彼氏を好きすぎて逆に不安にかられる付き合い始めの2年間とは?

結婚サービス比較.com アラン吹き出し画像3(記事上)

 

大好きすぎる彼氏と付き合って2年、まだまだラブラブでいたいですよね。でも実は2年目って、カップルにとって一番危ない時期なんです。

よく「恋の賞味期限は3年」とか「3年の壁」って言葉を聞きますよね。そう、この3年の前にじわじわと危険は迫っているんです。

「私は好きすぎるくらいなのに、彼氏は最近そうでもない気がして不安…」なんてことはないですか?

私も彼氏が大好きすぎるくらいなのに、彼氏との温度差を感じることがありました。こんなに好きなのになんだか彼氏は冷めてる気がする、付き合い始めのように優しい言葉をかけてくれない。このまま一緒にいられるんだろうかと不安に感じる日々・・・。

そんな不安な中、この不安な「付き合い始めの2年目」の乗り越える方法に気づき実践したところ、不安な気持ちも晴れ、大好きな彼氏からも付き合い始め以上に大切にしてもらえるようになったんです!

今日はそんな魔の2年目を乗り越えた私が語る、不安な「付き合い始めの2年目」の正体と、乗り越える方法を紹介するので、ぜひあなたも長続きするカップルになってください!

 

彼氏が好きすぎて不安な2年目

これは彼氏のことが大好きすぎるピークだったときの私の話なんですが、ある日同僚にこう言われました。

同僚
もう付き合って2年になるのに、毎日「彼氏に会いたい」って言ってない?大丈夫?

そう、職場にいるときも友達と会っているときも、常に「あー、彼氏に会いたい」って思っていて、それが声にも出ていたようです。むしろ彼氏と会っているときでも「彼氏に会いたい」ってふと思っちゃう程度に、彼氏好きすぎて頭のネジが飛んでおりました(笑) いや、ネジはそのまま行方不明な気がします。

そんな2年目に、ただ好きすぎるだけならよかったんですが、日々自分ばかりが彼氏を好きすぎる気持ちが大きくなっていることに不安を覚えるようになってきました。

 

彼氏が好きすぎる彼女が不安になる要因

彼氏が好きすぎて不安になる要因の画像

彼氏の愛情表現が足りなくて不安

  • 連絡がそっけない
  • 自分との予定よりも友達を優先されてしまう
  • 一緒にいるときのスキンシップが減ってきた

2年目の不安あるあるですね。

私の場合、仕事が忙しい時期に久しぶりに会えた!と喜んでいたのも束の間、彼氏に電話がかかってきたと思ったら「友達に呼ばれたから行ってくる!」とすぐに帰ってしまった時には、さすがに帰り道で人目も忍ばず泣いてしまいました。私はこんなに彼氏を好きすぎて会えるのを楽しみにしていたのに、彼氏は友達を優先するなんて悔しいやら悲しいやら。好きすぎるがゆえに、同じだけの愛情を返してほしいと思ってしまいますよね。

彼氏から結婚の意思を感じなくて不安

付き合っている男女が当たり前に意識してしまうのが、結婚ですよね。

彼氏のことがいくら大好きでも、夢見る女子としては結婚する気のない彼氏とずっと一緒にいられるのだろうか・・・と不安になってしまうもの。または、付き合い始めは結婚したらこんな家庭にしたいとか話してくれていた彼氏も、最近は全くそんな話はしてこなくなってしまった、など。

「俺、老後は九州の地元に帰りたいんだけどついてきてくれる?」なんて言っていたにも関わらず、2年目になっても家族にも紹介してくれない彼氏には、本当に結婚する気があるのか不安でたまりませんでした。

 

 ♥ まずは結婚相談所を調べてね!! 無料一括で資料請求しよう  

     

不安な付き合い始めの2年目の正体は「慣れ」

自分のことを分かってくれていると思ってしまう

彼氏は、言葉に出さなくても自分の気持ちを理解してくれていると思っています。

付き合い始めこそ「好きだよ」とか声に出して言ってくれた好きすぎる彼氏も、あなたと一緒にいるのに慣れてきた彼氏は、もう言わなくても伝わっているだろうと思ってしまっているのです。

ラインのやり取りもほぼスタンプだけになっていたり、お茶が欲しいときもコップを差し出すだけだったりしませんか? え、私だけ?

だらしなさが目についてきてしまう

2年も経つと、彼氏が好きすぎるあなたでも隙だらけになっていませんか? 家で二人きりのときはスッピンの時間が多くなったとか、スマホ片手に食事をするようになったとか。

私は片付けが苦手で、自分の部屋がよく散らかったままでした。もちろん付き合い始めのうちは彼氏がくるときには頑張って綺麗にしていましたが、「別に片付いてなくても大丈夫」という彼氏の言葉を真に受け、片付いていない状態で彼氏を迎えるようになってしまいました。ついでに自分の家を出ない日はほぼスッピンでいました。(だってスッピンも可愛いって言ってくれたじゃない。)

はじめは可愛いと思ってもらえていた部分が、だらしがないと思われているかもしれません。

 

彼氏を好きすぎるカップルの半分以上が2年は続かない

彼氏との2年以内の別れ

2年以内に別れる確率は67.9パーセントなんですよ。つまり、半分以上が2年は続かないと。さらに約8割、82パーセントの人たちが3年の壁を突破できないということがわかっているんですね。

出典「DaiGoが教える長続きのコツ」より

実は世の中のカップルの半数以上は、2年以内で別れてしまうんです。自分もその半数に入ってしまうかも・・・と不安になってしまいますよね。確かに私も今までの彼氏は、2年も持たずに別れてしまうことが多かったです。

でも大丈夫。これからお話しする、私が好きすぎる彼氏との不安な魔の2年目を乗り越えた方法で、あなたも末永く幸せになれる2割の人になれます!

 

不安な付き合い始めの2年目を乗り越える方法

大好きすぎる彼氏と不安な魔の2年目を乗り越える

自分の気持ちを正直に伝えること

上記の「魔の2年目の正体」でも話した、「自分の気持ちを理解してくれている」というのを、あなたも彼氏に対して思ってしまっていませんか?

2年目だからこそ、正直に気持ちを伝える必要があります。

私は彼氏と少し離れたところに住んでいて、付き合い始めこそたくさん向こうから会いに来てくれましたが、2年目を迎えるころには気が付いたら私ばかりが彼氏を好きすぎる状態で、私のほうから会いに行っていました。

私ばっかり交通費がかかってる!とも思いましたが、彼氏はそれくらい分かってくれて、そのうち向こうから提案してくれるはずなんて思っていましたが何か月経っても変わらず・・・。

交通費もそうだけど、会いに来てくれないなんて本当に私のこと好きなの?と不安だった私は、できれば私のほうにも会いに来てほしいと正直に話したところ、彼氏はようやくわかってくれたようでした。

彼氏
不安に思ってるなんて知らなかった。
これからは2回に一回は俺から会いに行くよ。

また、触れるのを恐れていた結婚のことも、一歩踏み出すために「そろそろご両親に挨拶に伺いたいんだけど・・・」とこちらから口に出してみると、「じゃあ次の連休に旅行ついでにくる? 親に連絡しとく」と、意外にすんなりと紹介してくれました

言わなくても察してくれると思わずに、不安なことは正直に伝えるのを心がけたおかげです。

感謝の言葉を忘れないこと

付き合っている時間が長くなってくると、ついそこにいることが当たり前のように感じてしまうようになってきます。そんなときでも、感謝の気持ちがとても大切です。

車の運転をしてくれたときや、仕事で疲れているのに時間を作ってくれたときなど、ちょっとしたことでもたくさん「ありがとう」を伝えることで、実は相手からも同じように感謝の言葉を言ってもらえるものです。

私の彼氏は、一緒に買い物に行くと必ず私の荷物を代わりに持ってくれるんですが、持ってくれる時と返してくれる時、当たり前と思わずに必ず毎回「ありがとう!」と満面の笑みで伝えるようにすると、彼氏も嬉しそうにしてくれるんです。

そのおかげか、好きすぎる彼氏に私が手料理を振舞った時にはいつも「おいしい!」と言葉に出して伝えてくれます。

感謝されると、もっと喜んでもらいたいとお互いに思うことができますよね。いつも優しくしてくれること、いつもそばにいてくれること、些細なことでもしっかり感謝の気持ちを伝えるようにしましょう。

手放したくない女性になること

ありきたりですが、自分磨きをしましょう。

彼氏が好きすぎるあまり、自分のことが後回しになっていませんか? 実は、彼氏以外のことにも興味のある彼女のほうが、追いかけ続けたくなるものなんです。

あなたが彼氏にしか興味がないと、彼氏は安心しきってしまいます。連絡がそっけなかったり、友達を優先してしまうのはだからこその行動だと思いませんか?

私も彼氏が好きすぎて彼氏以外のことに興味がなく、彼氏から連絡があれば即返信したり、時間があると言われれば好きすぎる彼氏のもとへ犬のようにしっぽを振って飛んで行ったりしていたので、完全に安心されきっていたと思います。

つまり安心させないために、彼氏にも少しぐらい不安を感じさせてしまえばいいんです。もちろん浮気するとか本当に嫌がられることは論外なので、不安にさせるベストな方法は自分磨きですね。

では自分磨きとは具体的にどうするかと言うと、自分の時間を大切にして、いつも笑顔でいることです。

ワークアウトを趣味にしてスタイルの維持に努めるでもいいし、もっと簡単に、気になる映画を一人で観るだけでもいいと思います。今は趣味がないのであれば、新しいことにチャレンジしてみるべきです。

仕事のステップアップのために資格取得の勉強をしていた私は、いつもなら呼ばれれば飛んで行っていたところを「いま楽しく勉強してるからまた今度ね」と返したところ、「じゃあそれ終わったらお祝いにちょっと良いもの食べに行こうよ」と言ってもらえました。

最近あの時のことを聞いてみたところ、こう言っていました。

彼氏
俺にべったりだと思ってたけど、自立してる感じでなんか焦った

その後、元々勉強することが嫌いではなかった私は資格取得が趣味になり、自分のためにもなったし好きすぎる彼氏には美味しいお店に連れて行ってもらえるしで、一石二鳥でした。

自分の好きなことをしっかり楽しんで輝いているあなたを見れば、彼氏も惚れ直して今までよりも大事にしてくれること間違いなしです。急がないと他の男に取られてしまうかもと不安になって、プロポーズまでしてくれるかも!

 

まとめ

彼氏が好きすぎて不安な魔の2年目を乗り越える
  • 彼氏が好きすぎて不安な2年目
  • 彼氏が好きすぎる彼女が不安になる要因
    • 彼氏の愛情表現が足りなくて不安
    • 彼氏から結婚の意思を感じなくて不安
  • 不安な付き合い始めの2年目の正体は「慣れ」
    • 自分のことを分かってくれていると思ってしまう
    • だらしなさが目についてきてしまう
  • 彼氏を好きすぎるカップルの半分以上が2年は続かない
  • 不安な付き合い始めの2年目を乗り越える方法
    • 自分の気持ちを正直に伝えること
    • 感謝の言葉を忘れないこと
    • 手放したくない女性になること

以上が、彼氏が好きすぎて逆に不安になる付き合い始めの2年目のお話でした。

私の経験では、乗り越える方法の中で特に大事なのは「手放したくない女性になること」です。

彼氏を大好きすぎるままでも、愛情表現をせずにはいられない女性になることで、いま心から彼氏に愛されていると実感でき、不安な気持ちはなくなりました。いまはお互い同じくらいの温度で想い合えていて、とっても幸せな毎日です。

 ♥ まずは結婚相談所を調べよう!! 無料一括で資料請求を利用しよう  

あなたに必要な記事を読む!

マッチングアプリで彼氏ができない女子の理由とは?【5選】

2019年8月7日

【不安!彼氏が浮気してるかも】彼氏が浮気した時の対処法とは?

2019年7月3日

【診断つき!】彼氏ができないアラサー女子の特徴8つを紹介

2019年8月11日

【女子必見!】彼氏が浮気を隠す言い訳ランキングベスト5

2019年7月2日

彼氏ができない!疲れたアラサー女子にオススメの癒し方

2019年8月5日

彼氏が浮気するリアルな夢は何かの前兆?意味を知りたい人必見!

2019年6月25日

自分の未来をちょっと覗いてみませんか?

将来がどうなるか知りたい、彼氏の本音を知りたい……。

不確実な人生で、少しでも信じられる「ヒント」があればどれほど楽でしょう。

その「ヒント」をもとに自分で人生を歩んでみませんか?

人生の浮き沈みを生き抜いてきた先輩たちのヒントを聞いてみませんか?

あなたは人に頼ってもいいんですよ。さぁ、肩の荷を降ろしてくだいね。

♥ まずはお試しに【メール占い】をしてみよう ➤ 初回無料鑑定 ♥メール占い(初回無料)サイド

ランキングの応援してくださいね! バナーをポチっとクリック

 ブログランキング・にほんブログ村へ

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です