彼氏が好きだけどめんどくさい許せない!2人の関係を変える方法

結婚サービス比較.com アラン吹き出し画像3(記事上)

 

A子
彼氏がちょーめんどくさいんだけど。
B子
じゃあ、別れれば良くない?
A子
別れるほど嫌いじゃないの。彼氏のことが好きなの。だけど何か彼氏がめんどくさいと思って、許せないの。

こんな経験はありませんか?私にはこのような経験があります。そのときは彼氏がしてくれることの一つひとつが「何かめんどくさい」、「何か許せない」と思っていました。だけど彼氏のことが好きだったため、私自身、ものすごく葛藤しました。

「いつまでもこんな状態は嫌だ。関係を変えたい…」と思い、恋愛関係から心理学関係までの本を読んで、恋愛関係が上手く行ってる友達の話しを聞きました。そして私はある方法を試しました。

その方法とは

  • 自分の本音を言う
  • 自分の考えを言う
  • ルールを決める

ことです。 この方法を試してみるとあら不思議。私と彼氏の関係が変わりました。そして私は彼氏に対する「何かめんどくさい」、「何か許せない」という思いが無くなりました。

今回、私の体験をもとに「彼氏が好きだけどめんどくさい」、「彼氏が好きだけど許せない」ときの二人の関係を180度変える方法を余すところなくご紹介します。

 

好きだけどめんどくさい!許せないときに試したい方法①:本音を言う

彼氏のことが好きだけどめんどくさい、彼氏のことが好きだけど許せないとき、私は彼氏に「本音」を言いました。そうしたら、彼氏が変わって、二人の関係が改善しました。

彼氏は私との電話で愚痴ばかり言っていました。最初は「うんうん」と聞いていましたが、彼氏の愚痴がエスカレート、私の話しを聞かないですぐに愚痴を言うようになりました。

そんな彼氏とのやり取りばかり続いた私は、彼氏のことがめんどくさいと思い、「こいつ許せない」と思いました。だけど彼氏のことが好きで、「彼氏を傷たくない。だけども関係を変えたい」と思い、彼氏にLINEをしました。

この直後から、彼氏は私に愚痴を一切言わなくなり、彼氏と私の関係は変わりました。

彼氏に本音を言うことって難しいと思いますよね。私も彼氏に本音をLINEで言うまでは、「本音を言うのはちょっと…」って思っていました。しかし、「彼氏のことが好き!だけどめんどくさい、だけど許せないと」思ったら、彼氏に本音を言わないと何も変わりません。

「彼氏のことが好き!だけどめんどくさい、だけど許せない。だからこそ本音を言う」という意気込みがあれば、彼氏は自ずと本音を受け止めてくれるでしょう。

 

好きだけどめんどくさい!許せないときに試したい方法②:自分の考えを言う

彼氏のことが好きだけどめんどくさい、彼氏のことが好きだけど許せないときに、私は彼氏に自分の考えを言いました。彼氏は私の考えを取り入れてくれたことで、私が彼氏に抱く「めんどくさい、許せない」という思いが払拭、彼氏との関係が改善しました。

ある日、彼氏は私にこんなことを言いました。

彼氏
俺は今の仕事を辞めて、夢を実現してやるよ。

一年後

彼氏
俺は今の仕事を辞めて、夢を実現してやるよ。

一年前と何も変わっていないため、「行動が伴ってない。ただの口だけじゃん」と思い、「彼氏のことが好きなんだけどな。だけどめんどくさい、だけど許せない」と私は思うようになりました。

そんなある日、私は彼氏にこう言いました。

一年間さ、夢を叶えるって言ってるけど何もしてないじゃん?本当に夢を叶えたいなら、まずは転職、次に勉強じゃないかな?
彼氏
そうだね。俺、何も考えてなかった。お前の考えを受け入れて、しっかりと人生設計するよ。

それから彼氏が変わって有言実行になりました。そんな私は「彼氏のことが好きだけどめんどくさい」、「彼氏のことが好きだけど許せない」という葛藤がなくなり、彼氏との関係が良好になりました。

「彼氏、自分の考えを受け入れてくれるのかな?」って思っちゃいますよね。そんなときは、将来の姿と現実を話したのち、何をすれば将来の姿になるのかということを話すと効果的です。くれぐれも「そんなんじゃ無理」といった否定的なことを言わないように。

 

 ♥ まずは結婚相談所を調べてね!! 無料一括で資料請求しよう  

     

好きだけどめんどくさい!許せないときに試したい方法③:ルールを決める

彼氏のことが好きだけどめんどくさい、彼氏のことが好きだけど許せないとき、ルールを決めると彼氏との関係が変わります。

私は彼氏が時間帯を気にしないで連絡してくることに苛立っていたことがあります。彼氏から連絡があると「めんどくさい」と思い、「こんな時間に連絡して来ないでよ」と彼氏が許せなくなりました。

ある日、時間帯を気にしないで連絡する彼氏に私がLINEでルールを決めました。そのときのLINEです。

このことがあってから、彼氏は夜11時までに連絡してくるようになりました。

ルールを決めることで、自分は自分、相手は相手と分けることができます。ルールは関係を円滑にするためにはとても大切なことです。ここで私の友達の体験談をご紹介します。

友達
私の彼氏、お金にルーズだったの。デートの度に私がお金を出していたんだ。ある日、私はデートのお金は割り勘ねというルールを決めたの。そうしたら彼氏との関係が良好なったよ。
ルールを決めるポイント

● お金

● 会う頻度

● 会う時間

● 連絡の頻度

● 連絡の時間

 

めんどくさい!許せない!そんな彼氏にしていること2選

A子
彼氏のことが好きなの。だけど何か彼氏がめんどくさいと思って、許せないの。
わかるわかる。でも、自分自身がそうさせているかもしれないよ。

これは私の経験と友達の経験から教えられたことです。彼氏のことが好きだけどめんどくさい、彼氏のことが好きだけど許せない場合、自分自身がめんどくさい彼氏、許せない彼氏にしていることがあります。

そのこととは

  • 何でも許す
  • ついつい世話する

この2つです。私と私の友達は、彼氏に対してこの3つのことを行っていました。その結果、彼氏のことが好きなんだけどめんどくさい、彼氏のことが好きなんだけど許せないという状態に陥っていました。

1:何でも許す

A子
彼氏のことが好きだから何でも許しちゃうんだよね。

あなたはこんなことはありませんか。私の場合、彼氏がすることを何でも許していました。なぜなら彼氏のことが好きだったからです。しかし、何でも許すことは彼氏との関係において良いことでしょうか?

私は彼氏の愚痴を許していたあまり愚痴がエスカレート、私は彼氏が連絡してくる時間を許していたあまり彼氏は私のことを考えないで連絡してきました。「なんでそうなったの?」と考えたとき、「彼氏に甘えが生じている」ことがわかりました。

そして「自分の本音を言う・自分の考えを言う・ルールを決める」という方法を実践したところ、彼氏の甘えが無くなりました。

2:ついつい世話をする

A子
彼氏のことが好きだからついつい世話をしちゃうんだよね。

あなたには、このようなことはありませんか。私にはありました。「彼氏が困っているから、彼氏の役に立ちたいから」という理由から、彼氏の世話をしたところ、彼氏の中で「やってもらって当然」という意識が芽生えました。

彼氏に「やってもらって当然」という意識が芽生えたときから、彼氏は私に「あれもこれも」と要求、私は消耗して「彼氏が好き」よりも「めんどくさい、許せない」ことの方が強くなっていったのです。並行して彼氏の要求はどんどんエスカレートしていきました。

ある日、私は「彼氏の世話をしすぎた」ということに気づき、「自分の本音を言う・自分の考えを言う・ルールを決める」という方法を実践しました。それにより、「私は無駄なエネルギーを使っていた」ということを自覚しました。

 

好きだけどめんどくさい、好きだけど許せないを予防する方法

振り返ってみてください。あなたは彼氏が好きだけどめんどくさい、彼氏が好きだけど許せないということを繰り返していませんか?

これからご紹介する方法は、「好きだけどめんどくさい、好きだけど許せない」という状態を予防する方法です。方法は1つだけです。

  • やることとやらないことを決める

たったこれだけです。「やることとやらないことを決める」ことで、あなたは「彼氏が好きだけどめんどくさい」、「彼氏が好きだけど許せない」という状態を予防できます。「これだけで良いの?」って思いますよね。これだけで大丈夫です。

やることとやらないことを決める

あなたと彼氏の間にやることとやらないことを決めることで、二人の関係はいつまでも良好になります。「彼氏が好きだけどめんどくさい、彼氏が好きだけど許せない」という思いは、彼氏がやることをあなたがやっているからともいえます。

彼氏がやるべきことをやっている場合、あなたが彼氏のことをやる必要がないため、あなたは消耗しません。しかし、彼氏がやるべきことをあなたがやっているときにあなたは消耗してしまいます。その結果、「彼氏のことが好きなんだけどめんどくさい」、「彼氏のことが好きなんだけど許せない」ということが起こります。なぜならあなたに対して甘えが生じているからです。

関係において甘えが生じると、関係が不良になります。その結果、どちらかが消耗することになります。甘えを防ぐためには「やることとやらないこと」を決めることが一番です。

私は「自分の本音を言う・自分の考えを言う・ルールを決める」前に、「やることとやらないこと」を決めました。やることとやらないことを決めたことで私は「本音・考え」が言いやすくなり、彼氏と私での「ルール」が決めやすくなりました。

やることとやらないことを決めるポイント

● 自分は自分、相手は相手と考えること

● 相手のことをやらないこと

 

まとめ

今回の記事のまとめです。「彼氏のことがが好きだけどめんどくさい」、「彼氏のことが好きだけど許せない」と思ったときに関係を変える方法は

  • 自分の本音を言う
  • 自分の考えを言う
  • ルールを決める

以上の3つです。

この記事を参考に、まずやることとやらないことを決めて下さい。次に彼氏に自分の本音と自分の考えを言い、最後にルールを決めてくださいね。

 ♥ まずは結婚相談所を調べよう!! 無料一括で資料請求を利用しよう  

あなたに必要な記事を読む!

マッチングアプリで彼氏ができない女子の理由とは?【5選】

2019年8月7日

【不安!彼氏が浮気してるかも】彼氏が浮気した時の対処法とは?

2019年7月3日

【診断つき!】彼氏ができないアラサー女子の特徴8つを紹介

2019年8月11日

【女子必見!】彼氏が浮気を隠す言い訳ランキングベスト5

2019年7月2日

彼氏ができない!疲れたアラサー女子にオススメの癒し方

2019年8月5日

彼氏が浮気するリアルな夢は何かの前兆?意味を知りたい人必見!

2019年6月25日

自分の未来をちょっと覗いてみませんか?

将来がどうなるか知りたい、彼氏の本音を知りたい……。

不確実な人生で、少しでも信じられる「ヒント」があればどれほど楽でしょう。

その「ヒント」をもとに自分で人生を歩んでみませんか?

人生の浮き沈みを生き抜いてきた先輩たちのヒントを聞いてみませんか?

あなたは人に頼ってもいいんですよ。さぁ、肩の荷を降ろしてくだいね。

♥ まずはお試しに【メール占い】をしてみよう ➤ 初回無料鑑定 ♥メール占い(初回無料)サイド

ランキングの応援してくださいね! バナーをポチっとクリック

 ブログランキング・にほんブログ村へ

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です