- 結婚したいのになかなかいい出会いがない…
- 長年付き合っている彼氏はいるけど結婚まで進まない…
- 婚活を一生懸命してるのに成果はゼロ…
結婚したいと思っているのに、結婚する為の努力はしているのに、どれだけ頑張っても結婚できない。
私も周りの友達の結婚ラッシュに焦っていた時期がありました。
と何度も考えました。
いい人に巡り合えなくて毎日のようにネットで結婚できない理由を検索する毎日…。
そのように調べている日々の中で私が知ったのは”結婚できないのは潜在意識が関係している”という事でした。
結婚したいと思っているのに結婚できないのは、そもそも私の心の奥底では結婚したくないと思っているという事なのです。
と思いこんでいた私ですが、自分の潜在意識が結婚したくないと思っていることを知ることが出来たことで潜在意識を変えるように努力をしました。
潜在意識を変える事でいまはステキな人に出会えて、本当に毎日楽しく結婚生活を送っています。
そんな私が今回は、「結婚したくないという潜在意識を、結婚を引き寄せる方法」をお伝えしていきます。
この記事を読むにあたってまず一つわかっておいていただきたい事は、あなたは”自分で望んでいないから”結婚できないのです。
このことを理解して、潜在意識を結婚したくない気持ちから結婚したいという気持ちにして、結婚を引き寄せる。そうすることであなたの未来は大きく変わっていきます。
ちなみに、潜在意識ってそもそも何?という方はこちらの記事をご覧ください。
なぜ潜在意識では”結婚したくない”と思っているの?
結婚できない場合に多いのが、表面上では結婚したいと思っていても、深層心理である潜在意識では結婚したくないと思っているという事です。
人の心というものはとても複雑です。
表に現れる顕在意識で思っている気持ちと、心の奥底で思っている潜在意識は異なるのです。
結婚できない人が持つ潜在意識のなかで、結婚したくないという気持ちになる大きな原因と言われている4つの理由があります。あなたに当てはまるものがあるはずです。
この4つの原因を、結婚できないと悩んでいた当時の私の気持ちとともにお伝えしていきます。
”結婚したくない”潜在意識の原因①:既婚者から結婚相手の悪口を聞くから
そのたびに結婚って楽しいばかりじゃないんだなって思ったことがあるかも!
未婚者の結婚への意識と実際に結婚して生活をしている既婚者の結婚に対する意識は全く異なります。
未婚時は結婚に対しての理想や憧れがある為に「結婚生活の美しさ」や「結婚生活の楽しさ」が盛りだくさんの幸福感に包まれる日々を想像して”結婚生活=とてもステキなもの”という気持ちが大きくなります。
私の場合、両親が目の前で喧嘩をすることは滅多になく、休日の買い物ですら
なんて言って出かけていたので、結婚生活=幸せな毎日なんだと思う気持ちは人一倍大きかったと思います。
しかし、仲のいい友人が次々と結婚するようになってから聞く話は、幸せだけじゃない様々な現実です。
- 共働きなのに、夫が全く家事や育児を手伝ってくれない
- 夫に浮気をされた
- 結婚する前は優しかったのに…結婚したらモラハラがひどい
などの愚痴を聞くたびに
なんて思っていました。 この愚痴を聞くことで、潜在意識の中に独身である時の自由さを手放したくないから結婚したくないという気持ちが出てきてしまうのです。 いくら結婚願望を強く持っていても、元カレを引きずっていた場合には結婚できません。 こう思う方も少なくないとは思いますが、元カレに未練がある状態で結婚する=結婚に妥協するということになります。妥協をすることが絶対にダメだということではありません。 ぜひ考えていただきたいのがあなたは”結婚がしたいのか”それとも”元カレと結婚がしたいのか”です。 ”結婚をしたい”のであれば、元カレへの未練から断ち切りましょう。そうすることで新たな出会いに心の底から踏み切ることが出来ます。 ”元カレと結婚したい”のであれば、元カレに対する未練が無くなるまでは結婚のことを考えないのが一番です。時間がかかっても未練が無くなるのを待つべきです。 なぜなら、元カレがいいと思う気持ちのまま結婚相手を探しても元カレの事を考えてしまうばかりで先に進まず、結局結婚できなくなってしまいます。 元カレを思っているうちは”この人とは結婚したくない”という潜在意識で比べてしまいますので、いい相手が見つからなくなってしまいます。 これは”結婚したくない”潜在意識の原因①と少し通じる部分もありますが、実際に結婚した周りの友人を見たときに、結婚する前と比べて見た目が変わった人を見たことはありませんか? 結婚をして人生を共にすることで、「家族」になることが出来ます。ただ、それは男女関係においては一長一短なのです。 例えば、付き合っている間はやはり彼に「可愛い」と言われたいので服装やメイクに気を遣った経験がある方は多いと思います。でも、自分の親や兄弟に関してはどうでしょうか? 自分の家族に気を遣わないのと同じように、結婚をすると身なりに気を遣わない事が増えていきます。子どもが生まれれば尚更です。 そしてたまにお洒落をしても、付き合っている間は身なりが変われば反応をしてくれていたはずの彼も結婚をすると今まで通りの言葉をかけてくれないことは少なくありません。 そうすると「ま、いっか」と身なりに気を遣わなくなる女性もいます。 優しい彼といつまでも変わらずにラブラブでいたいと夢を描いている時に、結婚をして変わってしまった人の姿をみると、潜在意識で結婚に対しての気持ちが知らない間に結婚したくないと思ってしまうことが多くなるのです。 自分に自信がない為に結婚したいと思っていても、「自分なんかが本当に結婚できるのだろうか」「こんな自分と結婚してくれる人はいるのか」と、ネガティブな感情を心の中で持っている人は潜在意識で結婚できない・結婚したく無い人によくある典型的な例です。 などというネガティブな気持ちこそが潜在意識で結婚できなくさせている原因と思っていただければと思います。”いまはまだ結婚したくない”と心の中で思いその気持ちが無意識のうちに結婚を遠ざけます。 そして気づけば結婚のチャンスを逃して結婚できない状態を自分自身で作り上げていくのです。 ”結婚したくない”潜在意識があるときに影響するのが家庭環境です。家庭環境が影響されて幸せな結婚をイメージできずに結婚できないという人は少なくありません。 これは、私の友人にも実際にいたのですが という状況でした。このように、両親が揃っていない家庭はいまの時代少なくありません。 必ずしもこのような家庭環境で育った子どもが不幸せになっているという訳ではありません。ただ、両親が幸せそうにしている様子を見ていないので、どうしても結婚=幸せな日々という考えにならない場合が多いです。 だからこそ、小さい頃からこのような家庭環境に触れている人は、”結婚したくない”という潜在意識が生まれ結婚できない状況を作ってしまうのです。 これは先程の”結婚したくない”潜在意識の原因⑤と似ています。育った家庭環境が影響して、『結婚したいけど結婚しても幸せになんてなれるわけがない』と自分で決めつけてしまうのです。 例えば、 というのが一番多い理由になります。 実際にこのように、あまりいいとは言えない家庭環境で育った私の友達もこのように言っていました。 私もお母さんと同じように子どもに当たってしまったらどうしよう… 私の友人のように、自分自身が育った環境がトラウマになってしまう人に多い感情は、 という思いです。無意識のうちに結婚することが怖いと感じてしまい、結婚したくないという思いが大きくなり、結婚できない自分を作り上げていってしまうので結婚を遠ざけていきます。その為に結婚できない状況になってしまうという事です。 ”結婚したくない”というあなたの潜在意識について話をさせていただきましたが、この事実に気づいた私は、 なんて思ってしまった事を覚えています。この記事を読んでいる方の中にも同じ気持ちの方はいたのではないでしょうか。 でもそんなことはありません。実際に潜在意識を変える事で私は本当に尊敬出来るステキなパートナーに出会えました。結婚したくないという潜在意識に気づくことが出来たならその意識は変えられます。 それではどうすれば結婚できない状態から結婚できるようになるのか…。次はそれをお伝えしていきます。 まずはありのままのあなたを受け入れてください。ネガティブな思考を持ったままだと幸せはあなたの元へは来ず結婚できないままになってしまいます。 潜在意識とは、よく使えばいいものを引き寄せる力はあります。ただ、同時に悪いことも引き寄せる可能性もあるという事を覚えておいてください。 そうなんです。自分を受け入れるのは簡単なようで結構難しい事です。自分では気づいていない潜在意識を変えるとなれば尚更です。 受け入れるまず最初の一歩が自分の気持ちを理解することなのです。 人は、自分の中の卑屈な感情から逃げて心に蓋をする人が少なくありません。その卑屈な感情に向き合う為にも、結婚に対して思う気持ちを嘘偽りなくノートや紙に書き出してみてください。これには不安だけでなく願望も書く方がいいです。 例えば私が実際に書いたものは という内容でした。 自分の思いのままに気持ちを書くことで、あなたの本当の思いを知ることができます。自分の本当の気持ちを理解することで、結婚できない・結婚したくない潜在意識を持っている自分を受け入れてあげるのです。 結婚できない・結婚したくない潜在意識から結婚を引き寄せる方法で一番効果的なのはこの結婚生活が充実している人の話を聞くことです。 そう思った私は、結婚生活が充実している人の話を沢山聞きました。新婚の人よりも結婚してから3年以上は経っている人の方がいいです。ちなみに私が一番聞いたのは両親でした。 どうしても結婚したくない・結婚できない潜在意識が起きるのは、結婚生活においてのマイナスなイメージを聞いた時だと言われています。なので結婚を引き寄せる為の潜在意識にするには、その逆の幸せな気持ちを聞く事がいいのです。 人は幸せな人の話を聞いたり幸せな人を見ると「羨ましいと思う気持ち」が芽生えます。自分にない夫や子どもを持っている人を見れば尚更です。その幸せな気持ちで心の中をいっぱいにして結婚に対してのイメージを良くするのです。 結婚生活=幸せで充実していると心の中で思う事で、充実した結婚生活を想像出来るようになります。そして、そのように幸せなイメージを続ける事で、潜在意識から結婚したいと思うようになっていくのです。 先程の幸せな話を聞く事以上に大切なのが、この”自分は結婚できる”と思い込むことです。 自分に自信がない人というのは自分のことを信用していない事になります。このネガティブな感情がより結婚できないように遠ざけてしまう原因の一つとなってしまうのです。 弱気になっている時に来たチャンスは逃してしまう事が多いと言われています。だからこそ自分に言い聞かせることで自分のことを励ましてあげてください。 私もこのように何度も自分に言い聞かせました。 このように少しでも弱い気持ちになりそうな時に「結婚できる、自分は結婚できる!」と思うことで自然とチャンスが舞い込み、結婚を引き寄せられるようになるのです。 前向きに考えられる人の方がやはりいい事は起きやすいですよ。 今回はあなたが結婚できないのか結婚したくないのかは潜在意識によって決まっているというお話をさせていただきました。 そして、その潜在意識を元に気づいた自分の気持ちを結婚できない状態から結婚を引き寄せる方法をお伝えしました。 表面的な気持ちだけではなくあなたの潜在意識から結婚を望む体制に変わるとき。その時には結婚したいはずなのに結婚できないとうまく行かなかった人生が結婚を引き寄せる人生に変わって行くでしょう。 今までは潜在意識が邪魔をして結婚できない人生だったかもしれません。この記事を読んで潜在意識が結婚できないのではなく、あなたの心が結婚したくないと思っているという事実に気づけたはずです。 ですので、ここからは今までとは違います。この方法を試して本心から結婚を望んだ時こそ、憧れだった結婚が現実にやってきます。 私のいまの夫も潜在意識を変えられた後に出会いました。私といると楽しそうと思えたから結婚を決めてくれたそうです。この方法を知れたおかげでいまは本当に毎日幸せな日々を過ごしています。 あなたに幸せな日々が訪れますように。 将来がどうなるか知りたい、彼氏の本音を知りたい……。 不確実な人生で、少しでも信じられる「ヒント」があればどれほど楽でしょう。 その「ヒント」をもとに自分で人生を歩んでみませんか? 人生の浮き沈みを生き抜いてきた先輩たちのヒントを聞いてみませんか? あなたは人に頼ってもいいんですよ。さぁ、肩の荷を降ろしてくだいね。 ♥ まずはお試しに【メール占い】をしてみよう ➤ 初回無料鑑定 ♥ ★ランキングの応援してくださいね! バナーをポチっとクリック♥ ”結婚したくない”潜在意識の原因②:元カレを引きずっているから
”結婚したくない”潜在意識の原因③:結婚して変わってしまった人を見てしまったから
”結婚したくない”潜在意識の原因④:結婚できないと弱気になってしまうから
”結婚したくない”潜在意識の原因⑤:家庭環境が影響されて幸せな結婚観がないから
”結婚したくない”潜在意識の原因⑥:結婚に対してのトラウマがあるから
”結婚できない”から結婚を引き寄せる方法とは?
”結婚できない”潜在意識から結婚を引き寄せる方法①:自分を否定せずに受け入れる
”結婚できない”潜在意識から結婚を引き寄せる方法②:結婚生活が充実している人の話を聞く
”結婚できない”潜在意識から結婚を引き寄せる方法③:”自分は結婚できる”と思い込む
まとめ
自分の未来をちょっと覗いてみませんか?
自分に魅力はないのかな…