男性から恋愛相談される場合は脈なし!逆転の勝利法とは?

メール占い(記事上2) アラン吹き出し画像3(記事上)

 

あのさ、話があるんだけど
えっ、どうしたの(まさか、告白!?)
実は、いま好きな人がいてさ。恋愛相談に乗ってくれないかな
あ、そうなんだ..(そんなぁ..)

恋愛相談をされる=脈なし と考えてしまいがちですが、実はそうとは限りません。

私も大学生時代、好きな男性から恋愛相談をされてしまった事があるのですが、諦めきれずにある方法を続けていたら、私の気持ちが届き、その男性と付き合う事ができました。

私の当時の経験談や気を付けていた点をふまえて、恋愛相談をしてきた男性の気持ちをこちらに向かせる方法をご紹介します。キーワードは「つかず離れず」です。

好きな男性が好きになった女性だから と応援して、その恋が成就してしまうと、あなたは今後ずっと後悔することになりますよ。

人生一度きり。脈なしと諦めずに、逆転勝利を狙いましょう!

 

【脈なし?脈あり?】あなたに恋愛相談してくる男性の心理は?

まずは、男性の相談の意味を知りましょう。

恋愛相談をしてくる ということは、必ずしも好きな人がいる→だから脈なし、というわけではないのです。基本的には下記3パターンに分けられます。

  1. 純粋に相談をしたい
  2. 遠まわしに振られている
  3. 実はあなたに気がある

①純粋に相談をしたい

言葉の通り、意中の女性との恋を成就させたいので相談にのってもらいたい、というパターン。一見脈なしにしか見えないかもしれませんが、これは最大のチャンスでもあるのです。

日本の男性の多くは、恥ずかしさやプライドから誰にでも自分の恋愛事情を話すことはしません。そんな中であなたに恋愛相談をするのは「この人になら自分の本心を話してもいい」という信頼関係が築けているからなのです。

現段階ではまだあなたのことを恋愛対象として見ていないかもしれません。でも諦めることなく寄り添っていることによって、ふとしたキッカケであなたの事を恋愛対象として見てもらえる可能性が大いにあり得ます。

当てはまるのはこんな人
普段から仲が良く、軽い話から真面目な話まで何でも話せて、2人でも気軽に会える

②遠まわしに振られている

彼はあなたからの好意に気づいているけれど、その気持ちには答えられない。でも大切な友達だから、なるべく傷つけずに友人関係のままでいられる方法として、恋愛相談を持ち掛けるパターンです。

残念ながら今は脈なしの状態なので、あまり攻めない方が良いかもしれません。友達として適度に距離を保ちつつ、様子を伺いましょう。

当てはまるのはこんな人
日常会話は普通にするけれど、合う時は複数の時だけ。恋愛話や2人でどこかへ遊びに行く提案をしようとすると反応がイマイチで、別の話に変えられてしまう

③実はあなたに気がある

他の人に好意があるように見せかけて、実はあなたの反応を見ているパターン。

私の友達はこのパターンでの相談をされて、付き合うことになった人がいました。その友達に相談をした彼いわく「告白して断られた時に傷つくことや友人関係まで終わってしまうのが怖くて、だからあえて本人に恋愛相談をして、彼女の自分への好意を探ってみた」そうです。

当てはまるのはこんな人
複数人で話をしていても自分に話を振ってくることが多い、男性の方から2人でどこかへ出かけないかの提案がある、また「~な人は好き?」や「もし~されたら〇〇さんは嬉しい?」など、こちらの心情を気にする会話が多い

どうやって気があるのか判断する基準

相談してくる理由には色々あることは分かったけど、どうやって脈あり脈なしの度合いを判断すれば良いの?

男性は女性と比べて、感情と表現の繋がりがシンプルで、ハッキリと口には出さなくても、気持ちが言い方や態度に現れやすい人が多いです。

脈なしの人には不必要な事はあまり聞かず最低限の会話だけで態度もそっけないですが、脈ありの人には、その人の事を知りたい・自分がどう思われているのか知りたい・とにかく関わっていたい という気持ちから、必要以上に話しかけたり気持ちを知りたがる、自分の事をアピールする傾向があります。

 

恋愛相談してきた男性のハートを掴むには

男性が純粋に話を聞いてほしくてあなたに恋愛相談してきた場合、男性の気持ちをあなたへ向かうようにするには具体的にどうすれば良いのか、私がしていた心構えや実践したことを紹介していきます。

つかず離れず

まず心構えとして、「つかず離れず」が大事です。

あなたが好きな男性には今、好きな人がいます。まだ、ほぼ脈なしなので、そこに自分の好意をアピールしても意味がありません。むしろ逆効果で応援してくれる気持ちは嘘だったのかと、引かれてしまう恐れすらあるのです。かといって距離を置きすぎたら、彼の心情の変化に変化があっても気づくことができません。

私の場合はなるべく自分からは聞かず、彼が相談話を振ってきた時に会って話を聞く、というスタイルをとっていました。

あなたの今の最大の武器は、「彼から信頼を得ている」ということです。

まずは程よい距離感を保ちつつ、焦らずにさらに「信頼」を得ていってください。自分をアピールするのはその後です。彼と会う時のメイクや服装も、気合を入れたい気持ちは分かりますが、あえて抑えめにするのがポイントです。

ポイント
  • 焦りは禁物
  • 好きすぎて近づぎ過ぎるのも、遠慮して離れ過ぎるのもよくない

恋愛相談は聞いてもアドバイスはしすぎない

彼の恋愛相談にはしっかり耳を傾けてあげて下さい。私もそうでしたが、好きな男性の恋愛相談を聞くのは、辛いです。彼が好きな人の話をするのは胸が張り裂けそうで「このままずっと脈なしなの..」と何度ヘコんだことか。。

でも、そのしっかりと話を聞いてくれる姿勢に男性は「自分の為に時間を作って話を聞いてくれて、嬉しいな」と思い、あなたへの感謝や信頼度はしっかりと蓄積されています。

ただ、恋愛相談に乗るうえで、あえて的確なアドバイスをしないことも大事です。あなたが目指しているのは彼の恋を成就させることではなく、いつかこちらに振り向いてもらう事。男性は「女性は好きな人には~な仕草をする」など女性の気持ちに疎い人が多いので、あえて教えなければその分、チャンスは自分に回ってきます。

ずるいと思うかもしれません。でも、その男性の事を本気で好きで、本気で付き合いたいと思っているのなら、それ位やらなければ振り向いてもらえませんよ。

ポイント
  • 相談は辛くても真剣に聞く
  • 的確アドバイスを言わない罪悪感を背負う必要はなし

会う回数を増やし、好感度をあげる(単純接触効果)

恋愛相談をする名目で、彼と会う機会を増やしましょう。

印象が良い相手に接する機会が多ければ多いほど、相手に対する好感度が増す心理学の法則を単純接触効果(ザイアンス効果)といいます。テレビCMなどで最初は「変なCMだな」と思っていても、何回も見てるうちに不意に口ずさんでしまうのも同じ効果です。

この法則は一緒に居る時間よりも、会う回数が増える方が好感度も増します。LINEなどのメッセージツールでも効果があります。しかし会う場合は多くても1日1回まで、少なくても週2~3回が効果的とされています。

ポイント

回数が多ければ効果はあるが、多すぎも ×。彼の都合や反応を見ながらが大事

徐々にあなたの好意をほのかにアピールしていく

男性は一緒に居て安心できる女性を、恋愛対象として見る傾向があります。

会う頻度を多くして恋愛相談を続けていくと、彼はあなたに対する信頼度と好感度が増していき、彼の口からあなたに対して「安心する」に近いキーワードが出れば、あなたが隣に居ることが心地良いと感じている証拠です。

この段階からほのかに好意をアピールしていきましょう。「わたしは〇〇くんのこういう所、かっこいいと思うんだけどな」や「私もこういう考え方だから〇〇くんの気持ち、すごく分るよ」など恋愛相談の中で自分の恋愛観を織り交ぜていくと効果的です。

ポイント
  • 「(あれ、もしかして俺の事好き?でもまさかな..)」と匂わす程度で良い
  • アピールの頻度もまだ少なめに

ギャップを見せる(ゲインロス効果)

恋愛相談が進んで、デートのコースやお店を下見するなどの理由をつけて2人でどこかへ出かけることになった場合、ここで恋愛の王道テクニックである、ギャップ効果をフル活用します。

いつもカフェなどで会っている時とは違った彼好みの髪形・メイクや服装で出かけてみて下さい。普段と違った印象を見せることで、彼はそのギャップにドキッとし、「自分の為にオシャレしてくれたのかな..もしかして俺の事..?」とキュンとさせることができます。

ギャップは心理学でも「ゲインロス効果」という名前がつけられているほど効果のあるテクニックで、マイナスの印象からプラスの印象の差が大きくなる程、人に与える印象も大きくなります。

私はもともとシンプルなファッションが好きでパンツスタイルも多かったのですが、以前、彼が私に「パンツよりもスカートとか、もっと可愛らしいファッションも似合いそうなのに」と言っていたのを覚えていたので、彼のデートの下見(という名の私のデート)の時に、スカートと背伸びしすぎない可愛らしい格好をして行ったら、とても意外だったらしく喜んでくれて、そこから彼の気持ちが私に向き始め、ほどなく付き合うことができました。

ポイント
  • ギャップは大事、でも普段の自分のイメージからはあまりかけ離れないように
  • 普段の会話で彼好みの髪形・ファッション等の情報は分かっていても、全て盛り込まず1・2点程度に抑えること

 

♥ まずはお試しに【メール占い】をしてみよう ➤ 初回無料鑑定 ♥メール占い(初回無料)サイド

【注意】これだけはやっちゃダメ!

彼の恋愛相談を受けるなかで、やってはいけないことがあります。

彼の意見・考えを真っ向から否定する

男性も女性も同じですが、相談している中で強く否定されると、嫌な気分になりますよね。脈なしまっしぐらです。

自分で彼の恋が成就につながる言動をする

的確なアドバイスや、自ら世話を焼いて二人の恋路を助けてしまっては、元も子もありません。

嘘を言う事・人を傷つける言動

自分が好きな人と結ばれる為に良い人になる必要はありませんが、嘘や人の心を傷つける言動はNGです。もしそのようにしてライバルを蹴落とし、自分が付き合あえるようになったとしても、その未来は明るくありません。すぐにボロが出て、破局するでしょう。

自分の好意を伝えすぎること・恋愛相談初期で好意がバレること

彼のことが好きだからとアピールしすぎて、早い段階で好意が伝わってしまうと、信頼が崩れて相談がなくなり、脈なしどころか疎遠になってしまう恐れがあります。また、彼の恋愛が上手くいってない時に彼がヤケになり「この子は俺の事好きなんだ、、だから」と手近で済ませようとしてくる可能性もあります。あなたが求めている関係は、それではありませんよね?なので、つかず離れずが大切なのです。

 

もし彼の恋が成就してしまったとしても

元々は彼の別の女性への恋から始まった恋愛相談なので、彼の恋が実ってしまう可能性も少なからずあります。その時あなたは彼の相談相手としてずっと頑張っていた分、とても辛く苦しい思いをすることでしょう。もう諦めて新しい恋を探しても良いかもしれません。

ですが、もしそこでまだ諦めずにいられるのであれば、あなたにも希望は残っています

彼の恋が成就できたのは、あなたと今までの恋愛相談があったから。彼の中のあなたの信頼度は、他の誰よりも上がっているはずです。

彼と彼女の交際が長く続くという保証はどこにもありません。なので、まずは彼の幸せを喜びましょう。そしてまたいち友達として「つかず離れず」を心がけ、自分を磨き、自分の人生を楽しむことも忘れずに待っていましょう。そうすれば、必ずチャンスはやってきますよ。

 

まとめ

好きな男性から恋愛相談をされた時、脈なしからの逆転の勝利法は、

  • 会う頻度を高める
  • 相談にはしっかり乗る
  • ほのかに好意をアピール
  • ここぞという時にイメチェン

上記をつかず離れずを意識しながら行ってください。

ある漫画に「諦めたらそこで試合終了だよ」という有名な言葉があります。

継続することはとても辛く険しい道のりですが、「つかず離れず」で脈なしと諦めずに続けていれば、きっと素敵な未来が待っています。

頑張るあなたに素敵な未来が待っていますように。

 ♥ まずは【彼氏】を見つけよう!! 無料登録が第一歩 

自分の未来をちょっと覗いてみませんか?

将来がどうなるか知りたい、彼氏の本音を知りたい……。

不確実な人生で、少しでも信じられる「ヒント」があればどれほど楽でしょう。

その「ヒント」をもとに自分で人生を歩んでみませんか?

人生の浮き沈みを生き抜いてきた先輩たちのヒントを聞いてみませんか?

あなたは人に頼ってもいいんですよ。さぁ、肩の荷を降ろしてくだいね。

♥ まずはお試しに【メール占い】をしてみよう ➤ 初回無料鑑定 ♥メール占い(初回無料)サイド

ランキングの応援してくださいね! バナーをポチっとクリック

 ブログランキング・にほんブログ村へ

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です