自分磨きを始めたのは、24歳の時に3年間付き合っていた彼氏と別れたことがきっかけでした。
県外へ転勤が決まった元彼が、「結婚前提で同棲したいからついてきてほしい」と言ってきたのです。当時の私はまだ20代前半でした。
誰も知らない土地で仕事を探す気にはなれず、元彼との結婚よりも新しい土地で一から始めることの不安が拭えず別れることにしたのです。
元彼と別れるのは辛かったですが、自分で決めたことを後悔したくありませんでした。「まだ20代、これからもっといい出会いはあるし、結婚のチャンスなくなるわけじゃない!」と自分磨きを始めたのです。
- キレイな肌を保てるようにスキンケアは怠らない。週二回のエステに通う
- 服装は可愛らしさ第一! 出会いがありそうな飲み会には流行りの服を着ていく
- 女性らしさを身につけるためにマナー教室通い
外見に手を抜かず、立ち振る舞いもばっちり! と自分磨きは順調でした。ですが結婚相手どころか彼氏がいないまま30代に突入し、20代の時より出会いのチャンスなくなるピンチに陥っていたのです!

「このままではいけない!」と不安になった私は、同じ会社の飲み仲間の月子先輩に相談したのです。

いつまでも20代と同じ気持ちで自分磨きを続けてたら、
「若作りを頑張る30代」に見えちゃうよ?
30代になったら「外見」以外でもアピールできること考えなきゃ。
自分磨きで出会いの場を探すことばかり考えていた私は、肝心なことを忘れていたのです。人は誰でも歳を取ることを。
そのことに気づいてから、出会いのチャンスなくなることを避けるため、月子先輩に20代と30代の自分磨きの違いを教えてもらうことにしました!
- 20代と30代の自分磨きでどこを重視すべきか違いが判る
- 30代になっても出会いのチャンスなくなることのない自分磨きを知ることができる
20代の人も、30代の人も、これを読めば出会いのチャンスなくなる心配無用の自分磨きができるようになります!
30代が20代と同じ自分磨きをしていたら出会いのチャンスなくなる!

30代と20代の自分磨きの違い①「外見」の好感度重視は20代までにする
自分磨きに限界を感じたのは、30代になってから20代の時より合コンや婚活パーティーで連絡先の交換が少なくなったことに気づいてからです。
出会いのチャンスなくなることを避けたい私は、同じ会社で飲み仲間の月子先輩に相談しました。月子先輩は20代後半から自分磨きをはじめ、婚活では同世代から50代までの男性と沢山の出会いを経験しています。
そして30代後半の現在、50代で年収1千万の男性と歳の差婚をしているという女性社員憧れのセレブ妻なのです!

20代の時はつきあうまでいかなくても、一緒に食事とかデートに誘われたのに。
30代になってからは出会いのチャンスなくなる一方!

20代と30代の自分磨きの違いから考えよう!
ずっと若い気持ちで突っ走ってたら成長のない大人と思われる!
20代と30代の婚活パーティーや出会いの場で、何か変化を感じることはない?
相手の反応とか、自分の考えとか。
先輩に言われるまま、30代になってから20代との出会いの場で感じた変化を思い出しました。
- 第一印象はほめられ、その場では楽しく食事をして連絡先の交換はするのに、また会う機会が20代の頃より作れず交際につながるチャンスなくなる
- 30代でも流行を調べて服を選んでいるのに20代の時ほど可愛いと言ってもらえない
- 礼儀正しくしていたら、「常識のある人」ではなく「真面目な人」と思われ、同世代から「お堅い人」という印象を持たれた

第一印象は悪くないのに、20代の時ほど相手からのリアクションが少ないのね。
20代の時は出会いから恋愛に発展させるのにどんな自分磨きを頑張ったの?

少しでも可愛く見えるように「外見」の自分磨きに力を入れました!

そう! 20代は「外見」の自分磨きに力を入れる。
沢山の出会いを経験するために、
「女性らしさ」をアピールする必要あるからね。
「外見」は30代を過ぎても大事なことなのに、なぜ20代は「外見」重視の自分磨きなのか聞きました。

20代はまず「若さ」をアピールして、一人でも多くの人と出会いの機会を作る!
「理想の人」を探すのも大事だけど、沢山の人と会う「経験」も必要だから。

色んな男性との出会いがあっても、
「いいな!」と思う人がいなかったら無駄なのでは?
なぜ20代のうちは沢山の出会いを経験したほうがいいか聞きました。
- 「外見」の自分磨きに力を入れて沢山の出会いの場に行くチャンスを作る
- 出会いの場で色んな人と話して「自分はどんな人と出会いたいのか」知る機会を得る

婚活パーティーや合コンは短い時間で好印象を相手に持ってもらう必要があるでしょ?
20代は自分から出会いの場に行く機会を作って、
「行動力」で出会いのチャンスなくなるのを防ぐことが大事なの。

出会いの場で好印象を持ってもらうには「第一印象」で気を引くことが重要でした!
そのために「外見」の自分磨きを重視するんですね!
先輩に言われ「外見」の自分磨きを頑張ったのは、「可愛くしてないと男性は興味持ってくれないだろう」と感じたことを思い出しました。
出会いの場に行って「好印象」を持ってもらえなければ仲良くなるきっかけは作れません。そして「素敵な人と出会いたい」と思うだけで、相手の目に留まろうと自分から「行動」しなければ出会いのチャンスなくなるのです。
- 20代は「外見」の自分磨きを重視する
- 「外見」の自分磨きで「第一印象」を良くして少しでも多くの人と交流するチャンスを作る
30代と20代の自分磨きの違い②30代は「内面」重視で心と身体の健康から美を考える

20代が「外見」の自分磨き重視なら、30代は「内面」の自分磨きを大事にするといいんでしょうか?

そうよ! 30代の「内面」の自分磨きは身体の内側から健康になることが大事なの!

身体に優しくって、それじゃ「外見」の自分磨きじゃないですか?

身体のことっていうと目に見える部分を想像するかもしれないけど、
顔に疲れが出るのは身体の内側が疲れてるからでしょ?
美しい笑顔を見せるには体の内側から健康になる必要があるの!
「内面」の自分磨きは自分を客観的に見ることが必要で、体調管理もその一つだと先輩は言うのです。先輩のアドバイスに従って、20代と30代の体調の変化を考えました。
- 20代と同じペースで合コンや婚活パーティに行くのに疲れる
- 30代になってから出会いの場に参加した後はきちんと休息を取らないと翌日仕事が辛い
- 30代になって良い出会いがないと20代の時より次がないことに焦りが出て落ち込みやすくなった
先輩に言われたとおり考えてみたら、20代の時より疲れやすくなっていることに気づきました。

ずっと同じことを続けてると、人って身体の変化に気づかないものなの。
疲れてるのに無理にテンションあげて流行りの服着てたら、頑張りすぎって少し引かない?
先輩の言葉に大賛成です。でもその状態を自分に置き換えるととても恥ずかしい!

もしかして私は20代と同じことをしているつもりで、疲れた30代のまま人前に出てたのかも!?
それで声をかけてもらうチャンスなくなるはめになった!?
自分を客観的に見ることなく30代になってしまった私は、「外見」の美しさばかり気にしていたんです。その美しさも健康があってこそなのに。今までは少しの無茶は若さがカバーしてくれました。
でもこれからはそうはいきません。むしろ健康を維持するための「身体に優しい自分磨き」を考える時がきていたのです。

そんな時こそ「内面」の自分磨き!
身体を休めつつ一人になって、リラックスしながら自分の将来考えればいいの。
まずは20代から続けてる自分磨きを、30代でも無理なく続けるにはどこを変えればいいか考える!
- 流行りの服にお金をかける→ 枚数を増やすより自分に似合うかを考えて必要な分だけ買う
- いつもピシッとしている→ 場の雰囲気に合ったテンションを心掛けて、親しみやすさを出す
- エステでケアしても飲み会で疲れている→ エステだけで肌をケアせず、自分でできる健康管理を考える

何か20代の時より大人しくなっちゃった感じで物足りない気がします。
これじゃ出会いのチャンスなくなる気がするんですけど。

大人しくなったんじゃなくて、「本当に必要なこと」が分かったの。
20代で沢山の出会いを探して外を満喫してたから、
その経験をこれからの自分磨きの方向性に役立てることができるのよ。
20代の出会いで得られた経験が、これからの出会いでチャンスなくなることがないようにする為のヒントになると先輩は言います。


短所を改善するだけが「内面」の自分磨きじゃない。
自分が知りたいことを調べて吸収していく。
その知識を自分の考えとして言えるように自分と向き合う。
そして「自分の意見をちゃんと持ってる30代」になる! これで十分だよ!
まずは読書をして沢山の知識に触れればいいと先輩は教えてくれました。
「外見」の自分磨きが沢山の人との出会いを経験するためだったなら、「内面」の自分磨きは「心と身体が内側から美しくあるため」にするのだと知ることができました。
- 30代は身体の健康を維持して健康な心を作る
- 沢山の知識を得るため読書をして、「自分の考えを持つ30代」になる
- 20代の経験から「自分に合う物」を選べるようにする
30代で20代と同じ出会い方を求めていると結婚のチャンスなくなる

30代で出会いのチャンスなくなる①結婚対象の年齢を限定しすぎない

どうして20代と同じ方法じゃ出会いのチャンスなくなるんでしょうか?

それは20代と30代で相手に持たれた印象の変化から考えよう!
- 第一印象はいいのに連絡先の交換がへる→ また会いたいとは思われていない
- 30代になったら服装についてほめられるのが減った→ 第一印象だけでは相手の気を引けていない
- 礼儀正しくしていたら「お堅い人」と思われた→ 「素敵女子」をアピールするはずが空回り
考えてみましたが、言葉にすると魅力がない30代と言われたようでへこみます。

30代になってさきの魅力がなくなったんじゃないの。
20代は「外見」だけど、30代は「内面」が勝負!
どんなに可愛くたって、話が噛み合わない人とは長続きしないでしょ?

20代は「外見」で少しでも多くの男性から好印象を得るための自分磨きでした。
30代は「内面」の自分磨きで「見かけだけじゃない女性」と思わせるんですね!

その通り! そして30代が出会いのチャンスなくなることないようにするには、
結婚の年齢対象を限定しすぎない!
年齢に関係なく「ずっと一緒にいられる人」との出会いを探す!
「結婚するなら同世代で話が合う人がいい」と思っていた私は、思い切りのいい先輩の行動にびっくりです。
私も出会いのチャンスなくなる状況に焦っていますが、20代から続けている自分磨きや行動を変えようと思ったことはありませんでした。
自分の考えを変える気がないのに、現状に焦っても何をすればいいか気づけるわけがありません。

30代で「内面」の自分磨きを頑張るのは「自分の意見を持ってる女性」を目指すためでしょ?
もう「外見」だけじゃなく、「内面」も自分磨きして素敵な女性になってるの。
出会いのチャンス作る前に年齢だけで選択肢なくしてたら結婚のチャンスなくなるよ!

「内面」の自分磨きでどんな世代とも話せる、
「自然体で中身がある女性」なっているから大丈夫ってことですね!
年齢層の幅を広げた出会いを探して、
「今の自分と話が合う世代」を探せばいいんだ!
結婚する相手の年齢はどんなに上でもプラス5歳位と思っていました。あまり歳が離れると話が合わず長続きするイメージができなかったからです。

同世代との出会いで礼儀正しくしてたら、
「お堅い人」って思われていい人見つからないんでしょ?
それなら落ち着いて経済的にも安定してる40代・50代も視野に入れよう!

それは歳が離れすぎじゃないですか?

同世代がいる場所に限定して出会いを求めていい人見つからないのは、
さきが「内面」の自分磨きを頑張ってるうちに、
話の合う世代が変わってしまったからなの。
私が歳の差婚をして感じたメリット教えるね。
- 社会的に経験値が上だから精神的に頼りがいがある
- 経済的に安定している
- いつまでも自分を若いと言ってくれるのが嬉しい

確かに30代になってからの婚活パーティーは、
将来について聞いてみても話が合いそうと思った同世代いませんでした。
年齢が上がると「話の合う同世代」を見つける方が難しいんですね。

「内面」の自分磨きと今までの出会いの経験で、
将来への考えは20代の頃より具体的に持てるようになる。
年齢差にこだわって出会いを求めていたら、
「話の合う人」は見つけられないよ。
30代になってから同世代との出会いがなじめないと感じるようになったのは、「内面」の自分磨きで私の考えが変わったからでした。

話が合う人なら探せば同世代でもいるかもしれませんが、
それに経済力をプラスとなると同じ30代では難しいかもしれません。
「同世代の人と付き合いたい」という希望が、いつの間にか出会いのチャンスなくなる原因になっていたのです。
- 同世代でいい人が見つからないなら対象年齢を引き上げる
- 歳の差婚も視野に入れて出会いを探す
30代で出会いのチャンスなくなる②「外見」よりも「内面」で勝負する
30代同士で良い出会いがないなら、年齢のターゲットを広げて探せばいいことは分かりました。ただ月子先輩が言った「内面で勝負」というのがどうすればいいのか分かりません。

「内面」で勝負って言いますけど、
初対面で話盛り上げるのって難しいと思うんですけど。

「内面」で勝負っていうのは相手に話でインパクトを与えることじゃない。
むしろ「聞き上手」になって、自分の考えを伝えて、
「ちゃんとあなたと向き合っています」っていうアピールをする。

ただ世間話するだけじゃ、相手の印象に残らないんじゃないですか?

30代からは「外見」じゃなくて、「内面」で印象に残りたいんでしょ?
それには「限られた時間の中で自分の考えを受け入れてくれた人」になって、
「有意義な時間を共有できる女性」と思われなきゃ結婚のチャンスなくなるの!

「時間の共有できる人」になれたらまた会いたいと思ってくれるし、
「ずっと一緒にいられる人」っていうイメージもしやすい。
それが結婚のチャンスにつながるんですね!
沢山の人と出会いがあるだけでも良かった20代とは違い、30代はいかに「一緒にいるのが当たり前の人」になれるかが結婚に近づくチャンスだったのです。
- 30代は「内面」勝負で「見かけだけじゃない女性」を目指す
- 「内面」勝負とは「聞き上手」になって、相手の意見をちゃんと聞き、「有意義な時間を共有できた人」と思われる女性になる
20代と30代で自分磨きを続けるためのコツ

「素敵な女性」とは「完璧な女性」を目指すことじゃない

20代で自分磨きを始めて結婚相手を見つけるって決めた時、
「素敵な女性になるために手を抜いちゃだめだ!」
って頑張りすぎて疲れたことがありました。

自分磨きをしてて「理想の自分」を目指しているうちに、
完璧を求めるようになって辛くなるのよ。
でもそれだと「素敵な女性」じゃなくて「隙がない女性」に見えちゃうの。

20代の時マナー教室で習った礼儀作法で飲み会で食事の取分けしてたら、
他にいた人に「こんなにできるなら手助けいらないね!」って言われました。
「一人でも大丈夫!」って言われた気がして一人で頑張りすぎるのは良くないと思いました。
「何でもできるとカッコイイ!」と思うでしょうが、一人でできすぎるとかえって近寄りがたくガードが堅いと思われます。
「完璧な自分」になって声をかけられるチャンスなくなるより、人と助け合える親しみのある「素敵な女性」を目指しましょう。
心のリセット方法を決めておく

30代になってもめげずに沢山の合コンと婚活パーティーに行ったのに、
いい出会いがないと自分磨きが無駄になったって落ち込みました。
「結婚のチャンスなくなる!」って。

落ち込んだ時のために心をリセットする方法を決めて、
ちゃんと息抜きできるようにしておくのが自分磨きを続けるコツだよ!
疲れた時は無理せず休憩です。私は人と会いすぎて疲れたので、一人で静かに休める方法で疲れた心をリセットしました。

落ち込んだ気分を引きずらないように、自分磨きとは全く関係ないことをするのがおすすめです!
一回自分磨きを忘れて、心をリセットしてやる気が出たらまた再開しましょう。

自分が辛くなるまで頑張りすぎず、日常的に続けられることを目標にする。
自分磨きを続けるコツは20代、30代共通です!
- 「理想の自分」になるために自分に完璧を求めない
- 自分磨きに疲れた時の心のリセット方法を決めておく
まとめ
20代
- 「外見」重視の自分磨きで「自分に似合う物」を見つける
- 出会いの場はイイ人がいなくても沢山の人と会えたとプラスに考えて行動を続ける
30代
- 「内面」重視の自分磨きで、「自分をどう見せたいか」より「自分がどうありたいか」考え芯のある女性を目指す
- 30代は生活習慣を見直して健康的な身体を作って美しく見せる
- 出会いの対象の年齢の幅を広げる
- 年上には「若いのに自分の意見も持っている素敵な女性」と思われるよう「内面」で勝負する
20代と30代の自分磨きの違いは「外見」・「内面」どちらを重視して行動を起こすかです。
20代のうちは「外見」に力を入れて、沢山の人に出会い自分に自信をつけましょう。30代になったら「内面」に力を入れて心と身体の健康づくりで美しさを磨きましょう。
年齢にあった自分磨きでいくつになっても「素敵な女性」を目指すのです! そうすれば出会いのチャンスなくなることはありません!


自分の未来をちょっと覗いてみませんか?
将来がどうなるか知りたい、彼氏の本音を知りたい……。
不確実な人生で、少しでも信じられる「ヒント」があればどれほど楽でしょう。
その「ヒント」をもとに自分で人生を歩んでみませんか?
人生の浮き沈みを生き抜いてきた先輩たちのヒントを聞いてみませんか?
あなたは人に頼ってもいいんですよ。さぁ、肩の荷を降ろしてくだいね。
♥ まずはお試しに【メール占い】をしてみよう ➤ 初回無料鑑定 ♥
★ランキングの応援してくださいね! バナーをポチっとクリック♥
今までの自分磨きで飲み会に参加すれば「可愛い」って言われてデートに誘われたりしてたのに。
どうして30代になったら出会いのチャンスなくなるの?