こんな悩みを解決します。
私もかつては垢抜けない・野暮ったいダサ女でした。
しかもアラサーでありながら、自分磨きをろくにしてこなかった『おしゃれ無頓着人間」です。
髪型はいつも同じ一つ結び。メイクは遠い昔に就活セミナーで教わった初心者メイク。ファッションなんてよく分からずとりあえず無地のTシャツとジーンズ履いておけばなんとかなる!そんな感じでした。
しかし年を取るごとにどんどん自分が劣化していくのを感じ、アラサーに突入して彼氏もいなかった私は、「これはいかん!」と自分を奮い立たせて自分磨きを始めたんです。
そうするとどんどん成果が目に見えてきたんです!
周りから容姿を褒められることが増えて、気になってた会社の同僚から食事の誘いを受けるまでに!
この記事では、垢抜けない・野暮ったいアラサー女子のあなたが、まずはじめにやるべきことを紹介しています。
垢抜けた綺麗なアラサー女子へと変身できるので、まずは自分のやるべきことをこの記事で吸収して、行動していきましょう!
目次
垢抜けない・野暮ったいアラサー女子が自分磨きでまずやるべきことは?
まずやるべきこととして、大きく分類して3つあります。
- 髪型を変える
- メイクを勉強する
- 流行のファッションを取り入れる
詳しく見ていきましょう。
自分磨きでまずやるべきこと①髪型を変える
一番変化が目に見える自分磨きは、髪型を変えることです。
髪型は女性の印象を大きく左右します。
- おかっぱ
- ツインテール
- ぱっつん前髪
- 毛量が多く重たい感じがある髪型
- 枝毛だらけの伸ばしっぱなしの長髪
もちろんおかっぱやぱっつんの前髪が似合う方もいるのですが、一般的に見て「アラサー女の垢抜けない、野暮ったい髪型」だと思われています。
上記の髪型に当てはまる場合は、自分に本当によく似合っているのか、考えてみてください。
✓ 美容院へ行こう
もし、不安なら美容院へ行くことをおすすめします。
なぜなら、流行の髪型を取り入れているからです。
- 流した前髪
- さらさらの髪
- ふんわりパーマ
- ツヤがあり、曲線がある髪型
私も学生時代から10年以上黒髪ロングヘアで、毛量もすさまじいものでした。アラサーまで一つしばりをかたくなに続けてきました。
しかし、垢抜けたいと思い切って決心し、ショートヘアにしてみたらこれが大好評でした!
自分磨きの第一歩として、自信がつきますしこの髪型自分に似合う!と新たな自分を発見できるので、思い切ってイメチェンしてみましょう!
![]()
![]()
![]()
参考:HAIR
自分磨きでまずやるべきこと②メイクを勉強する
次に自分磨きでやるべきこととして、メイクを勉強しましょう。
なぜなら、メイクは顔を彩る重要な要素だからです。
眉の書き方一つ、アイラインの引き方一つ、アイシャドウの色一つ取っても、顔の雰囲気や華やかさ、野暮ったさは全く違います。
✓ メイクの勉強法
メイクの勉強法は
- YouTube動画で勉強
- 美容部員さんに教わる
がおすすめです。
特に美容部員さんの場合、実際にメイクしてくれるので、より垢抜けた自分がイメージできます。
自分磨きでまずやるべきこと③流行のファッションを取り入れる
自分磨きでまずやるべきこと、最後は流行のファッションを取り入れることです。
私もそうだったのですが、垢抜けない、野暮ったい原因はファッションも大きく関係してきます。
- だぼだぼのジーンズによれよれのTシャツ
- ピンクやパープル、オンレジなど色が派手な服装
- 上はカジュアル、下はキレイめなどちぐはぐな組み合わせ
上記はかつての私が垢抜けない、野暮ったい自分からの卒業を模索し、迷走していたときの服装です。おしゃれを完全に勘違いしていました。
✓ 私が実践した方法
私が実践した方法は、ファッションアプリでランキング上位の人のコーディネートを真似したことです。
意外とユニクロやGUなどのプチプラファッションが多く、流行の人気アイテムでもお財布に優しく揃えることができて今では服が大好きになりましたよ!
どうコーデすれば分からない場合は、お店のマネキンが着ているものを一式買う手もあります。
その他の方法として
- SNSでオシャレな人の発信内容をチェックする
- ネットで流行のファッション情報を集める
- ファッション雑誌を買う
がおすすめです。
私がよく使っているアプリは『StyleHint』です。ユニクロ、GUでありながらオシャレに着こなしている人がたくさん情報発信していてとっても参考になりますよ! さらに、アプリに登録するとユニクロとGUで使える500円クーポンがもらえます。
参考:『StyleHint』
また、雑誌はたくさんの種類があって迷っちゃいますよね。
自分の好きなファッションスタイルに合った雑誌を見つけてみるのも楽しいですよ。
私はカジュアルな服装が好きなので、『CLASSY.』をよく買って勉強しています! アプリでも読めますよ。
![]()
参考:CLASSY.
自分磨きは楽しい!継続は力なり!
自分の姿が自分の思い描くような女性になれればとても嬉しいですよね。
鏡を見るのが楽しくなり、垢抜けない・野暮ったい頃の自分よりも好きになれるはず。
そのためには、自分磨きを「継続」しなければなりません。
➡二か月か三か月後には予約をいれておく!もしくはお店ですでに次回の予約を取って習慣にする!
➡雑誌は定期購読がおすすめ!動画やジムなどで運動やマッサージを実践!
➡まずは雑誌や動画で紹介された流行色やメイクの仕方の真似をする!動画はお気に入りのユーザーを登録して情報をいち早くチェック!
大変なことではありますが、自分の意志は弱いので、やらざるを得ないように「習慣化」する「環境を作る」ことがコツです。
変わっていく自分を見るのは楽しいですよね!
私はうまくいったメイクや、お気に入りのファッションは写真を撮って見返せるようにしています。
そうすると、「もっと綺麗でイマドキなアラサー女になりたい!」とモチベーションが上がるんです。
また、好きなモデルや女優さんなどを目標にするのも、頑張れる元になります。
垢抜けない・野暮ったいアラサー女の自分磨き「まずやるべきこと」の次は?
自分磨きでまずやるべきことの3つを実践したら、今度は「内面」も自分磨きしてあげてください。
垢抜けない・野暮ったい印象というのは、何も外見だけに限りません。
- 愛想がない
- 仕草、行動が子供っぽい
- 常識やマナーがなっていない
こんな内面のアラサー女も、十分垢抜けてない感満載で野暮ったいです。
せっかく綺麗になったのならば、内面も伴ってこそ真に垢抜けたと言えます。
日頃からの他人とのコミュニケーション、姿勢や仕草、表情を意識して、内面もぜひ「脱・垢抜けない・野暮ったいアラサー女」になってください!
まとめ
垢抜けない・野暮ったいアラサー女子が自分磨きでまずやるべきこととして、3つご紹介してきました。
- 髪型を変える
- メイクを勉強する
- 流行のファッションを取り入れる
そして何より、自分磨きは「継続」が大切です。
自分なりの方法でモチベーションを持続させ、習慣化する環境を作って、自分磨きを続けましょう。
そうすると自信がついて前向きになれますし、周りの男性、引いては気になる男性から声を掛けられる!なんてことだってあります!
それに何より、素敵な自分に変われたら毎日が今より楽しくなります!
理想の自分を目指して、今すぐ行動しましょう!


自分の未来をちょっと覗いてみませんか?
将来がどうなるか知りたい、彼氏の本音を知りたい……。
不確実な人生で、少しでも信じられる「ヒント」があればどれほど楽でしょう。
その「ヒント」をもとに自分で人生を歩んでみませんか?
人生の浮き沈みを生き抜いてきた先輩たちのヒントを聞いてみませんか?
あなたは人に頼ってもいいんですよ。さぁ、肩の荷を降ろしてくだいね。
♥ まずはお試しに【メール占い】をしてみよう ➤ 初回無料鑑定 ♥
★ランキングの応援してくださいね! バナーをポチっとクリック♥
街中で見た人のように、オシャレでメイクも素敵だったなぁ。
あんな風になりたい。