「ダイエットを始めたけど、いつも途中で挫折しちゃう」
「痩せたいけどダイエットのために色んなことを我慢しなきゃいけなくて辛い…」
そんな思いを経験したことはありませんか?
ダイエットを辛いと感じてしまうと、長続きしませんし頑張れませんよね。
でも、そんな気持ちを変えることができれば楽しく痩せられて理想の体を手に入れられます!
自分磨きは楽しくなければ続きません。いつもダイエットが辛いと感じているあなたも、そんな風に自分磨きができたら最高ですよね。
この記事ではポジティブになれるダイエットノートの書き方を紹介していきます。楽しく痩せてすらりとした体を手に入れましょう!
目次
自分磨きのためのダイエットノート
目標体重、理想体型を書こう!
はじめに、目標とする体重や体型、シェイプアップしたい部位など、細かに書いていきます。
ただ漠然と痩せたいと思うだけではダイエットをするモチベーションが続きません。
詳細に目標を決めることで将来の理想の自分を具体的にイメージでき、やるべき自分磨きの方法も見えてきます。
ポジティブになれるダイエットノートの書き方①~まずはじめに~
具体的な書き方としては、目標数値(体型)、いつまでに目標達成したいか、そのためにはどうすれば良いのか、を書き出していきます。
- 目標:56㎏→49㎏まで落とす!
- いつまでに:半年で
- どうやって痩せるか:ジムに通う、食事を夜9時以降取らない、夜ご飯は控えめにする
- 目標:くびれを作る、二の腕を細くする、太ももの隙間を作る
- いつまでに:三カ月で
- どうするか:①くびれ=フラフープ回5分間 ②二の腕=リンパマッサージ ③7太もも=スクワット3分間
ちなみに、私は痩せて彼氏をゲットしたいって思ってたから、目標は『クリスマスまでに彼氏を作るため-5㎏を目指す!』って書いたわ。挫折しそうな時はそれを糧にするの!
ダイエットはゴールじゃなくて、痩せて理想の体型を手に入れた新しい自分の始まりなのね。私だったらそうだなぁ…。
そんな風にダイエットをした先の目標を掲げる時は、いつ・どこで、など5Wで書いてみるとより具体性が強まります。
- いつ:今年の夏までに
- どこで:沖縄の海で
- 誰が:くびれが綺麗にできた私が
- 何を:イケメンサーファーを
- どうした:ゲットする!
どんどんポジティブに、自分にいい風に書いていくの!
自分磨きでポジティブになったダイエットノートとは?

そんなんじゃ自分磨きはうまくいきません!
結論から言うと、ポジティブになれるダイエットノートとは「ポジティブなことを書いて自分自身に浸透させる」ことなのです。
ネガティブなことを言ったり、目にしたりするとそれが潜在意識にも浸透して悪いことばかり引き寄せてしまます。
逆にポジティブなことを話したり、考えたりすると不思議なもので本当に前向きになれたりします。
つまりあなたの捉え方、考え方次第で良いことも悪いことも引き寄せるのです。
詳しいことはこちらの記事で紹介されているのでぜひチェックしてみてください!
ポジティブになれるダイエットノートの書き方①~自分自身を褒めてあげる!~
ポジティブになれるダイエットノートの書き方として、まず体重が落ちたら自分を褒めてあげるコメントを書いてみて。
褒められて嬉しくない人なんていないでしょ?自分で自分のモチベーションを上げるのってとても大切なのよ!
ダイエットをするとなれば、毎日の体重チェックは欠かせませんよね。
これまでのダイエットで成果が出て体重が減った時、あなたは自分自身を褒めてあげていましたか?
もししていなかったら、ぜひダイエットノートに自分への褒め言葉を書いてみてください!
体重が落ちたのは間違いなくあなたの努力の賜物です。
自分自身を褒めてあげることでダイエットのモチベーションを保ち、ポジティブな気持ちにさせることができます。
自分磨きの気力を高める鍵は、自分で自分の変化を楽しむことなんです。
- 〇月×日 体重が1㎏減った!
晩御飯の後に普段食べてるおやつを我慢できた!そのおかげか体重を少し減らすことができた♪毎日間食しなきゃ気が済まなかったのに、私だってやればできるんだ!
明日も甘い物我慢して目標-5㎏達成絶対する!
こんな感じで、本当に些細なことでもいいんです。
どんどん褒めコメントを書いていきましょう!
ポジティブになれるダイエットノートの書き方②~気づきはすぐに書きしるす!~
でも、そんな福子ちゃんには自分の変化をダイエットノートに書きしるすってこともおすすめよ。
体のラインや部位に変化を感じたら、それも記録して自分の変身過程を「見える化」しましょう。
- くびれが出てきた
- 二の腕が引き締まってきた
- 太ももがスリムになってきた
- 前ならキツキツだったジーンズに少し余裕が出てきた
などなど。
変化を感じられたらきちんと記録して目で成果を見られるようにしておくのもポジティブになれる要因になります。
良い変化は書き留めておいてモチベーションを維持していきましょう!
ポジティブになれるダイエットノートの書き方③~今日頑張ったことを記録しよう!~
私は以前運動が苦手だったけど、筋トレメニューを記録するうちに腹筋の回数が増えてることが分かって、自信がついて運動することにポジティブに取り組めるようになったの。
その日にした運動や食事内容を記録するのも、ポジティブになれるダイエットに効果的です。
なぜなら、「自分磨きのために私はこれだけの努力が出来ている!」「今日はランニングして、ご飯もサラダと鶏肉中心のヘルシーご飯で我慢できた!」など、自分の頑張りを文字にして目で見ることで潜在意識に浸透し、自分磨きにこれだけ私は頑張ることができている!と自信に繋がります。
それに合わせて体重の数値や体型などに変化を感じたら、成果が出ているという事実からますます自分磨きに対してポジティブになり次の自分磨きへと行動したくなります。
あなたが重ねてきた努力の過程があってこそ理想の体は手に入るのです。
ぜひ自分の頑張りを記録していってください!
ポジティブになれるダイエットノートの書き方④~人からの褒め言葉は必ず記入しよう!~
褒められて嬉しくないなんてことないでしょう?それに誰かに褒められることが一番力になるわよ!
人から自分磨きの成果を褒められると、とても嬉しいですよね。
これが一番自分磨きに対してポジティブになれる理由ではないでしょうか。
自分磨きはもちろん自分のためにやるものですが、その努力が人から認められればもっともっと綺麗になりたい、痩せてスリムな体を手に入れたいと前向きに頑張れる活力になります。
お気に入りのダイエットノートを作ろう

さて、ポジティブになれるダイエットノートは内容はもちろんのこと、外側も大切です。
自分の頑張りや変化を毎日書き続けていくノートになるので、お気に入りのノートを見つけましょう。
市販でも可愛くて使いやすいダイエットノートはたくさんあります。
大学ノートに素っ気なく記録だけ書き連ねていくよりも、自分の気に入ったノートを選んだ方が長続きします。
その方が書くことが楽しくなるからです。
また、色ペンやマスキングテープなどを使って自分だけのノートにカスタマイズするのも楽しいですよ!
自分磨きの頑張りを書き記す大事なノートです。自分だけの素敵ノートに仕上げていきましょう!
何より無理なく毎日続けるのが大切

自分磨きは何事もそうなのですが続けることが大切です。
ダイエットノートも同じように、毎日続けてこそ今までの自分の頑張りが実感できます。
毎日詳細に書き留めることは理想ではありますが、疲れてしまいますよね。
ポジティブになれるダイエットノートにしていくのに、ノートを書くことが苦痛になってしまっては本末転倒です。
必ず書くことを決めて、その他の事柄は余裕がある時に書くぐらいの気持ちの方が、長続きしますよ!
- 毎日の体重⇒今の自分の現状を把握するため!
- 食事の記録⇒一日の食事内容・量を把握することでレコードダイエットにもなる!
- 人からの褒め言葉⇒一番自分磨きの励みになる!
何が何でも全部詳細に書かなきゃいけないわけではないので、無理なく自分のペースで書き続けていきましょう。
まとめ

自分磨きは孤独な自分との闘いです。
そんな闘いをポジティブに頑張れるダイエットノートの書き方を紹介させていただきました。
- 自分自身を褒めてあげる
- 変化をすぐに書きしるす
- その日頑張ったことを記録する
- 人からの褒め言葉は必ず記入する
自分磨きは頑張ったら頑張った分だけ効果が表れます。
どうせ自分磨きをするなら、楽しくポジティブにやる方がいいですよね!
前向きにダイエットを楽しんで、理想の自分を手に入れましょう。
頑張れた分だけ自分の自信になります。
今よりも自分が好きになって、自分でも信じられませんが、会社の懇親会で男性の先輩に声を掛けることが出来るようになったんですよ!


自分の未来をちょっと覗いてみませんか?
将来がどうなるか知りたい、彼氏の本音を知りたい……。
不確実な人生で、少しでも信じられる「ヒント」があればどれほど楽でしょう。
その「ヒント」をもとに自分で人生を歩んでみませんか?
人生の浮き沈みを生き抜いてきた先輩たちのヒントを聞いてみませんか?
あなたは人に頼ってもいいんですよ。さぁ、肩の荷を降ろしてくだいね。
♥ まずはお試しに【メール占い】をしてみよう ➤ 初回無料鑑定 ♥
★ランキングの応援してくださいね! バナーをポチっとクリック♥