と友達からの恋愛相談で、アドバイス無視で泣かれて疲れた。

そんなことないよと言ってほしい感満載で、めんどくさい相談してくる。

ノロケながらのめんどくさい恋愛相談。
友達です。大事な友達ですよ。でも、そろそろ恋愛相談がめんどくさい、うざい、もう勘弁、楽しい話しようぜ~ってなりませんか?
実際に私も結婚するまでは数々の初々しい恋愛相談、そして結婚した今でも、ドロドロの疲れすぎて頭が痛くなる位の恋愛相談をされる事が続いてますね。
「恋愛相談」って、学生の時は本当に恋一直線って感じなのですが、年を重ねるたびに結婚や不倫や濃すぎる内容に変化していくのかと実感している最中です。確かに、内容はすべて恋愛相談ですからね。
私は、学生の時にめんどくさいと感じた恋愛相談で答え方を間違って仲良しグループを分裂させてしまう結果になった事があります。社会人になってからはまさかの友達が不倫の道へ走るという結果へ・・
もちろん色々経験した私はめんどくさい恋愛相談の受け答えスキルは上がってると思います。ですが、恋愛相談は日々進化していくのです。そしてめんどくさい恋愛相談の数もどんどん増えてきます。
ここでは実際に私が体験した過去のめんどくさい恋愛相談を例に出しながら、経験を重ねて身についた嫌われずに上手く切り抜ける答え方をお教えします。
めんどくさい疲れたと思っても相談者の「彼氏」を否定しない

めんどくさい疲れた恋愛相談の実例① 間違った答え方で発狂


私が学生時代の恋愛相談ですね。部活が終わって何日もずっとこの話です。お腹も減ってるし早く家帰りたい、正直めんどくさいという気持ちが最高潮でしたね。


言われた私は目が点ですよ。その後、友達とは数日気まずい雰囲気になり、結局はお互い謝って仲直りしましたが、疲れましたね。
経験して学んだ私の答え方
恋愛相談の内容によっては、相手の恋人が悪いんじゃない? って思う時ありますよね。話を聞くにつれ、本当にその恋人は大丈夫かなみたいな。
そのまま言ってしまうと「そんなことない」「恋人が本当はどんな人か分かってないくせに」など友達より【恋人を庇う傾向】にあります。
この経験の後から私は、恋愛相談してきた友達の相手、恋人に関しては触れずに話を飛ばして進めるように心がけてます。毎回言葉のキャッチボールをする事はないのです。

例えばこのような答え方です。彼の事は触れずに、友達に自分の気持ちどうなの? と次の話題を振って飛ばす。
メリットは、早く会話を進めて行ける事、友達自身の今の気持ちを考えさせてスッキリしてもらう為、感謝される率が上がる事ですね。
確かに自分が惚れた相手を悪く言われたら確かに良い気はしませんね。なので恋愛相談をしてくる友達の恋人に関しては、疲れていても否定はしない事が一番だと思います。
最大級にめんどくさい疲れた恋愛相談も「肯定」する

めんどくさい疲れた恋愛相談の実例② いやいや言い過ぎ事件



学生時代の放課後話です。この後ネガティブな発言や自分に対する愚痴がひたすら続いていき、私はめんどくさい、ウザいって顔に出てたと思います。


と感情的になり泣かれてしまいました。さらにめんどくさい事になったなぁと無言でしばらく時が過ぎるのを待って慰めて帰りましたが、最悪でしたね。友達に泣かれるのは本当に疲れる。
経験して学んだ私の答え方
恋愛相談に限らず、色々な相談事に言えるのがまず第一に私の気持ちを分かってほしいという思いです。
「あなたの気持ち分かるよ」「うんうん。私も同じように思うよ」と、答えれば私の気持ちを受け入れてくれた。分かってくれた。相談してよかった!となるのです。
最初に肯定しておいて、同じ気持ちの上で話してるよと伝えるとアドバイスもより聞く耳を持ってもらえそうですよね。
一方、ただ話を聞いて欲しいだけの本当にめんどくさい恋愛相談という場合もあります。その時は、結果やアドバイスなんて求めてない、「ただ私の話を聞いて」ということなので、頷き肯定するだけで相手はスッキリします。
この経験の後はひたすら「うんうん。」頷いてます。声で答えるのではなく、首を使って頷くようにしぐさでも肯定アピールしてます。そして長くなりそうだったら

このように一息いれるようにしてます(笑)でもこの一息大事です。めんどくさい恋愛相談してきた友達も一息入る事で少し冷静になってくれるので、戻って恋愛相談を再開しても早く終わります。
めんどくさい疲れた恋愛相談でも頑張って「褒める」

めんどくさい疲れた恋愛相談の実例③ 私がめんどくさい恋愛相談してる



社会人1年目あるあるですかね。職場の先輩が大人に見えてかっこよく感じてしまい、当時付き合ってた彼氏とさようならした時の私が、実際に友達にした最高に「めんどくさい恋愛相談」です。

この答え方、最高にかっこいいって思って今も忘れられませんね。めんどくさい恋愛相談してるのに、褒めてくれた? 褒めてくれたー! って嬉しくなりました。
友達から学んだこと
めんどくさい恋愛相談でも頑張って、相談してきた友達のいいところを褒めようと思い、よく実践してます。誰だって「自分の事を褒められたら」嬉しいですよね。褒められてテンションが上がって、良くわからないけど気持ちが前向きになって話が早く終わる。単純ですが、経験した私はこの「褒める」がもたらす効果は抜群だと思います。
めんどくさい疲れた恋愛相談で「結果」は出すな

めんどくさい疲れた恋愛相談の実例④ 本能的に結果は出せないぞと悟った事件

社会人3年目の時です。会社にも慣れてきて、女性としてもすごく綺麗になってきてキラキラしてるな、と思ってた友達が不倫に手を出そうとしてる! え? いやいや。不倫はダメだ・・はっきりアドバイスしよう!そう意気込んで恋愛相談を聞いていました。


この時の私は答えに詰まりました。強く不倫ダメと否定すると、恋愛相談してきた友達のメンタルが心配で、でも不倫する事を背中押してあげる事などできないので、ただただ二人で沈黙でした。そして、この時ドロドロしためんどくさい恋愛相談はあえて結果を導かないほうがいいと、その場で直感的に悟りました。
経験して学んだ私の答え方
こじれてる感じの相談では変にアドバイスすると悪い結果になった時、最高に険悪になります。
結果を出すまでに相談者と言い合いに、なんて事になりかねません。結果はやはりすべて相談者が決める事です。
この経験の後から私は、相談の会話の最後を楽しく終わらせたらそれでよし! と思って絶対に結果を導く事はしていません。

ドロドロのめんどくさい恋愛相談の時はよく話の途中でご飯に誘います。
結婚した今でも、めんどくさいなぁ~と思いながらでも、家に招待して一緒にご飯食べてます。主人も子供達も一緒にめんどくさい恋愛相談を聞いて「重い重い。ドロドロ~」と茶化しながら全て吐き出させてスッキリしてもらう作戦ですね。そして、家族全員察しがいいのか結果を導く事は・・しません。
めんどくさい疲れた恋愛相談は「自分を落として」アドバイス

これは様々なめんどくさい恋愛相談に対応できるのでは? と色々経験してきた私が考えて実践してる方法です。そこで、例えばですが、上記でご紹介した答え方のポイントを押さえつつ自分をあえて落としてアドバイスする例えをご紹介します。
相談してきた子がなかなか告白できない、相手はモテモテで直ぐに他の人に取られそうなシチュエーションで

とずっとモジモジしてる場合・・・私はこういう相談、例えなのに告白しろよってなります(笑)

① 気持ち分かる
② 私さぁ、ずっと一人で考えて誰にも相談すらできず相手に恋人が出来て、終わった恋愛が過去にあったんだ・・。
③ それに比べてみさきは凄いよ。自分の気持ちを私には話せてる、人に話すのって勇気いるよね~凄いと思うよ。
④ 私に話せるなら相手にも上手く伝えれると思うな。告白してみる価値ありじゃない?
と、いう具合ですね。
では、①から④のフレーズを解説していきましょう。
- 肯定してます。
- 自分を落としてます。上から目線でのアドバイスだと嫌な感じになるのであえて自分の失敗談などを引っ張りだしてきます。
- 褒めてます。相手に一度テンションを上げてもらいます。
- 今相談者が無理かもと思ってる気持ちと正反対の意見です。肩を押す風に見せてますが、考え方価値観が違う結果を伝えてさらに、結果はあくまで決めてもらうように言っています。
このようにアドバイスをする場合は、いきなり伝えると上から目線で高圧的な態度に取られがちなので、自分を不本意ですが(笑)落とす、失敗談など話してからだとグンと聞く耳を持ってくれて結果・・早く相談も終わります。
いや~、めんどくさい。疲れたなと思いながら聞く恋愛相談は本当に大変ですよね。段々と顔にでますよね、めんどくさいぞ感が・・顔にめんどくさい感を出さないメンタルが必要になる時もあります。
めんどくさい疲れた時の「メンタル維持」に効く合わせ技

実際に私が、心の中で実践した、3つの【合わせ技】をご紹介します。
- 私って聞き上手と思って聞く
肯定しやすくなります。私聞き上手、だから頼られてるんだなと思うとスイスイ相手の話を頷けます。 - 恋愛マスターと思ってみる
アドバイスする気が湧いてきます。恋愛を数々経験した姉御肌タイプになりきる事ですね。あら、迷える子羊ちゃん・・位に思って相談を聞けます。 - 自分をポジティブマシーンと思い込む
褒めれる褒めれる。どんな事を言われてもポジティブな言葉しか言わないぞ、と決めておくといいです。会話の最後もポジティブな感じで終われますよ。
私が実際に実践したこの3つの方法は、結構メンタルを維持してくれました。恋愛相談って内容によってはしんみり・・めんどくさい恋愛相談で友達がしんみり・・空気重いし、もう帰りたいわ~ってなりますよね。
そうならないようにまずは、聞く側もメンタルを安定させる事がポイントです。メンタル安定をしたいときは是非実践してみて下さい。
めんどくさい恋愛相談のたった1つの「例外」とは?

そしてもう1つ私が経験しためんどくさい恋愛相談で「例外」がありました。
異性からのしつこい恋愛相談は好きのアピール
好きな異性にあえて自分が恋してる状況を相談する場合があります。
私も実際に好きだった人に振り向いてほしくてしつこく相談した事があります。そして反対に、まったく興味のない人から恋愛相談されて、めんどくさい思いをした事があります。
一回めんどくさいと思ったらないがしろにしがちですが、少し待って様子を見ましょう。自意識過剰か本当に告白されるか紙一重です!(笑)
まとめ
めんどくさい恋愛相談する相談者は、自分の相談がめんどくさいなんて大体気づいてない事が多いですよね。
- めんどくさくても恋愛相談者の恋人の否定はダメ
- 疲れてても肯定する
- 褒めるところがなくても褒める
- 絶対結果は出すな、友達自身に決めてもらう
- 自分をあえて落としてからアドバイス
聞く側が上手く切り抜けるポイントを知り、いかに自分のメンタルを維持し続けながら話しをするのが一番だと私は思います。
あまりに、めんどくさい恋愛相談で友情にまでヒビが入るのなら、聞くだけ聞いてあげてフェイドアウトでもいいと私は思います。様々なケースがありますからね。
ただ、恋愛相談中に上の空で話聞いてません。めんどくさ~という態度など、このような事をすると逆に話が長引いたり喧嘩になったりするので、聞くだけ頑張って聞いてあげるのがいいです。少しでも私の経験が参考になればと思います。


自分の未来をちょっと覗いてみませんか?
将来がどうなるか知りたい、彼氏の本音を知りたい……。
不確実な人生で、少しでも信じられる「ヒント」があればどれほど楽でしょう。
その「ヒント」をもとに自分で人生を歩んでみませんか?
人生の浮き沈みを生き抜いてきた先輩たちのヒントを聞いてみませんか?
あなたは人に頼ってもいいんですよ。さぁ、肩の荷を降ろしてくだいね。
♥ まずはお試しに【メール占い】をしてみよう ➤ 初回無料鑑定 ♥
★ランキングの応援してくださいね! バナーをポチっとクリック♥