身だしなみには気を付け、メイクもいつも完璧にしている。
自分磨きにも精を出しているのに、モテない…昔私はそんな悩みを抱えていました。
そんな私でしたが、アイメイクを変えたことで劇的にモテ、彼氏までゲット!!
今回はそんな自分磨きをしてもモテない女子に彼氏が出来る必勝のアイメイクをご紹介します。
目次
自分磨きをしてもモテない女子に彼氏が出来るアイメイクの方法
30歳目前で結婚すると思っていた彼氏にフラれた私は、婚活を始めました。
その際にまずやろうと思ったことが、自分磨きです。
自分磨きとして始めたのは、まずは学生時代から代わり映えのしないメイクを見直すことでした。
その中でも特に研究したのがアイメイクです。
人と話すとき、基本的にはその人の目を見るようにしますよね。
なので自分磨きのメイクの中でもアイメイクは特に重要なポイント!
自分磨きの試行錯誤の末生み出した、モテるアイメイクのポイントはこの3つになります。
- ナチュラルな目元を作る
- 清潔感のあるアイメイク
- 眉毛も含めてアイメイクをする
ナチュラルメイクがどういうものかわからない人は、是非動画なども見てみてください。
自分磨きでモテるアイメイクポイント ① ナチュラル
古今東西、流行りのメイクや時代がいくつ変わろうとも、変わらないメイクの掟。
それは男性は「ナチュラルメイクが好き」という事実です。
実際、メイクに関するアンケートではこのような結果が。
![]()
引用:entameplex
男性の中には、すっぴんとナチュラルメイクの区別がつかない人もいます。
そのことも含め、比較的ナチュラルなメイクが好きな男性は、なんと88%!
男性がメイクが濃いと判断するポイントは主に「厚塗り」と「アイメイクの濃さ」の2つ。
なのでこの2つに気を付ければモテない女子も、自分磨きでモテるアイメイクが出来るようになります。
そこでナチュラルな目元を作るポイントがこちらです。
- ブラウン系のアイテムを主に使う
- 派手なカラコン・つけまつげ・まつエクは避ける
- アイラインの引き方に気を付ける
⑴ ブラウン系のアイテムを主に使う
自分磨きをする女子が、メイクを変える際に一番先にすることがアイメイクだと思います。
今は発色のいいアイシャドウや、カラーマスカラなども増え、メイクのバリエーションもかなり広がりました。
しかしラメやブルーのアイシャドウをしたり、ブラックのアイライナーを引くだけで男性は「メイクが濃い」と判断しがちです。
そこでナチュラルなアイメイクにオススメなのが「ブラウン系のアイテム」です。
ブラウンのアイシャドウは、自然な目元にしつつ、目が大きく見える効果があります。
そして、ブラウンのアイライナーやマスカラは、メイクが濃く見えずに目力を強調してくれます。
デパコスや薬局などのプチプラコスメにもブラウンのバリエーションがたくさん出ています。
自分磨きでモテない女子は今すぐブラウン系のアイテムを取り入れましょう!
↓ コスパ最強!自然なラメで綺麗な目元が作れます。
↓ さすがの実力!発色が最高です。
↓ プチプラだけど落ちにくく引きやすい、秀逸アイテム♪
↓抜群の書きやすさ!力を入れずに描けて、発色も綺麗。
⑵ 派手なカラコン・つけまつげ・まつエクは避ける
私と同じ世代の方は共感して頂けると思うのですが、アラサー女子の学生時代は浜崎あゆみさんが大ブーム!もちろんメイクも「とにかく目を大きく見せる」デカ目メイクが流行りました。
そんな女子が、自分磨きのアイメイクでやりがちなのが、とにかくアイメイクを盛ること。
しかし目を大きく見せるカラコンは男性から見ると「不自然で怖い」、つけまつげの2枚重ねやまつエクは「メイクが濃い」という印象を与えてしまい、モテないのです。
「でもどうしても目が小さいのが悩み…」という方は、今は不自然じゃなく自然な目元に見えるカラコンもあるので、試してみてください。
↓大人女子でも使える裸眼風なカラコン
⑶ アイラインの引き方に気を付ける
目をはっきり際立たせるにはアイラインは必須です。
でも目の外側にくっきり書いてしまうと、どうしてもギャルっぽくなってしまい、大人女子がすると痛々しいイメージに。
そこで自分磨きでおすすめなアイラインの引き方が、目の内側に引く「インライン」をマスターすることです。
目の内側にブラウン系のアイライナーでアイラインを引くことで、ナチュラルに大きな目を作ることが出来るので、モテるアイメイクが出来ますよ♪
インラインは動画サイトなどでたくさん引き方のコツを紹介しているので、動画で勉強するのがおすすめです!
https://youtu.be/euvFGUS-_AU
自分磨きでモテるアイメイクポイント ② 清潔感
いくらアイメイクをしっかりしていても、なんとなく汚く見えてしまう人が周りにいませんか?
清潔感のないアイメイクは、男性からモテない理由になってしまいます。
そこで自分磨きで清潔感のあるアイメイクを作るコツがこちらです!
- 水や皮脂に強いウォータープルーフのものを使う
- 細かいラメのアイシャドウを選ぶようにする
- 清潔感のある白目を保つ
⑴ 水や皮脂に強いウォータープルーフのものを使う
季節や気候によって、特に夏場など汗をかく時期はメイクも崩れやすくなります。
働いている女性は、なかなか化粧直しに時間がとりづらい方も。
マスカラやアイラインが落ちて目の下が真っ黒だったりすると、せっかくアイシャドウをしていても清潔感がなく、モテない印象を与えてしまいがちです。
そこでマスカラやアイラインはウォータープルーフの物を選ぶようにしてください。
今は水だけでなく、皮脂にも強いアイテムもたくさん出ているのでおすすめです。
⑵ 細かいラメのアイシャドウを選ぶようにする
目を大きく見せたり、くすんだ印象を与えないためにツヤ感のあるラメの入ったアイシャドウは、必須アイテムです。
しかしこれにも実は落とし穴が。
粒が大きく、輝きすぎるラメのアイシャドウは顔全体が油浮きしてくると、ヨレて汚い印象を与えてしまうのです。
アイシャドウを選ぶときは、なるべく粒子の細かいラメの物を選びましょう。
クッションタイプの密着しやすいアイシャドウも長時間浮きにくく、おすすめですよ!
⑶ 清潔感のある白目を保つ
目の特に白目の部分が黄色かったり、常に充血している人は、なんとなく不健康に見えませんか?
せっかく綺麗にアイメイクをしていても、疲れた目元で台無しに。
目の充血には、長時間のデスクワークや、睡眠不足が原因にもなります。
心当たりのある人は生活態度を今一度見直してみてください。どうしても疲れがたまってしまうときは、ホットアイマスクや目薬もおすすめです。
白目が黄色くなってしまう方には、裏技もおすすめ!
アイラインのインラインにブルー系のものを使ったり、ネイビーのマスカラを使うことで、なんと錯覚で白目が白く見えるマジックが起こるのです。
青みがかった真っ白な白目は清潔感と、ピュアな印象を与えます。
そんな裏技も動画などでたくさん載っているので、要チェック!
自分磨きでモテるアイメイクポイント ③ 眉毛
きちんとしていても、眉毛で大きく左右されてしまうのがアイメイク。
アイメイクを完璧に仕上げるコツとして、自分磨きに外せないのが眉毛です。
眉毛は流行りで一番変化が出やすいところですが、流行に敏感な女子にもここに落とし穴が。
「流行りの眉毛」と「モテる眉毛」は実は違うのです。
そこでモテる眉毛のポイントはこちら!
- 流行りに関係なく人気なのはアーチ眉
- 髪色に合った自然な色に仕上げる
- アイブロウパウダーで柔らかく描く
⑴ 流行りに関係なく人気なのはアーチ眉
眉毛は流行でどんどん変わります。
おしゃれに敏感な女性なら、洋服の流行と共に眉毛の形も敏感に変えていることでしょう。
でも昔流行った細く吊り上がった眉や、最近流行りの太い平行眉は、実はとても男性受けが悪いんです。
男性に人気なのは、細すぎず太すぎない、優しいアーチ眉!
自分磨きでは動画などを参考にして、練習してくださいね♪
⑵ 髪色に合った自然な色に仕上げる
髪の色が明るいのに眉毛が黒かったり、黒髪なのにやたら眉毛が薄い人を見かけませんか?
髪色と眉毛の色に差があると、ガラが悪く見えたり、清潔感のないイメージを与えてしまいます。
そこで眉毛を書く色というのもとても重要になります。
モテる眉毛の色は、実は「髪と目の色の中間」がセオリー!
眉毛が薄い人はアイブロウなどでしっかり描き、眉毛が濃い方は眉マスカラなどで色を薄くするのもおすすめです。
↓ おすすめの眉マスカラ
⑶ アイブロウパウダーで柔らかく描く
眉毛を書く道具は色々ありますが、眉ペンシルだけで仕上げると、どうしても固いイメージになってしまいます。
そこでおすすめなのが、アイブロウパウダーで仕上げること。
柔らかく自然なモテ眉毛に仕上げることが出来ます。
↓ おすすめのアイブロウパウダー
![]()
引用:Amazon
KATE(ケイト) ケイト アイブロウ デザイニングアイブロウ3D ブラウン系 EX-5 ¥1210~
自分磨きでアイメイクが上達する方法
メイク雑誌などでメイクのコツはよく載っていますが、自分でやるとなかなか難しいですよね。
そこで実際私が、自分磨きの際にアイメイクを上達させるためしていた方法がこちらです。
- 毎日メイクをする
- メイクボックスを清潔に整える
- 動画でコツを研究
① 毎日メイクをする
アイメイクが上達するコツは、とにかく毎日メイクをすることです。
とは言っても、働く忙しい現代女子には毎日完璧なアイメイクをするのは難しいこともありますよね。
大事なのは、手抜きでもできるだけ毎日することです。
最初は難しいアイラインも、引く回数が多ければ、引くのに時間がかからなくなってきます。
自分磨きでアイメイクを上達させるには、とにかく回数をこなして、アイメイクを手早く出来るようになりましょう。
② メイクボックスを清潔に整える
関係あるの?と思いがちですが、メイクボックスを清潔にすることは、自分磨きでアイメイクを上達させるのに欠かせない要因です。
メイクチップなどが汚れていると、思ったような色にアイシャドウが塗れなかったり、指についた色が顔に付いてしまったりして、思うようにアイメイクが進みません。
アイメイクが思ったように進まないと、テンションも全然上がりませんよね。
メイクボックスやメイクポーチは常に整頓して清潔に保ちましょう。
③ 動画でコツを研究
メイク雑誌もためになるのですが、特にわかりやすいのが動画です。
今はプロの方から、一般の人もメイクのコツを動画でたくさん上げていますよね。
自分の経済状況や、顔の悩みなどで検索すると、悩みにこたえるアイメイクを教えてくれる動画がたくさん上がっています。
アイメイクはもちろんですが、自分磨きでモテ顔を作るコツがたくさん出ているので、是非探してみてください。
まとめ
モテない女子に彼氏が出来るアイメイクのポイントはこちらです。
- ナチュラルな目元を作る
- 清潔感のあるアイメイク
- 眉毛も含めてアイメイクをする
自分磨きでアイメイクが上達する方法はこちらです。
- 毎日メイクをする
- メイクボックスを清潔に整える
- 動画でコツを研究
自分磨きをしてもモテないと、やっていることが無駄に思えて空しくなってしまいますよね。
でもこのアイメイクのポイントと方法を覚えると、確実に周りの目が変わって来ます。
この必勝アイメイクでモテも彼氏も手に入れ、更には幸せな結婚まで手に入れてしまいましょう!


自分の未来をちょっと覗いてみませんか?
将来がどうなるか知りたい、彼氏の本音を知りたい……。
不確実な人生で、少しでも信じられる「ヒント」があればどれほど楽でしょう。
その「ヒント」をもとに自分で人生を歩んでみませんか?
人生の浮き沈みを生き抜いてきた先輩たちのヒントを聞いてみませんか?
あなたは人に頼ってもいいんですよ。さぁ、肩の荷を降ろしてくだいね。
♥ まずはお試しに【メール占い】をしてみよう ➤ 初回無料鑑定 ♥
★ランキングの応援してくださいね! バナーをポチっとクリック♥
コメントを残す