今回は
アラフォー女子のファッションがわからない!
と悩んでいるアラフォー女子のあなたにぜひ読んで欲しい記事です。


という中途半端な立ち位置の世代、アラフォー。
現在40歳アラフォー女子の私も、この1年、自分磨きで頑張って5キロダイエットしたのに、ファッションには自信が持てませんでした。

と悩んでいた私は、アラフォー女子のファッションについて研究してみることに!
すると、実は「アラフォー女子こそファッション研究すべき!」という事実もわかりました!
今回は私が研究した
- ファッションカテゴリー
- 大人のセンスが輝く着こなし方
- リサーチ方法
についてご紹介します。
この記事を読めば
あなたも明日からファッションで悩むことがなくなり、
モテ期が再来しているあなたならさらに自分に自信がつきますよ!
目次
【自分磨きでモテ期再来!】
アラフォー女子にオススメのファッションはコレ!
アラフォー女子のファッションを研究してみた私がオススメするファッションと、その理由をご紹介します。
【自分磨きでモテ期再来!】1枚は持っていたい!ファッションアイテム
2WayバルーンスリーブIラインワンピース「U837」 ゲスト 学生 大きいサイズ 謝恩会 成人式 同窓会 女子会 卒業式 ぽっちゃり 半袖 小さいサイズ フォーマルドレス クリスマス 記念日
このような品のある女性らしいディティールのワンピースを1枚持っているととても便利!
その理由は・・・
- 1枚着るだけでキチンとして見えるのでオフィスなど多様なシーンで使える
- コーディネートに困ったときの救世主になる
「脚を出すのは自信がない」という方には、パンツのセットアップスーツがおすすめです。
![]()
フレアーパンツセットアップスーツ「PA647」 ゲスト 学生 謝恩会 成人式 同窓会 女子会 卒業式 ディナー おしゃれ 女性 可愛い お呼ばれドレス オフィスカジュアル 細見え 体型カバー
【自分磨きでモテ期再来!】
休日ファッションもひと工夫
【V-2】【メール便対応C】【一部予約】【送料無料】とろみ素材 ボリューム袖 ブラウス レディース フェミニン Vネック フロントボタン ギャザー 体型カバー 春 夏
休日のパンツ+トップスといったカジュアルファッションも、アラフォー女子ならひと工夫を!
そのポイントは・・・
- トップスには女性らしさや素材感を出す
- Tシャツを着るならジャケットなどと組み合わせる
写真の様なとろみ素材のシャツは女性らしさも出せますね!素材感で差をつけたトップスを選べば小慣れた感じでファッションが引き立ちます。
そして、悲しいことに・・・カジュアルファッションの定番とも言えるTシャツってとっても便利ですが、アラフォーになると肩のラインが崩れてくるため、Tシャツが似合わなくなるんです。
どうしてもTシャツを着たい場合は、1枚で着ずに、ジャケットを羽織ったり、カーディガンを肩に掛けたりしてみましょう。
【自分磨きでモテ期再来!】
アラフォー女子ファッションのポイントは?
アラフォー女子なら大人のセンスの輝くファッションでありたいですね!
おすすめファッションを、実際にショッピングに行って選ぶときのポイントはこの2つです。
- 品がある・年相応
- 女性らしさ
3つのポイントと、私がアラフォー女子のファッションを研究していた中で、実際に目にした「ほんとうにあった怖い話」もご紹介します。
ファッション研究①
品がある・年相応
「まだまだ若者よ!」って思っていても、冷静に考えてみると、あなたが10代や20代だったころ・・・アラフォー世代ってかなり大人なイメージではなかったですか?
そのイメージが客観的なアラフォー世代に対するイメージだと思いましょう。
ここでいう品のあるファッションとは「大人の女性として恥ずかしくないファッション」、簡単に例えると「えっ?!いい大人がこんなファッションを?!」と思われないファッションです。
年相応とは「年齢にふさわしい」ということですが、ふさわしいかどうかは周囲が見て感じるということですね。
つまり、周囲が考える「アラフォー女子だったらこうあってほしい」というイメージの範囲から外れないことです。
- 胸元がダランと開いたトップスを着ていて、下着の肩紐が丸見えなアラフォー女子
- 服についているロゴを見たら10~20代向けのブランドだったアラフォー女子
若い世代でも下着が見えるファッションというのは恥ずかしいですが、さすがにアラフォー女子の下着が見えるようなファッションは、下品です。
しゃがんだ時にウエスト部分から見えるショーツや、手を挙げたときに見えるお腹やインナーも同様です。
また、アラフォー世代が10~20代向けのブランドのファッションアイテムを着たりしているのって、知っている人からすると・・・


って思われてしまいそう!
- トップスを選ぶ際には、首周りの開きと、丈の長さに注目!
- ブランドが自分の世代に合っているかを確認してから購入する
ファッション研究②
女性らしさ
自分磨きでモテ期再来のためには、男性からの目線も意識したいですね。
私もファッションを研究して女性らしさを取り入れるようにしてから、荷物を持って貰えたりと、周囲の男性の私に対する扱いが明らかに変わりました!
- 襟元にフリフリレースが付いたピンク色トップスに、大きめのドット柄の膝上丈フレアスカートアラフォー女子
アラフォー女子世代なら「エビちゃんOL」(※)って言葉を耳にしたことがあるはず!
(※)2004~2008年頃にブームとなったロマンティックフェミニンなコンサバOLのファッション。CanCamモデルの蛯原友里が着こなしていた。
その時代を現役世代として過ごしたアラフォー女子が、今でも「女らしさ」と聞いてついついエビちゃんOLをイメージしてしまう気持ちはよくわかりますが…。
当時から自分自身が年老いたことを自覚しないと「必死で若作りしている痛いオバサン」です!
アラフォー女子には「可愛さ」は求められていないのです!
アラフォー女子のファッションに求められている「女らしさ」とは、全面的に可愛い!というものではなく、部分的に使われているパーツや素材など、さりげないくらいが丁度良いのです。
また、手首は女性らしさを感じる部分です。
七分袖など、手首が見える袖丈のものにするだけで、グッと女性らしさを出すことができます。
- 部分的にフレア・シフォン素材などが使われてた女性らしいデザインを選ぶ
- 手首が見える袖丈を選ぶ
自分磨きでファッション研究!その方法は?
自分磨きしたい!と思い立ち、私が実際に行ったアラフォー女子のファッション研究は次の方法です。
- Instagramを活用
- リアルに人間観察
- ファッション誌の公式サイト

【自分磨きでファッション研究!方法①】Instagramを活用

日本でも約3,300人のユーザーがいるInstagramは、写真や動画を楽しめるビジュアルSNSなので、おしゃれなアラフォー女子の投稿が参考になりますよ!
①ハッシュタグ「#」検索で、「アラフォー」と入力。
②検索結果に「アラフォー〇〇」とたくさんのタグが出てきますので、「アラフォーコーデ」「アラフォーファッション」などを選択します。
検索結果から表示された写真の中から、「好きな雰囲気のファッションだな」と思うユーザーさんの他の投稿も見て研究していきます。
逆に、自分の価値観で「アラフォーでこれはヤバいでしょ!」と感じる投稿も少なからずありますので、なぜアラフォーでそれがヤバいと思うのか?も研究すると良いですよ!
投稿を1つずつ細かく見ていくと、写真のファッションがどこのブランドのアイテムなのか詳細を書いているユーザーさんもいます。
ネットでそのブランドの公式HPを検索してみて、実際に購入する際の参考にしてみても良いですね。
【自分磨きでファッション研究!方法②】リアルに人間観察

ファッション研究を始めてから、日常生活の中で目にする女子のファッションを意識して観るようになりました。
会社までの通勤電車や、会社のオフィスビル内、ランチタイムで利用するカフェ、スーパーのレジの行列、休日に利用するフィットネスジム・・・とにかくいつでもどこでも研究です。
あるとき目の前を歩く女性が、白いレース地のふんわりしたノースリーブのワンピースを着て、まるで「大草原からそのまま飛び出してきた少女」のイメージでした。
信号待ちでその女性が何気なく振り返ったとき、私は凍り付きました。
アラフォー女子だったんです・・・。10~20代だと思って「素敵だな~」なんて想像していた私のイメージが瞬時に破壊されました。
「年甲斐もない」ってこういうことだ!って勉強になりました。
【自分磨きでファッション研究!方法③】ファッション誌の公式サイト

アラフォー女子のファッションの理想形を提案してくれるのは、何といってもファッション誌ですね。
アラフォー女子をターゲットにしたファッション誌が紹介しているファッションアイテムなら、年相応か判断する上でも間違いないでしょう。
ファッション誌の公式サイトなら「毎日コーディネート」なども紹介されているので、とても参考になります。
私が自分磨きで研究したサイトは「Marisol ONLINE」です。
ファッション情報だけじゃなく、アラフォー女子が自分磨きする情報が満載です。
アラフォー女子こそ自分磨きとファッション研究!

自分磨きをしよう!って思い立ち、5キロのダイエットをして・・・
- 同窓会に参加したら、同級生の男子3人から「今度二人で会おう」と連絡先を聞かれた
- 仕事で資料室から大量の資料を運んでいる私を見た同い年の男性社員が手伝ってくれた(普段そんなこと全くなかったのに!)

なんて心が躍る反面、
通勤電車でとってもステキなアラフォーっぽい女子を目にしたときに、電車の窓に映る私のファッションを見ると・・・

深く考えてみると・・・
⼥性向け求人情報サイト『エンウィメンズワーク』( https://women.enjapan.com/ )上で、「自分磨き」をテーマにアンケートを実施、⼥性583名から回答を得ました。
【図1-a】「自分磨き」に何をしていますか?(複数回答可)
![]()
多分に漏れず、アラフォー女子の私はいつからかファッションについてはズボラになってました!
自分磨きするアラフォー女子にとって、見落としがちな「ファッション」。
「第一印象は3秒で決まる」とも言われているので、アラフォー女子こそ、内面や美容などの自分磨きとファッション研究をセットで行うべきですね!
自分磨きしたいアラフォー女子のファッション研究Q&A
過去の私のように、ファッションに悩むアラフォー女子の声をQ&Aでまとめてみました!
【Q&A①】


しかし沢山の人が知っているアイテムでもあるので、「あ、ユニクロのアレかぁ~」ってバレることはあります。
【Q&A②】

最近流行りのビッグシルエット着ているのが一番だと思うのですが。。。

でも、ビッグシルエットは若くて細いシルエットの女子が着るからこそ、ゆとりが出てかわいいのです。
【Q&A③】

若い女子と同じものチョイス出来たって嬉しかったのに。

(つまり、同じファッションしていても若い女子が素敵に見える)
そりゃ謝りますよ。

スカーフなどの小物でアレンジを加えたり、重ね着のインナーとして使うくらいにしておいた方が被りませんよ。
【Q&A④】

無印良品のナチュラルでシンプルなものをサラっと着るだけではダメですか?

厳しめに言うとシンプルアイテムをそのまま着ると、ボディラインがハッキリ出たり、顔や身体の老化が前面に出るのでオバサンそのものになります。
【Q&A⑤】


➤内面の自分磨きについては、ぜひコチラの記事を参考にしてみてくださいね!
まとめ

今回はアラフォー女子のファッションについてのポイントや、研究方法についてご紹介しました。
アラフォー女子こそファッション研究することは自分磨きとセットで行うべきだと実感!
- 多様なシーンで使えたり、救世主アイテムとしてのワンピースを1枚持つこと
- 女性らしさや素材感を出すアイテム
- Tシャツは1枚で着ないで組み合わせを
- トップスは、首周りの開きと、丈の長さ
- ブランドが自分の世代に合っているかを確認
- 部分的に女性らしいデザイン
- 手首が見える袖丈
- Instagramを活用
- リアルに人間観察
- ファッション誌の公式サイト
40歳の私も、アラフォー女子の「自分磨きで実際よりも若く見られたい」と思う気持ちは痛いくらいわかります!
しかし実際にアラフォー女子のファッションを研究してみて、「若作り」にならないためには、「年相応」を意識することが、アラフォー女子にとって一番輝けるファッションであるということがわかりました。
そしてファッションなど見た目も重要ですが、モテ期再来のためには「内面の自分磨き」を忘れないでくださいね!
明日からファッションを考えるときには、「若く見られるか?」よりも「いまの私にふさわしいか?」ということを意識すれば、もうファッションがコンプレックスになることから脱出できますよ!


自分の未来をちょっと覗いてみませんか?
将来がどうなるか知りたい、彼氏の本音を知りたい……。
不確実な人生で、少しでも信じられる「ヒント」があればどれほど楽でしょう。
その「ヒント」をもとに自分で人生を歩んでみませんか?
人生の浮き沈みを生き抜いてきた先輩たちのヒントを聞いてみませんか?
あなたは人に頼ってもいいんですよ。さぁ、肩の荷を降ろしてくだいね。
♥ まずはお試しに【メール占い】をしてみよう ➤ 初回無料鑑定 ♥
★ランキングの応援してくださいね! バナーをポチっとクリック♥