、などあなたは一日にたくさんの人と出会っているのです。そしてその出会いの数はあなたの行動の多さに比例します。
そして出会った人の好きなところをとりあえず一つ見つけてみましょう。この人の笑顔が好き、声が好き、この人優しそうだなぁとか、話が面白いな、など何でもいいです。
あまり余裕がないときはストレスになるかもしれませんが、余裕のあるときにちょっと意識するだけでだいぶ違います。好きになる努力をするということですね。
一つ好きなところがあることで、不思議と他の全部もよく見えてくるものです。
ちなみに私の旦那様の好きなところは「ケチじゃないところ」でした。たぶん私は、お金があるないにかかわらず、ケチな人はダメなんだと思います。
ということで、受け身タイプのあなたに必要なのはこの2つ
- 恋愛モードになる
- 行動する
です。
行動していればチャンスは必ずきます。チャンスに一歩前!が肝心です。
結婚したい女子あいさんの場合―恋愛体質または恋愛依存


結婚はできないのでしょうか
彼氏ができない婚活女子にとっては、いつも彼氏がいて恋愛しているあいさんタイプの女性を羨ましいと思いますよね。なんで結婚しないんだろうって不思議に思いませんか。

もう一度言いますが、結婚したいけど結婚できないのは、
「相手から結婚相手として選ばれる努力をしていない」からです。
特にあなたがあいさんタイプの場合、恋愛依存の可能性もあります。つまり彼氏がいないと生きていけないタイプかもしれません。
精神的にちゃんと自立していますか。
彼氏が優しくて誠実な人だったら、あなたが自立してくれるのを待ってくれるかもしれませんが、モラハラっぽい彼氏だったらあなたを都合のいいようにコントロールしてくるかもしれません。
後者の場合はとても危険です。結婚する前に別れるように努力しましょう。

では、彼氏から結婚相手として選ばれるように頑張りましょう。少なくても彼氏はあなたのことが好きで付き合っているわけですから、あとはどうやったら結婚にもっていくかになります。
あなたは誰よりも彼氏の側にいるのです。自分の気持ちを押し付けるだけではなく、彼氏が結婚相手として何をのぞんでいるのか、どうやったら彼氏があなたじゃなきゃダメなんだと思ってくれるか、彼氏の気持ちを理解してあげてくださいね。
お互いの思いやりの気持ちがとても大事です。
まとめ
以下、まとめます。
- 恋愛して結婚したいけどそういう相手が今はいない
- 恋愛しないで結婚だけしたい
- 結婚したいと何となく思っているだけで本当は結婚したくない
以下、タイプ別のポイントとおすすめテクニックです。

距離感を大事にする
食事デートはカウンター
清潔感を大事にする
雰囲気をせっけん系にする
タバコはNO! お酒は相手次第

恋愛モードになる
好きな女性の真似をする
行動する
相手の好きなところを探す

精神的に自立する
結婚相手として選ばれる努力をする
お互いに思いやりをもつ
私は、結婚したいあなたにはぜひ恋愛をして結婚してほしいのです。恋愛と結婚は別ものかもしれません。でも結婚生活を続けるためには少なくても相手を好きという気持ちとお互いの思いやりがとても大事なのです。
人を好きになるということは素敵なことです。あなたとあなたの好きな人がずっと一緒にいられますように!