

えっ!?何で和樹くん!?どうして恋愛相談を男にするの?


わからないことは専門家に聞く。男性のことは男性に聞くのが一番。何でも話せる気の置けない男友達は貴重ですよね。女性にとってはそんな程度の理由でした恋愛相談も、実は恋愛相談を男にするのは、「男性心理」をとても傷つけているのです!!
恋愛相談の犠牲者となった男性
かなと和樹くんが仲が良いのは知っていました。和樹くんは顔はとてもイケメンというわけではないですが、落ち着きがあって優しく、少し眠たそうな声が心地よい聞き上手の男性です。DV男と別れ失恋直後のかなを癒す相手として、昔からの知り合いの和樹くんをかなと引き合わせたのは私です…。彼の生存が気になった私はかなと別れてすぐ、和樹くんに連絡しました。


もちろん快諾し、その日に会ったのですが、綺麗好きな彼には無精ひげが生えっぱなしで襟もヨレヨレ、何の精生気もない和樹くんだとは思えない顔で現れました。私はその「和樹くんだった人」の話を聞くことにしました。
和樹くんいわく、かなとは一週間に一度は会って飲みに行ったり、休みの日に買い物に付き合ったりなど、とても楽しい日々を過ごしていたようです。最初はDVの元カレの失恋から立ち直れないかなの話を聞いてあげていました。でもそんな彼女を見ていて彼は「俺なら泣かせない」「ゆっくりでいいから立ち直ってほしい」と献身的に接していたようです。考えただけでも涙ぐましい…。



失恋で傷ついただけでなく、男としての自分にも自信をなくし、次の恋を探す希望も失った彼に、今私がかけられる言葉はありませんでした。和樹くんは彼だと思えないくらいの飲み方をし、飲んだくれた姿で夜に消えて行きました…。いまだに彼は次の恋には進めていません。女の子を誘うことすら出来ない相当なトラウマになっています。残酷なのは恋愛相談を男にする女に「全く悪気がない」ということです。新たな犠牲者を出さないためにも私は伝えたい。恋愛相談を男にすると男性心理が傷付くのにはこんな理由があります。
恋愛相談で男性心理が傷付く理由
なぜ恋愛相談を男にすると男性心理は傷つくのでしょうか?
それにはこのような理由があります。
- 恋愛相談を男にするということは自分に好意があると思っていたから
- 恋愛相談されるということは自分を男として見ていないということだから
- あなたと過ごした時間が無駄だったと思ってしまうから
- 不満や愚痴が全部自分のことに思えてしまうから
①自分に好意があると思っていたから
男性心理は謎めいていて、女性からしたら理解不能なことも多いですよね。
私も結婚してしばらくたちますが、男性心理は依然として謎のままです。話を全く覚えていなかったり、思いついて出かけて連絡もせず何時間も帰ってこなかったり、見栄やプライドらしい意味の分からないこだわりがあったり…愚痴ればキリがないですが(笑)、そんな男性心理は男の人に聞いたらよくわかりそうですよね。
そんな時に相談相手に仲の良い男性を選ぶときはありませんか? でも実は女が恋愛相談を男にするとき、男性は傷ついているのです。なぜなら男性心理からすると、男性は女性から恋愛相談を持ち掛けられたとき

俺に恋愛相談!?この子って実は俺のことが好きなのかも!!
と、ほとんどの男性が思います。
私もそうですが女性は恋愛相談を男友達からされた場合

私のこと女として見てないってことだよね…
と思いがちなのになぜでしょうか(笑)男性心理は本当に不思議ですね。
というのも男性はそもそも恋愛の話を誰にも相談しなかったり、かなり親密でないと恋愛相談しない傾向にあるのです。
![]()
引用:ゼクシィ縁結び
なので「相談」と言われると、自分とはかなり親密である、つまり自分に好意があると思ってしまうんです。しかしいざ話を聞きに行ったら違う男性の話をされてしまいます。自分に好意があるかもと思っていた心を挫かれて男性心理は傷ついてしまうのです。
②自分を男として見ていないということだから
恋愛相談をする相手はどんな相手を選んでいますか? 大抵は話しやすくて聞き上手な人を選んでいると思います。そういう人が相手だと、ついつい何でも聞いてもらえるので愚痴や悪口まで言ってしまうことがありますよね。そんな恋愛相談も実は男性心理を傷つけています。


と思ってしまうんですよね。
③時間が無駄だったと思ってしまうから
女性は特に何か用事がなくても友人に会ってランチしたり、女子会をしたりしますよね。
男性も会社の帰りに同僚と飲みに行ったりする人は多いですが、学生時代の友人と定期的に集まっている男性はなかなか少ない気がします。私も男友達と飲みに行ったりはしますが、「海外出張で久しぶりに帰国したから」とか「フラれたので聞いてほしい」など、何か理由があるときに会うことが多いです。
というのも男性は好きではない女性に時間を使いません。
あなたがいつでも時間を作ってくれて本当に優しいなと思っている間も、男友達の方はあなたに対して脈アリ! いける! と思っています。それなのに好きな人が自分ではないことがはっきりわかったら、傷つきますよね。
④全部自分のことに思えてしまうから
恋愛相談を男にする場合、女性は男性に男性側の意見を求めますよね。なので男性はあなたの彼氏を知っていても知っていなくても、その彼氏側の目線で答えます。あなたの愚痴がマイナスなものであると、自分もそのように言われている気がしてきてしまいます。
中でも男性が特にプライドを傷つけられる言葉があります。
- 収入のことを言われる
- 仕事へのダメ出し
- 他人との比較
- 男らしくない
- 容姿について言われる
相当な収入や、芸能人レベルのイケメンでなければ、これらの言葉は全男性を傷つけます。
(1) 収入のことを言われる
これは男性に言ってはいけない最大のタブーです。
結婚相談所のアドバイザーをしている友人いわく「男は女を年齢で選ぶ、女は男を年収で選ぶ」ということです。女性が年齢のことを気にするのと同じくらい男性は自分の年収を気にしています。私たちが10代、20歳くらいまでは堂々と年齢を言えたように、相当の収入がない限り男性は自ら収入の話はしません。そして自分の収入に満足していない男性がほとんどだと思います。たとえあなたが彼氏のことを話していても、恋愛相談された男性も

と思ってしまいます。彼氏が働かないやギャンブルで金遣いが荒いなど、あまりにもひどい場合以外は男性にはきちんと働いている男性の収入の不満を言わないようにしましょう。
(2) 仕事へのダメ出し
仕事は男性がもっともプライドを持っているところです。あなたがバリバリのキャリアウーマンで彼氏の働き方に不満があっても、彼氏の仕事や内容に文句をつけすぎると、恋愛相談されている男性も彼氏に同情してしまいます。女性はまだまだ働く場では苦労することも多いですが、男性も苦労しています。ただ男性の場合は女性に仕事の苦労をなかなか話したがらないでかっこつけたいのであえて言わない人が多いです。そんな気持ちを恋愛相談を男にすると、男性は良くわかるので、自分も傷ついてしまいます。
(3) 他人との比較
高収入の旦那さんがいる友達、イケメンと付き合っている友達、そんな友達の幸せな話を聞くとついうらやましくなって自分の境遇と比べてしまいますよね。女性はどうしてもマウンティングをしたがる生き物です。気持ちはわかります。そうするとつい自分の彼氏には面と向かってそんな不満は言えないので、恋愛相談した友達に


など言いたくなってしまいますよね。気を許した友達だとうっかり言ってしまうこともあるのですが、恋愛相談する男性はそれらを全て満たしていますか? そうでなければ、恋愛相談された男性も自分も女性にはそう思われているんだろうな…と思って傷ついてしまいます。
(4) 男らしくない
男性が出来ることのイメージにはどんなことがありますか? 私の場合は「機械に詳しい」とか「力仕事が得意」とかです。でも中には得意でない人もいます。私の旦那も機械が苦手で「そんなことも出来ないわけ!?男なのに??」とつい言ってしまいそうになることもあります。でも女性が「料理出来ないの? 女なのに」と言われたら傷つきますよね。本人に言わなくても、恋愛相談している男性も私たちが思う「男らしいこと」が出来ないこともあります。
落とし穴は「うちの彼氏は料理ができないんだ~〇〇くんは男なのに料理が出来てすごいね! 」などの誉め言葉です。自分は褒めているつもりでも「俺は男らしくないってこと? だから恋愛相談とか女の子にされるんだ…」と思ってしまう場合があります。ちょっとめんどくさいですが(笑)恋愛相談を男にする場合は気を付けましょうね。
(5) 容姿について言われる
これは男女共通ですが、見た目のダメ出しはとても傷つきますよね。女性に「太った? 」や「ブス」が最大タブーなように、男性にも言われたくない容姿のダメ出しがあります。特に傷つくのは本人の努力だけではどうにもならない「髪の毛」と「身長」のことです。それがたとえ本人のことを言っていなくても、恋愛相談された男性は

と自分のことではないのに傷ついてしまうことがあります。
恋愛相談を男にするメリット
じゃあ恋愛相談を男にすることはしない方がいいの? と思いますが、恋愛相談を男にすることは女同士とはまた違ってとてもいいこともあります。
- 男性心理は男にする方が良くわかる
- すぐに解決したい悩みは男にする方がいい
- 女同士じゃ言えない厳しい意見も言ってくれる
- もしかしたら相談をきっかけに恋が芽生えるかも!?
①男性心理は男にする方がよくわかる
男性の心理は本当に女性からしたら謎なことが多くないですか?
私も何度も旦那と喧嘩をしたことがあります。最近では台風に備えた準備のことで大ゲンカをしました(笑)旦那は怒ると言いたいことを言わず黙って無視するタイプなのですが、その無視に対して私は感情的に怒った方がいいのか、それともあちらから来るまで静観したほうがいいのか? あまりにも険悪だったので幼馴染の男友達に相談したところ

とのことだったので静かに家にある自分の荷物をまとめ、まとめていたら悲しくなってきたので泣いていたら、旦那が平謝りで謝って来て無事解決しました。男性心理を良く知る男友達がいなかったら、無視にキレて状況は悪化していたと思います。こういう相談は本当に男性にしてよかったなと思いました。
②すぐに解決したい悩みは男にする方がいい
女同士の恋愛相談は不満に共感してほしい時にはとても心強いですよね。でも女性は女性の気持ちに寄った相談の受け方になるので、共感はしてくれても解決に直接導く回答はなかなか出て来づらいものです。すっきりしたけど結局どうしよう!?ということはありませんか?
その点男性は論理的に話を導くのが上手です。共感してほしい時は「そういうこと言ってほしいんじゃないんだけど!!」と思ってイラつくときもありますが(笑)、すぐに解決したいときには具体的でとてもいいアドバイスをくれます。前の項目でも書いたように、私は彼氏が怒った時の対処法は男友達に聞くようにしています!
③女同士じゃ言えない厳しい意見も言ってくれる
すごく親しい女友達だったら厳しい意見も言えますが、なかなか友達に厳しいダメ出しはできませんよね。私の友達にも綺麗なのになかなか彼氏が出来ない女友達がいて、その子は理想がものすごく高く「絶対に譲れない10か条」があり、「だから彼氏ができないんだよ…」といつも喉まで出かかるのですが言えず、私の友達のチャラ男と飲むことにしました。10か条を聞いたチャラ男は「それ俺でも無理だわ~!!一生彼氏できないよ〇〇ちゃん!!」とはっきり言ってくれて、10か条を3つにせめて減らすという具体的な案や「〇〇ちゃん綺麗なのにもったいないよ~」などフォローもしてくれて、その友達も最近やっと6年ぶりの彼氏が出来ました! 厳しい意見が必要な時にはやはり男友達だなと確信しました。
④もしかしたら相談をきっかけに恋が芽生えるかも!?
恋愛相談に選ばれる男性は最初に書いた通り、あなたとの関係に期待をしている男性がほとんどです。男性は傷ついたり、悩んでいるあなたを見て「俺にしておけばいいのに」と思う人も多いです。失恋直後や破局の直後に優しく慰めてくれる男友達に、あなたの心も恋愛感情に変わる可能性も大いにあります。
私の友人もとてもモテる女の子がいましたが、モテる割には男運が悪く、いつも付き合う男性に泣かされていました。彼女にはいつも慰めてもらう彼女のことが好きな男友達がいたのですが、彼女はその男友達を友人以上には見ていなかったので、二人が長い間付き合うことはありませんでした。でも彼の健気な献身さが実ったのか、何回もうまくいかない恋愛を経て、なんと出会って12年目でその二人が結婚することになりました!!長く付き合ってきた男友達だからこそ最高のパートナーになることもあるんですね。
恋愛相談を傷つけずに男にする方法
ではどうしたら男性心理を傷つけず、恋愛相談を男にすることが出来るのでしょうか? それには適切な男友達の選び方と、状況があります。
恋愛相談を男にするのに向いている男性
- 仲が良い友達の彼氏
- 男性遍歴も良く知っている幼馴染の男性
- 遊び人でモテる男性
- ゲイの友達
①仲が良い友達の彼氏
親友の彼氏は相談相手にうってつけです! 私も友人とルームシェアをしていましたが、そこに友達の彼氏が良く遊びに来たので3人で宅飲みしつつよく自分の恋愛相談をしました。友達もまた私の彼氏に相談をしていました。でも気を付けたいのが、いくら仲良しだからといっても二人で会うのはアウトです。いらぬ誤解を生んで親友との仲もこじれてしまいます。必ず彼女である友達も含めて相談するようにしましょう。
②男性遍歴も良く知っている幼馴染の男性
私にも男性の幼馴染がいますが、幼稚園の頃から知っているのでもはや兄弟のような男友達です。
時々幼馴染同士で結婚という漫画や映画のような話も聞きますが、私たちの場合はお互いの元彼、元カノが共通の友達だったりするのでお互いそんな気には全然なりません(笑)なので二人きりでも気を遣わず相談が出来ます。
③遊び人でモテる男性
モテる人は恋愛経験も豊富で、恋愛相談にも興味を持ってくれるタイプの人が多いです。
そしてモテる遊び人も、相談を持ち掛けると「自分に好意があるのかも!?」と思いがちですが、あなたが彼に好意がなくてもそこまで傷つきません。私の友達にもやたらモテるチャラ男がいますが、彼は挨拶のように誘ってくるので躱されてもさほど気にしないようです(笑)
でも相談には乗ってくれますが、モテる人は魅力的で、遊び人は誘うのもうまいので「俺にしときなよ」なんて言葉にうっかり惑わされないように気を付けてください!!そのためにも他の友人を連れて行ったり、複数で話すのがいいかもしれませんね。
④ゲイの友達
もしあなたにゲイの友達がいたら、彼(彼女? )は最高の相談相手です。女としての気持ちにも寄り添い共感してくれますが、女友達にはない辛辣さを持っています。悩みをぶちまけ、更には解決策や改善点を的確に教えてくれるゲイの友達は恋愛相談として最適相手と言えるでしょう。私もドラマのセックスアンドザシティを見ていると、主人公たちが迷ったときにはいつも辛辣で優しく的確な言葉をくれるアンソニーやスタンフォードのような友人が欲しくなります!!
まとめ
- 恋愛相談を男にするということは自分に好意があると思っていたから
- 恋愛相談を男にするということは自分を男として見ていないということだから
- あなたと過ごした時間が無駄だと思ってしまうから
- 不満や愚痴が全部自分のことに思えてしまうから
- 仲が良い友達の彼氏→友達を含め3人で会う
- 男性遍歴も良く知っている幼馴染の男性→特に気にせず二人で大丈夫
- 遊び人でモテる男性→できれば複数の友達で会う
- ゲイの友達
あなたが何気なく安易な気持ちで恋愛相談を男にすることは、男性に一生のトラウマレベルのダメージを与えるということをしっかり認識した上で、相談相手を選んでください。
でも男女の間の友情は、女同士より築きにくいものですが、その分とっても貴重ですよね。やはり男性心理は男の人の方が良くわかるということが多いです。男性心理を傷つけず、男女という垣根を越えた友情を築くことが出来たら、その友情はあなたにとっても一生の宝物になると思います。そしてさらにはそこから芽生える恋もあるかもしれません♪


自分の未来をちょっと覗いてみませんか?
将来がどうなるか知りたい、彼氏の本音を知りたい……。
不確実な人生で、少しでも信じられる「ヒント」があればどれほど楽でしょう。
その「ヒント」をもとに自分で人生を歩んでみませんか?
人生の浮き沈みを生き抜いてきた先輩たちのヒントを聞いてみませんか?
あなたは人に頼ってもいいんですよ。さぁ、肩の荷を降ろしてくだいね。
♥ まずはお試しに【メール占い】をしてみよう ➤ 初回無料鑑定 ♥
★ランキングの応援してくださいね! バナーをポチっとクリック♥
ねえ聞いて! 何回も飲みに行ったり遊びに行ったりしてる、仲のいい和樹くんにこないだ飲みに行ったとき、今気になってる会社の同僚の恋愛相談をしたの。 そうしたら、それ以降音信不通になっちゃって…何か彼から聞いてない?