ゲーム好きの彼氏に渡したら喜ばれるプレゼント5選

結婚サービス比較.com アラン吹き出し画像3(記事上)

 

彼氏とお付き合いをしているとクリスマスや付き合い始めた記念日、誕生日等色々な機会にプレゼントをすることがありますよね。服が好きな彼氏には服、読書が好きな彼氏には本、料理が好きな彼氏には調理グッズをプレゼントする等彼氏が好きなものに合わせてプレゼントを選びますね。

中にはゲーム好きの彼氏とお付き合いしている人もいると思います。「ゲーム好きの彼氏は、どんなものをプレゼントしたら喜んでくれるかな…。」「私あんまりゲームしないから、ゲーム好きの彼氏の好みがよく分からない…。」と悩んだことがあるのではないでしょうか?

今回は以前ゲーム好きの彼氏と付き合っていた(私もゲーム好きで、気が合ったんです。)際に私がプレゼントしたものについて紹介したいと思います。ちなみに、私がほしいなと思うものもあります。

  1. ゲームソフト
  2. ヘッドフォン
  3. マッサージ機
  4. チェア
  5. ビーズクッション

これらのものをゲーム好きな彼氏にプレゼントをしてみましょう。そうすることで彼氏のハートをがっちりキャッチすることができます。そして、いつまでも幸せに過ごせるようになれますよ。

 

1.ゲームソフト

まあ、これは王道中の王道ですよね。彼氏に喜んでもらえること間違いなしです。ただ、「どんなゲームソフトを選んだらいいの?」と悩む人もいると思います。そんな人のために選び方からお伝えしていこうと思います。ぜひ参考にしてみてください。

ゲーム機の調査

まずは彼氏の持っているゲーム機の調査をしましょう。そうしないと「これ好きそうなゲームソフトだな。」と思い買ってもそのゲームソフトに対応しているゲーム機を持っていなかったら彼氏は残念な気持ちにしかなりません。

そんな残念な状態を避けるために、しっかりゲーム機をリサーチしましょう。参考程度に今人気のゲーム機を紹介しておきます。

人気のゲーム機
ニンテンドースイッチ ニンテンドー3DS PS4 PSVita WiiU Xbox One

好きなジャンル

持っているゲーム機を調査した後は好きなゲームソフトのジャンルを調査しましょう。「じゃあ、ゲームソフト見てみよう。」と実際に見ても普段ゲームをしない人は「これどういうゲームなんだろう…。」とわからないことがあると思います。

ゲームソフトのジャンルは色々とあります。ここで主なジャンルとゲームソフトを紹介します。

シューティングゲーム
Unit13(PSVita) サイヴァリアデルタ(ニンテンドースイッチ) コールオブデューティー(PS4) スナイパーエリート(WiiU)
アクションゲーム
大乱闘スマッシュブラザーズ(WiiU) ワールドオブファイナルファンタジー(PS4) バイオハザード(PS4) デビルメイクライ(Xbox One)
スポーツゲーム
実況パワフルプロ野球(ニンテンドースイッチ、PS4) ウイニングイレブン(PS4) スポーツコネクション(Wii U) みんなのゴルフ(PS4)
ロールプレイングゲーム
ドラゴンクエスト(ニンテンドースイッチ) キングダムハーツ(PS4) サイバーパンク2077(PS4) この素晴らしい世界に祝福を!(PS4)

彼氏が持っているゲームソフトはありましたか?これを元に彼氏の好きなゲームソフトのジャンルを調査してみてください。しっかり調査をして、彼氏が気に入ってくれそうなゲームソフトを探してプレセントしましょう。

ちなみに、私の彼氏はスポーツゲームが好きでした。ここで、私がプレゼントして喜ばれたゲームソフトのベスト3を紹介しようと思います。その年ごとに新しいバージョンが発売されるので、今回は最新のものを紹介します。

  1. ウイニングイレブン2019 https://www.konami.com/wepes/2019/jp/ja/
  2. 実況パワフルプロ野球 https://www.konami.com/pawa/switch/
  3. みんなのゴルフ https://www.jp.playstation.com/games/new-mingol/

嬉しかったようでプレゼントする度に「早く一緒にプレイしよう!」と徹夜で二人で楽しみました。しんどかったですが、いい思い出です。

 

2.ヘッドフォン

「え?何でヘッドフォンなんてプレゼントするの?」「ゲーム関係ないじゃん。」と疑問に思ったあなた。疑問に思うことは当然です。しかし、私の経験上、案外ゲーム好きな人には重宝されているアイテムなんです。

ゲームを楽しむにはゲーム機とゲームソフト、テレビがあれば大丈夫です。ただ、ゲーム好きな人の中には「電車に乗っているときもゲームがしたい。」「少しでもゲームの音を高音質で聴きたい。」という人もいるのです。そんな人たちにはヘッドフォンは必須なんです。

「ヘッドフォンが必要な理由はわかったけど、どんなものがいいの?」という人のためにゲーム用のヘッドフォンの人気メーカーを紹介します。

  1. キングストン
  2. レイザー
  3. ロジクール

この3つのメーカーが人気です。ぜひ、プレゼントするならこのメーカーのものにしてみてください。ちなみに価格は3000円~4万円ほどであり、ピンキリです。私はデザインがいいなと思い、レイザーのヘッドフォンをプレゼントしました。2万円くらいものでした。

外ではもちろん、家の中でも使ってくれました。「良い音だとゲームの臨場感が全然違う!」とかなり興奮していました。私も使わせてもらいましたが、彼氏の言っていることがよくわかりました。本当に臨場感があり、楽しさ倍増でした。

ここで、私のおすすめヘッドフォンベスト3を紹介します。ぜひ、プレゼント選びの参考にしてください。

  1. Razer Thresher for PS4 【RZ04-02580100-R3A1】 https://www2.razer.com/jp-jp/gaming-audio/razer-thresher-for-playstation-4
  2. G533ワイヤレス7.1サラウンド ゲーミング ヘッドセット https://gaming.logicool.co.jp/ja-jp/products/gaming-audio/g533-wireless-gaming-headset.html
  3. HyperX Cloud Stinger Core HX-HSCSC-BK https://www.hyperxgaming.com/jp/headsets/cloud-stinger-core-gaming-headset?partnum=HX-HSCSC-BK

 

 ♥ まずは結婚相談所を調べてね!! 無料一括で資料請求しよう  

     

3.マッサージ機

ゲーム好きな人は同じ姿勢で何時間も過ごすことが多いです。そのため、デスクワークをしている人と同じくらい首や肩、腰、目などが痛くなります。ゲーム好きな彼氏もきっと同じような状態だと思います。そんな彼氏を癒すためにマッサージ機をプレゼントするのも1つですよ。

「どこが凝っているんだろう?」とわからない場合は、彼氏に「最近疲れてない?」とさりげなくマッサージをしてみると良いです。マッサージする場所はどこでもいいですが、さりげなくすることを考えると肩がおすすめです。

マッサージをされて怒る人はそうそういないと思います。「あー、気持ちいいわ。」と喜んでくれるでしょう。マッサージをしながら「他に凝っているところある?」と聞いてみましょう。そうすることで凝っている場所がわかります。

わかったら、その場所に合うマッサージ機を探してみましょう。家電量販店でもネットでも購入できます。私としては実際に試したり、店員さんに相談できる点から家電量販店に行くことをおすすめします。

私は同じゲーム好きとして「ゲームをしていると目が疲れるよな。」と思い、目のマッサージ機をプレゼントすることにしました。どんなものがいいか相談するために家電量販店に行きました。そこで「ゲーム好きな人に目をマッサージするものを探しているんですが。」と店員さんに相談しました。

相談した結果、装着して使うタイプのものを選びました。また、目元を温めることで血流を良くする機能もあるものにしました。実際試してみると、とても気持ちよかったので、「よし、彼氏もこれで癒されてほしい!」と思い購入しました。ちなみに2万円ほどでした。

相談している中で他にも商品を色々と紹介してもらいました。その中で私がいいなと思った商品ベスト3を紹介したいと思います。

  1. 目もとエステ EH-SW65 https://panasonic.jp/face/eye_esthe/products/EH-SW65.html
  2. 目もとケア MM-R01 https://kadenfan.hitachi.co.jp/biyou/lineup/eye/mm_r01/index.html
  3. 3Dアイマジック https://www.dr-air.com/jp/ja/products/3d-eye-magic/

実際に誕生日にプレゼントをすると早速使ってくれました。しばらくすると「あーいいわー。」と気の抜けた声で反応してくれました。「すごい目が楽になった。」と喜んでくれました。お礼にキスをしてもらいました。

 

4.チェア

最後に紹介するのはチェアです。近年ゲームをすることがスポーツ化され、eスポーツという名前で世界中で流行しています。そんな中でゲーム専用のチェアというものも増えてきました。そのチェアはゲーミングチェアと呼ばれています。

「ゲーミングチェア?なにそれ?」と思う人が多数だと思います。少しゲーミングチェアを紹介しようと思います。ゲーミングチェアとは、長時間ゲームをする人のために「長時間正しい姿勢でいることをサポートしてくれる」という性能を持つ椅子のことです。

特徴としては

  1. 身体を包みこむようなつくりになっており、ホールド感がある
  2. ヘッドレストがあり、首への負担が少ない
  3. アームレストの位置を調整することでゲームをしやすい姿勢を取れる
  4. リクライニング機能があり、楽な姿勢を取りやすい

ということが挙げられます。まさにゲームをする人のための椅子なんです。「良いのはわかったけど、値段は?」と気になるところですよね。値段はピンキリです。1万円程度で購入できるものもあれば、10万円以上するものもあります。

値段も気になるところではあると思いますが、一番大切なのは彼氏に合うかどうかです。そのため、事前に彼氏に相談する必要があります。サプライズ感はなくなってしまいますが、そこは我慢です。ネットでも購入できますが、彼氏に直接試してもらうのであれば大型家電量販店やパソコンショップなどに行きましょう。そうすることで彼氏にピッタリのゲーミングチェアを見つけることができます。

私は付き合った記念日に彼氏にゲーミングチェアをプレゼントしようと思ったときに素直に彼氏に「今度の記念日にゲーミングチェアをプレゼントしようと思うんだけど、一緒に買いに行こう。」と言いました。「え、マジで!」と彼氏のテンションが一瞬でマックスになりました。

休日に二人で大型家電量販店に行きました。いくつかゲーミングチェアが置いてありました。彼氏と店員さんとじっくり話をしながら、試しながら決めました。結果4万円ほどのものをプレゼントすることになりました。

ここで、私が店員さんの話を聞いたり、調べたりする中で「これ、いいな。」と思った商品ベスト3を紹介します。参考にしてください。

  1. GT002 https://www.gtracing.jp/shopdetail/000000000001/sample1/page1/order/
  2. DXZ-ORN https://dxracer.jp/SHOP/91081.html
  3. AKR-NITRO https://www.akracing.jp/nitro/

購入したチェアを家に配達してもらうようにしました。届くと彼氏は大喜び。すぐに使ってゲームを開始しました。「なんて快適なものなんや!!」と驚いていました。私も使いましたが、私の身体には合わず、快適さはわかりませんでした…。

 

5.ビーズクッション

「喜んでくれるのはわかるけど、ゲーミングチェアまで本格的なものはちょっとな…。」「どうせなら、サプライズで渡したい…。」と思う人場合はビーズクッションでも大丈夫です。こちらの方が他の用途もあり、彼氏に内緒で購入することもできます。

いつも床に座ってゲームをしている彼氏はきっとお尻が痛くなっていたり、腰がしんどくなっていると思います。そんなときにビーズクッションをプレゼントして使ってもらうだけでかなり楽になります。

「ビーズクッションか。種類色々あるよね…。」と思う人も多いのではないでしょうか。正直、どんなものでもいいと思います。彼氏の身体のサイズに合わせて、大きさを選んで、色やデザインはあなたのセンスで大丈夫です。

私個人的におすすめなのがゲーミング家具ブランド「バウヒュッテ」というメーカーから発売されている「ゲーミングソファBHB-180(https://www.bauhutte.jp/product/bhb180/)というビーズクッションです。ある程度の大きさがあり、仰向けでもうつ伏せでも楽に姿勢を維持することができ、快適にゲームを楽しむことができます。値段は2万円ほどです。

ビーズクッションとしてはなかなかの値段です。先程も言いましたが、BHB-180も含めて、彼氏に一番合いそうなビーズクッションを選んで、プレゼントしてみてください。私の個人的おすすめのビーズクッションベスト3を紹介します(BHB-180以外のものです)。

  1. 体にフィットするソファ https://www.muji.net/store/cmdty/detail/4550002493318?searchno=1
  2. Nストレッチ https://www.nitori-net.jp/store/ja/ec/Cushion/BeadsCushion/7803911s?ptr=item
  3. Yogibo Zoola Max https://yogibo.jp/products/detail/zmx

ちなみに私は家でゲームをするときは無印用品で購入したビーズクッションを愛用しています。無印のものは古くなってきたので、そろそろBHB-180を買おうかなと考えています。

 

一緒に楽しむ気持ちを忘れずに

この記事を読んでいる人の中には「いつもゲームばっかりして、私のこと全然かまってくれない。」と不満を持っている人もいるかもしれません。私も最初は家でデートするときにゲームをすうこともあり「ゲームばっかり…。」と不満に思うことがありました。

しかし、「彼氏が好きなものだからな。私も知っておいた方がいいかな。」と思い「私もそのゲームしてみたい!」と思いきって彼氏に伝えてみました。すると、彼氏は嬉しかったのか「ほんとに?やろう!」とすぐにどんなゲームか説明してくれました。

一緒にやったゲームはウイニングイレブンというサッカーゲームでした。対戦をしましたが全くうまくできませんでした。何回か一緒にしている内に選手の特徴や戦術にまで考える必要があることがわかり、その奥の深さにハマってしまいました。

また、一緒にしていると「この選手ってどんな選手?」「パスはどのタイミングでしたらいいかな。」などコミュニケーションをする機会も増えて以前よりも仲良くなれました。そのため、他のゲームも一緒にするようになりました。

「彼氏が服好きだから、デートで一緒に買い物に行く。」「彼氏が魚好きだから一緒に水族館によく行く。」などと同じです。「彼氏がゲームが好きだから、一緒にする。」というのは自然な流れだと思います。「ゲームばっかり…。」と思うのであれば、ゲームを通してかまってもらえばいいんです。私は実際に一緒にゲームをすることでかまってもらえるようになりました。

今の彼氏とより仲良くなるためにも、プレゼントをするだけでなく「ゲームを一緒に楽しむ。」ということもしてみてください。

 

まとめ

ここまでゲーム好きの彼氏に渡すと喜ばれるプレゼントについてお伝えしてきました。まとめると喜ばれるプレゼントは

  1. ゲームソフト
  2. ヘッドフォン
  3. マッサージ機
  4. チェア
  5. ビーズクッション

となります。いかがでしたか、あなたの彼氏へのプレゼントを選ぶ参考になりましたか?どんなプレゼントをしたらいいのかはどんな彼氏と付き合っていても迷うことであると思います。

たくさん迷って、プレゼントを決めてください。ただ、大前提として「彼氏が喜ぶものは何か。」ということは忘れないでください。その気持ちがあればどんなものをプレゼントしても、きっと彼氏は喜んでくれるはずです。彼氏のハートをがっちりキャッチして、幸せになってください。

 ♥ まずは結婚相談所を調べよう!! 無料一括で資料請求を利用しよう  

あなたに必要な記事を読む!

マッチングアプリで彼氏ができない女子の理由とは?【5選】

2019年8月7日

【不安!彼氏が浮気してるかも】彼氏が浮気した時の対処法とは?

2019年7月3日

【診断つき!】彼氏ができないアラサー女子の特徴8つを紹介

2019年8月11日

【女子必見!】彼氏が浮気を隠す言い訳ランキングベスト5

2019年7月2日

彼氏ができない!疲れたアラサー女子にオススメの癒し方

2019年8月5日

彼氏が浮気するリアルな夢は何かの前兆?意味を知りたい人必見!

2019年6月25日

自分の未来をちょっと覗いてみませんか?

将来がどうなるか知りたい、彼氏の本音を知りたい……。

不確実な人生で、少しでも信じられる「ヒント」があればどれほど楽でしょう。

その「ヒント」をもとに自分で人生を歩んでみませんか?

人生の浮き沈みを生き抜いてきた先輩たちのヒントを聞いてみませんか?

あなたは人に頼ってもいいんですよ。さぁ、肩の荷を降ろしてくだいね。

♥ まずはお試しに【メール占い】をしてみよう ➤ 初回無料鑑定 ♥メール占い(初回無料)サイド

ランキングの応援してくださいね! バナーをポチっとクリック

 ブログランキング・にほんブログ村へ

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です