電話やメールに成り代わって連絡手段の主流となり、生活に欠かせないものにいなっているライン。便利で手軽に利用できるので、ラインで友達に恋愛相談したりしますよね?
けれど、友達からの恋愛相談のラインは、なるべく対応してあげたいと思いつつ正直ウザい時ってありますよね?夜の遅い時間に次々と送られてきたり、見たいドラマがあるときにわけのわからないのろけのラインが送られてきたり。
そんな、「恋愛相談の友達のラインがウザい」時、友達と揉めることなくウザいラインが自然に少なくなるような対処法を、私の体験談といっしょにご紹介します。
目次
「恋愛相談の友達のラインがウザい時」の対処法

恋愛相談の友達のライン対処法① 相槌のみで返す
多くの言葉で友達にラインする必要はありません。「うん」や「そうだね」のように短い言葉でOKです。
いろんなバリエーションの相槌を打つと友達は話を聞いてくれると思い、どんどん恋愛相談のラインが送られてきて、ますますウザくなってしまいます。
何かほかのことをしながらなど、できるだけそっけない感じを出せば、恋愛相談に興味がないと思われてだんだん返信が減ってくるでしょう。
【私の体験談】
私の友達からこんな恋愛相談のラインがきました。

時間も遅いし、なんとなく自慢げに感じて少しウザく思った私は、短い相槌のみ返信。

この後、恋愛相談に対して期待した答えがもらえなくて諦めたのか、「遅いから、またね」と会話を切り上げてもらえました。
恋愛相談の友達のライン対処法② スタンプしか返信しない
友達から恋愛相談のラインが送られて来たら、スタンプのみで乗り切ってみましょう。
でも、かわいいものや面白いスタンプを送ると、こちらが反応していると思われて恋愛相談のラインが続いてしまいます。
ここは相槌の時と同様にそっけない感じのスタンプを送るといいかもしれません。
恋愛相談に対して、こちらの反応が薄いと、相談し甲斐がなくなるので友達も相談するのがつまらなくなってくるでしょう。
【私の体験談】
若いころの友達からの恋愛相談のラインです。

なんだかよく分かんない恋愛相談だし、私の心がざわざわしたのでこんな風に返してみました。
しばらくの間、恋愛相談に対してウサギスタンプで応戦していたら、「なんだかバカらしくなってきた」とラインの返信があり、恋愛相談は終了しました。
恋愛相談の友達のライン対処法③ かみ合わない内容のラインを返信する
ちょっと考えないといけないので難しい方法ですが、友達から送られてきた恋愛相談のラインに、少し違う内容の返信をして話の腰を折りまくってみましょう。
こちらが、なんだこいつ?と思われてしまうかもしれませんが、「この人に恋愛相談してもダメだ」と思われたら、こちらのものです。
【私の体験談】
ちょっと重めな恋愛相談のラインが送られてきました。

毎週楽しみにしているドラマを観ながらゆっくりしようかなと思ってたときだったから、ついウザくなってしまって、
と、ちょっと興味ありそうな話題で話の腰を折ると、友達と集まるのが久しぶりな事も手伝って、すんなりと恋愛相談から女子会に話題が移行しました。
さらに、その女子会で彼女はみんなに恋愛相談することができて、少し気持ちが晴れたようでした。
恋愛相談の友達のライン対処法④ 未読スルー・既読スルー
通知をオフにして、未読スルー。
すぐに返信せずにしばらくしてから返信すれば、自然と友達からの恋愛相談のラインが少なくなってくるはず。
それでもまだ続くようなら、既読スルーで応戦です。
何かあったのかなと心配されるかもしれませんが、既読がついているのにこちらからの返信が無いと、相手もなかなか返信しにくいものです。
なんとなく後ろめたいですが、察してねと願いを込めてあえて恋愛相談のラインは、既読スルーで放置してみてください。
【私の体験談】
恋愛相談の友達のライン対処法①で登場した れな からのラインです。
また同じような恋愛相談のラインでした。
夜も遅いし、何と返事してよいか分からずに、未読スルーしました。さすがに友達なのでスルーのままは気まずいかもと思い、出勤前に「寝ちゃってたー。ごめんね。」と謝りのラインを入れると、彼女も「遅い時間にごめんね」と返信をくれました。
恋愛相談の友達のライン対処法⑤ ウザいとはっきりと伝える
かなり勇気がいるけれど、遠回しな方法を使わずにはっきりと迷惑していることを伝えれば、即解決ですね。
もうね、揉めることなく自然に…ではなくなるかもしれませんが。
気を悪くしないかと心配ですが、友達だもの、きっとわかってくれるはず。
きちんと伝えることができれば、その後は友達も気を遣って恋愛相談のラインをしてこなくなるでしょう。
【私の体験談】
ちょっと恥ずかしがり屋の友達からの恋愛相談のラインです。
初めはみんななかなか勇気が出ないもの。気持ちは分かるんだけど。
何を言っても 「でも…」「だけど…」 って返ってくるから、ちょっとイライラして返信してしまったのですが、背中を押してもらったと思ったみたいで 「そうだよね。頑張ってみるわ。」と前向きなラインが返ってきました。
けれど、恋愛相談のラインがウザいと思っているとは感じてもらえず、その後も恋愛相談のラインが送られてきました。しばらくて彼と仲良くなってからは減ってきましたが、その部分をもっとちゃんと伝えればよかったと反省しました。
まとめ
恋愛相談の友達のラインがウザい時は、
- 相槌のみで返す
- スタンプしか返信しない
- かみあわない内容のラインを返信する
- 未読・既読スルー
- ウザいとはっきりと伝える
私個人的に良かったと思った対処法は、3. かみ合わない内容のラインを返信する でした。他の方法も、友達と揉めることはなかったのですが、3の方法で他の友達に私自身が恋愛相談の友達のラインから助けてもらえたし、友達もすっきりすることが出来ました。
この5つの対処法で恋愛相談を自然にかわし、友達とのラインが楽しい時間になるといいですね。


自分の未来をちょっと覗いてみませんか?
将来がどうなるか知りたい、彼氏の本音を知りたい……。
不確実な人生で、少しでも信じられる「ヒント」があればどれほど楽でしょう。
その「ヒント」をもとに自分で人生を歩んでみませんか?
人生の浮き沈みを生き抜いてきた先輩たちのヒントを聞いてみませんか?
あなたは人に頼ってもいいんですよ。さぁ、肩の荷を降ろしてくだいね。
♥ まずはお試しに【メール占い】をしてみよう ➤ 初回無料鑑定 ♥
★ランキングの応援してくださいね! バナーをポチっとクリック♥
コメントを残す