恋愛をすると誰かに相談したい!と思う問題が沢山出てきますよね。
その時に、一番最初の相談候補として身近な彼との「共通の友達」に恋愛相談をしようと考えるのではないでしょうか?
彼氏の事を知っており、共感や率直な意見も受けられる彼氏との共通の友達が恋愛相談には最適!と思いきや、彼氏との共通の友達に恋愛相談をすると、思わぬアクシデントが起こり、すれ違ってしまう可能性があるんです。
今回は、彼氏との共通の友達に恋愛相談する時に起きるデメリットをご紹介します。
彼氏との共通の「男友達」に恋愛相談するデメリット
デメリット① 自分だけの味方にはなってくれない時がある

不満に対して相談した所、共通の友達であるが故に自分の知らない彼氏の事情について知っている可能性があります。
その事情とあなたの不満を天秤にかけ、彼氏だけの味方になってしまったら、思わぬ言葉に傷付けられてしまうかもしれません。
また、あなたと彼氏を「2人共、大切な友達だ。」と感じている人に恋愛相談をすると、相談事を冷静に考え、正直な意見を言い平等に扱おうとするはずです。
正直であるが故に、厳しい意見もあるかもしれません。
友達に相談に乗って欲しいと思う時は、心が弱っていたり、恋愛に疲労を感じている時ではないでしょうか?
そんな時に厳しい意見を貰ったら余計に落ち込んでしまいますよね。
あなたを一番に思って、優しく共感して欲しいと思うのであれば、彼氏との「共通の友達」に恋愛相談をするのではなく、彼氏とは関係がない友達に相談しましょう。
デメリット② 相談相手が異性だと仲を勘違いされる

やはり恋愛相談するにしても男性の気持ちは、男性にしか分かりませんよね。
男性に恋愛相談した方が、感情よりも倫理的な考えで答えてくれる人が多いですし、無駄のない的確なアドバイスや貴女の欠点を教えてくれるはずです。
彼氏との共通の男友達と仲が良いのであれば、あなたの性格と彼氏の性格を考慮したアドバイスもくれるか知れません。
ですが、恋愛相談をする事で、その男性と仲がより良くなってしまう事も考えられます。
それを敏感に察知出来る彼氏であれば、彼氏からは嫉妬され、共通の友達とも気まずくなり、果ては破局に繋がる可能性があります。
その様な事が無いように、相談事はあなたの幸せを願ってくれる信頼できる男性を慎重に選び恋愛相談を持ち掛けた方が良いです。
- 幸せを願ってくれているか
→真剣に相談内容を考え、あなたに寄り添ったアドバイスをくれるはずです。 - 口が堅い人
→口が軽いと、噂が広がり知られたくない事が彼氏に伝わってしまいます。 - 恋愛経験が豊富な人
→自分の経験に基づいてアドバイスをくれるので、説得力があり的確なので問題解決に近づきます。 - 年上の人
→余裕を持って話を聞いてくれる人が良いかもしれません。
彼氏との共通の「女友達」に恋愛相談するデメリット
デメリット① 相談内容が彼氏に筒抜けに…

恋バナや噂話が好きな共通の友達には要注意。
恋愛相談した内容を盛られ、周りに話して広がってしまい、相談内容がいつの間にか彼氏または好きな人に筒抜けになり、悪い風に伝わってしまう可能性があります。
その友達に害意が無くても、雑談の中からポロッと…と言う事も。
女の子は噂話が好きな子が多い為、そういう可能性のある共通の友達が居たら恋愛相談は控えるのが良いかもしれませんね。
また、そういう相談事や色々な事が共通の友達から伝わってしまって居たら、あなたの予定や情報も筒抜けになっていると思って良いです。
彼氏には、あなたの事を「知りたい!」と興味を持って貰う事が大切です。
男性は気になる女性の事は何でも知りたいと思ってしまうので、あなたの事を序盤で全て知ってしまうと知りたい事がなくなり興味がなくなってしまいます。
彼氏と共通の友達以外の友達関係を築いたり、好きな物に熱中してみたり、趣味を増やしたりすると程よい距離感が保て、あなたの未知な部分が増えて彼氏に追いかけられる人になれますよ。
ずっと大好きと思って貰える様になるには、そういった未知な部分を作る事も重要になってきます。
デメリット② 知らなくて良い事まで知ってしまう

共通の友達ならではの彼氏に関しての知らない情報があるかもしれません。
是非聞きたい!と思い、実際に聞いてみたら新たな悩みや不安、トラブルの種だったりもします。
彼氏との共通の友達から聞いておいて良い例をお話しします。
その意味は私自身を傷つけてしまう理由だったからです。
しばらくして、理由を聞いた所、私の悪口を言われていたり嘘をつかれていたりと色々な衝撃的な事がありました。
信頼できる友達も、彼氏が良い相手なら「頑張れ!」と応援してくれるはずです。
そんな友達が「やめておいた方が良い」と言うのです、なにかしらあると思って問題ありません。
恋は盲目と言いますが、あなたの周りにいる友達は冷静に貴女の事を見ていてくれています。
友達の忠告を聞いた上で、それでも彼氏と一緒に居たいと思うのなら前進あるのみです!
次に彼氏との共通の友達から聞いておいて悪い例です。
「〇〇君、またそんな事言ってるの?前から思ってたけど本当にダメ男。貴女の前の彼女にもそう言う事を言って浮気して別れてたんだよ?今回もそうかもね。てか、そんな事で悩むぐらいだったらさっさと別れたら?(笑)」
と返信が返ってきました。
友達の軽い言い方と、彼氏を否定し悩んでいる事に対しての言葉にはイラっとしましたが、一応は相談に乗ってくれたので感謝の言葉で会話を終えました。
アドバイスは貰いましたが、「前の彼女」の話を聞き余計に不安が広がり、全然スッキリしませんでした。
もし貴女がこう言った事をアドバイスされたらどう思いますか?
いくら相手の男性が酷い事を言ったからと同調して貰っても、「ダメ男」と他人に好きな人を否定されるのは嫌な気持ちになりますよね。
また、話の途中に「前の彼女」の別れた原因を持ち出し、聞いてもない事を言われて余計に不安が広がってしまいます。
最後には軽い調子で「別れたら?」と提案されましたが、彼氏と関係を続けたいと思っている人に向ける言葉ではありません。
この様に自分本位な友達であった場合、関係を見直して相談をする相手を変える事をおススメします。
また「貴女が幸せそうなのが気に食わない」という嫉妬の気持ちで、彼氏が言った言葉が端折られたり盛られたりして聞きたくもない事が、彼氏の言った言葉として出てくる場合もあります。共通の友達が聞いたからと言って本当の事実と決め付けないようにしましょう。
デメリット③ 周りの常識を教えてくる

相談をした所「普通は○○だよ?」や「皆はこうだから」と彼氏の周りにいる共通の友達に言われたら、そうなのかも…と不安になりますよね?
私も経験が少ない時期に、その様に言われ流されて別れてしまった時がありました。
ですが、しばらくして思い出しましたが、その普通は世間一般での普通なのでしょうか?
その様に決めつけて話す内容は、その友達や周りの常識であって、マナーや決まり事ではありません。
恋愛に関しての考え方は人それぞれです。
恋愛相談の相手選びが重要!結局誰に相談すれば良いの?

恋愛相談は、やはり相談する相手選びが重要になってきます。
共通の友達に恋愛相談する事は、良い点もありますが、ご紹介したようなデメリットもあります。
「誰でもいいから相談に乗って欲しい」と付き合いの浅い人に相談をすると、軽い気持ちだったり定型的で綺麗な答えしか返ってきません。
相談相手選びを間違えると、共通の友達ではなくとも悩みや不安が増え深くなってしまったり、恋愛が間違った方向に行きかねません。
そこで、相談相手を選ぶ時の選択肢と簡単な解説をします。
同性の友達
一番身近な友達は、同性である親しい女友達ですよね。
親しい女友達は、あなたの性格も知りながら親身になって聞いてくれる貴重な存在です。
【メリット】
女性の場合、感情面で考える人が多い為、共感を得るには女性が良いですね。
親友ならば、貴女がどうしたいのかを聞き、あなたの気持ちに親身になってくれる人が多いです。
【デメリット】
共感はして貰えても、具体的な解決できる様な対策やアドバイスはあまり期待できません。
【相談の目的】
- 話を聞いて共感して欲しい。
- 女子トークがしたい。
- 自分の考えを後押しして欲しい
異性の友達
異性である男友達は、彼氏と同じ性別なので彼氏に近い意見が聞けるかも知れません。
親しい男友達であれば、あなたの性格に寄り添ったアドバイスを考えてくれます。
【メリット】
男性の場合、客観的で直球に意見を言う男性が多いです。
その為、具体的なアドバイスや解決策を手に入れる事が出来るかもしれません。
※男性に対して恋愛相談をする際には「なにを聞きたいのか」を具体的に話しましょう。
【デメリット】
ズバッと言われてしまう可能性がある為、傷つく場合があります。
また、経験豊富な男性でなければ有効的なアドバイスを貰えるとは限りません。
【相談の目的】
- 男心が知りたい。
- 早めに解決したい問題がある。
- 率直な意見が欲しい。
- 男性のぶっちゃけた気持ちを聞きたい。
彼氏と関わりがない友達
今回の記事でご紹介した「彼氏との共通の友達」に話せない・話しずらい事もありますよね。
そんな時は、彼氏と関わりがない友達に相談しましょう。
彼氏との関わりがない友達ならば、相談内容が伝わってしまう事もありません。
彼氏の事を知らない為、あなたの事を一番に考えてくれ「自分だけの味方」になってくれます。また、彼氏との関係がない事で楽な気持ちで相談でき、思う存分に自分を表す事が出来ます。
あなたが話した彼氏の話を聞き、客観的な友達視点での意見が貰える事があります。
【デメリット】
彼氏の事を知らない為、友達の価値観だけがアドバイスに反映されます。
不満や愚痴を話して、彼氏の批判はして欲しくないと思っていても、あなたの味方である彼氏との関わりがない友達はあなたの話した内容によっては「許せない!」と彼氏に対して怒ってしまう時があります。
【相談の目的】
- 話を聞いて欲しいけど、否定はされたくない。
- 遠慮した愚痴を言いたくない。
- 客観的な意見が聞きたい。
- 私だけの味方が欲しい
恋人
本人になんて相談できないから、他の人に相談するんでしょう!と思いましたか?
ですが、長続きするカップルは、お互いが信じ合い、2人の問題は2人で解決しています。
抱え込んでしまうといつか不満が限界に達して、修復の効かない様な関係になってしまいます。
【メリット】
「話し合う恋愛」は長続きする恋愛になります。
信頼関係が築け、嫌だと思った時にその旨を伝えられるようになるので、一方的に我慢する事がなくなります。
【デメリット】
話しづらい事を本人に相談して、逆切れされる可能性がある。
話したとしても、思った通りに伝わらない時がある。
喧嘩したり雰囲気が悪くなる事が多い為、仲直りに持っていくのが大変です。
【相談の目的】
- 彼氏の顔色を伺うばかりは嫌!
- 我慢するのは限界だから、不満を言いたい。
- 友達に相談しても意味がないから
【相談の仕方】
- 冷静に伝える
→感情的になると、彼氏も感情的になってしまいます。 - 体調や機嫌の良い時に相談する
→体調が悪かったり、仕事でイライラしてる時に相談をすると過剰に反応される場合があります。 - どんな事を直して欲しいのかを明確にして話す
→色々話しても、具体的にどうして欲しいのか明確にして伝えましょう。 - いっぺんに言わない
→いっぺんに言ってしまうと、聞いている彼氏が面倒になってきて「そんなに嫌なら別れよう」と言われる場合があるので、1つづつ伝えていきましょう。 - 甘えながら伝える
→「ずっと一緒に健康で居たいから、タバコやめて欲しいな。ダメ?」など、イチャ付きながらコミュニケーションを取る途中で要望を言うとイライラしません。 - 否定の言葉は使わない
→「普通はこうだよ!」「頭おかしいの?」などの言葉に気を付けましょう。言葉はいつも柔らかくする事を心掛けると、より良い話し合いが出来ます。 - あなたへの不満を聞いてみる
→話が切り出しにくい時に聞いてみてください。そこで喧嘩になったとしても、彼氏の直してほしい事も流れで伝える事が出来て、お互いの妥協点を探れます。
家族
家族に相談なんて恥ずかしい!と思いますよね。
ですが、結婚を考えているのであれば、気軽に話せる家族の誰かに相談してみては如何でしょうか?
家族からすると「もしかしたら家族となる人」になるわけですので、いい加減な事は言わない可能性が多いです。
【メリット】
将来身内となる可能性のある人なので、意外と親身に聞いてくれます。
結婚してからも家庭の事で相談をしやすくなります。
【デメリット】
話の内容によっては彼氏への反感を持ち、応援して貰えなくなります。
本気結婚を考えている相手なのであれば、愚痴などは控えましょう。
【相談の目的】
- 結婚など、彼氏とのその後の将来を考えている。
- 家族が彼氏の事をどう思っているか聞きたい。
まとめ
今回の記事のまとめです。
共通の男友達に相談するデメリット
- 自分だけの味方にはなってくれない時がある
- 相談相手が異性だと仲を勘違いされる
共通の女友達に相談するデメリット
- 相談内容が彼氏に筒抜けに…
- 知らなくて良い事まで知ってしまう
- 周りの常識を教えてくる
- 同性の友達
- 異性の友達
- 彼氏と関わりない友達
- 恋人
- 家族
恋愛には悩みが付きもので、悩んでは解決を繰り返して相手への愛情を共に深めていけます。
彼氏との共通の友達に恋愛相談をしよう!と思っていたあなた、今回ご紹介した共通の友達に相談するデメリットを知り、どう思われましたでしょうか?
相談相手は共通の友達だけではないと、他の選択肢を持ち慎重に相談する相手を選びましょう。
恋愛相談は、導いてくれる人を探すのではなく「自分は今後どうしたいのか」と考える為に相談しましょう。
様々なアドバイスや意見を聞き、最終的に決定をするのはあなたです。
色々な意見を聞いていると葛藤する事も多いと思いますが、あくまでも「参考」として留めておき、あなたなりのより良い決定を持って彼氏とお付き合いしていきましょう。
こちら記事が、あなたの悩みの種を解決する1つの足掛かりになれば幸いです。


自分の未来をちょっと覗いてみませんか?
将来がどうなるか知りたい、彼氏の本音を知りたい……。
不確実な人生で、少しでも信じられる「ヒント」があればどれほど楽でしょう。
その「ヒント」をもとに自分で人生を歩んでみませんか?
人生の浮き沈みを生き抜いてきた先輩たちのヒントを聞いてみませんか?
あなたは人に頼ってもいいんですよ。さぁ、肩の荷を降ろしてくだいね。
♥ まずはお試しに【メール占い】をしてみよう ➤ 初回無料鑑定 ♥
★ランキングの応援してくださいね! バナーをポチっとクリック♥
コメントを残す