彼氏を好きすぎるあなたが幸せのまま結婚できる方法とは?

結婚サービス比較.com アラン吹き出し画像3(記事上)

 

大好きな彼氏と早く幸せな結婚がしたい!彼氏が大好きな女性だったら、誰しもが望む願望ですよね。私も大好きな彼氏と付き合っている時、「早く結婚したいなあ~」とか、「結婚したら子供2人はほしいね」と彼氏に話したりしてました。

でも、彼氏が好きすぎる気持ちが一方的になってしまうと、彼氏にとって女性の思いがプレッシャーになってしまう時も…。

そうならないために、大好きな彼氏と、お互い幸せのまま結婚するにはどうしたらいいのか!?

  1. 彼氏が好きすぎてやってしまいがちなNG行動
  2. 彼氏が結婚を意識するときはどんな時!?
  3. 幸せのまま結婚をするための方法とは!?

をご紹介してみたいと思います。

彼氏を好きすぎるあまり、彼氏にプレッシャーを与えてしまってお別れ…。なんてことになる前に、彼氏のハートをガッチリ掴んで幸せな結婚をつかみましょう!

 

彼氏が好きすぎてやってしまいがちなNG行動

本当に彼氏が好きすぎる女子は、いつでも彼氏のことを考えてしまうものです。周りから見たらちょっと痛く見えてしまうこともあるけど、でもそんな女子ってキラキラしてて、すごく可愛いですよね。

大好きな彼氏と一緒にいられるということは、それだけでもすごく幸せな事です。私も、彼氏が好きすぎて一緒にいられるだけで大満足で幸せでした。しかし私も体験したことがりますが、彼氏が好きすぎるとすごくネガティブになってしまうことがあるんですよね。

わたし
もし彼氏と別れたらどうしよう…。彼と結婚できなかったら..。

なんて思うこともしばしばでした。自分のなかで彼氏の存在が大きすぎて、別れてもいないのに別れた時のダメージを想像して不安で辛かったんですよね

そして、私が自分の不安な気持ちを解消するためにとった行動が、彼氏の気持ちを遠ざけてしまって、本当に大好きで、結婚まで考えていた彼氏と険悪ムードになってしまったんです…。

当時の私は、彼氏を好きすぎる気持ちが大きすぎて、冷静に考えることができなくなってたんですよね。みなさんも、彼氏が好きすぎるあまりにこんな行動していませんか!?彼氏に好きでいてもらう為にも、好きすぎる気持ちが暴走しないように注意が必要です。

ここでは、私がやってしまった体験談をご紹介しましょう。

私がやってしまったNG行動
  • 行動チェック
  • 携帯を見る
  • 彼氏の同僚や女友達に嫉妬する
  • 返事がないと電話やメールをたくさん送ってしまう

彼氏専用のスケジュール帳をもっていて、この日は飲み会!この日は会議!なんてことまでチェックしていました。あと、いけないことだというのはわかっていても、彼氏が好きすぎるあまりについ彼氏の携帯を見て、他の女性とメールしていないか!?新しい女友達が増えていないかを見ていましたね。

彼氏の会社の同僚に嫉妬してしまったり..。メールや電話の返信がないと、すごく不安になってしまって、何度も送ってしまったり..。彼氏が好きすぎると、ついつい気持ちが暴走してしまって、私のような行動をやってしまいがちです。

彼氏からしたら、束縛されていると感じてしまって、気持ちが離れてしまうこともあります。これって実は、彼氏が好きすぎる彼女が、破局に陥る典型的なパターンなんです。

そんな悲しい結末にならないためにも、彼氏と幸せなまま結婚というゴールができるように、なにか夢中になれるものを、彼氏以外につくってみるといいですよ。そうすれば程よい距離感が生まれます。

ちなみに私は、険悪ムードになってしまった時に、このままじゃダメになってしまうかもしれないと思って「あっ..。不安になりそう」だなと、思ったら以下の事をするようにしてみました。

私がやってみた解決策
  • 友達に電話して遊びに行く予定たてる(自分の楽しみを作る)
  • ジョギングに行く(気分転換になります)
  • カフェ巡り(スイーツは癒やしの万能薬です)

私はこの解決策やってみて、彼氏とも程よい距離感で過ごせるようになりましたし、なにより自分がキラキラしているような気分になって気持ちをリフレッシュすることができました。ぜひあなたも、自分だけの解決策を見つけてやってみてください。

彼氏が好きすぎるあなたが、幸せな結婚をできるように、自分の気持ちのコントロールすることが大切ですよ。そうすれば、彼氏もキラキラしてるあなたをみて、もっとあなたのことを好きになってくれるはずです。

 

 ♥ まずは結婚相談所を調べてね!! 無料一括で資料請求しよう  

     

彼氏が結婚を意識するときはどんな時!?

彼氏があなたと結婚したい!!と思うタイミングはどのような時でしょうか!?ドキドキや楽しいといった幸せな気持ちのまま結婚できたら、すごくロマンチックですよね。

ここでは、彼があなたとの結婚を意識する時はどんな時なのかをご紹介しましょう。自然と彼氏があなたと「結婚したいな」と思えるような行動ができれば、結婚への近道になりますよ。

看病してくれた時

これはもう彼氏もグッときますよね。私も、自分が彼氏に看病してもらった時に食べさせてもらったお粥が美味しくて、「もうこの人と結婚する!」と思ったことがあります。逆バージョンですが(笑)

特に男性は、自分が弱っている時に献身的に支えてくれる女性を好きになる傾向もありますので、彼氏が体調を崩した時などはチャンスです。しっかり看病してあげましょう。

価値観が合うなと思った時

オフタイムの時間の使い方や、食の好みなど共通の価値観があう女性だと一緒に生活していても楽しいですし、幸せですよね。多少考えに違いがあることもあるかもしれませんが、男性は自分の価値観を、「この子となら尊重しながら生活ができる」と感じた女性と、結婚を意識し始めるのです。

ちなみに、価値観の中でも、特に食の好みの価値観の共有は重要です。私は玉ねぎが大好きなんですが、彼氏は玉ねぎが大嫌いなんです。カレーにも玉ねぎ抜きにするほど、徹底して取り除いていました。

私はカレーに玉ねぎ抜きなんてありえないと一度大喧嘩したことがあります(笑)その時に、食卓に玉ねぎを出すなら「結婚しない!!」とまで言われました。

結局、私が玉ねぎが食べたくなったら外食先で食べるという妥協案で解決しましたが、結構男性は自分の譲れない価値観をもっていたりするので結婚前のお付き合い期間に、しっかり把握して自分なりの妥協策を考えておくことが重要ですね。

自分の心が弱っている時に、彼女が自分のほしい言葉をくれた時

基本的に男性は弱っている時にぐっとくる行動や言葉をかけてあげると、「ああ。俺にはこの子しかいない」と思ってくれます。

私も彼が仕事で大失敗してしまって、本当にこのまま死んでしまうんじゃないかといくらい落ち込んでいた時がありました..。

わたし
私は彼氏くんが頑張ってたの知ってるから..。今回は、失敗してしまったかもしれないけど、失敗しない完璧な人なんていないから、この経験を次に生かしてもう一回頑張ろう。応援するし、私にできることは何でもするから。
彼氏
〇〇がいてくれてよかった…。自分なりにもう一回頑張ってみるよ。これからもグチとか言っちゃうかもしれないけど..。〇〇がいてくれてよかった。

こんな時に、彼氏になんて声をかけていいかわかりませんでしたが、必死に励ましました。結婚は、自分が彼氏が好きなだけではなく、お互いに支えあって、助けあえる存在になることが重要です。

もし彼氏が、精神的に弱っていたらなんて声をかけていいかわからない時もあるかもしれませんが、積極的に声をかけてあげてください。そうすれば、大好きな彼氏から「結婚はしよう」といってもらえる日も近くなりますよ。

 

幸せのまま結婚をするためにあなたがやるべきこと

彼氏のことが好きだから、この先も一緒にいたい。そう思った時に、女性は結婚を意識しますよね。でも、結婚するためには、大好きな彼氏にも、「結婚したい」と思ってもらわなければいけません。

では、彼氏にも結婚を意識してもらうためにどんな方法があるのか、彼氏が好きすぎるあなたが幸せな結婚をするための方法をご紹介しますので、ぜひ参考にしてみてください。

家事や家計の管理スキルを磨く

家事力

・「家事力が高いほうが、何かと助かる」(33歳/不動産/販売職・サービス系)

・「料理が上手な人だとお家に帰るのが楽しい」(31歳/運輸・倉庫/事務系専門職

家計の管理能力

・「家計の管理がしっかりできるのか」(32歳/建設・土木 事務系/専門職)

・「金銭感覚。生活が出来て、貯金が出来る生活が送れることが大事。結婚後は家、子供、養育費、老後の生活と資金を持つ生活が送れることが大事」(33歳/通信/技術職)

マイナビウーマンより引用 URL https://woman.mynavi.jp/article/170329-24/3/#anchor-8

多くの男性は、結婚する女性の条件として、家事ができることや金銭感覚がしっかりしていることを求めている男性が多いです。もし家事が苦手であれば、基本的な家事である、掃除や洗濯、料理のスキルレベルを上げておきましょう。

特に、料理の腕を磨いておけば、大好きな彼氏に手料理を振る舞ってあげることで、彼氏の胃袋をがっちり掴むこともできます。彼氏の好きな料理や、彼の実家の地方の郷土料理などを作ってあげると、あなたと結婚したいと思ってくれること間違いなしです。

また、結婚後の幸せな家庭を築くためにも、金銭感覚をしっかりすることも重要です。独身のときは、自分のためのお金を自由に使えますが、結婚後は自分以外にお金を使う機会がぐっと増えていきます。

子供ができるとほんとに、お金に羽がはえたかのようになくなっていきますので、今から家計簿などをつけて貯金する額を増やしてみるといいかもしれませんね

ちなみに私は、家計簿は下記のものをつかってました。アプリもいいですが、機能がたくさんついていてよくわからんかったので…。手書きだと今月残りいくら使っていいのかすんなり頭に入ってきますし、さり気なく部屋に家計簿をおいておくことで彼氏へのアピールにもなりますよ(笑)

AMAZON 「かんたん家計簿」

AMAZONより引用

これだとファイルも付いてるので、レシートの保存もできて便利です。デザインも可愛いですよね。ちなみに、料理は教室に通うと結構なお値段がするのでもっぱらクックパッド先生にお世話になっていました。

調べながら料理している姿は、彼氏も「頑張っているんだな」と見てくれているので、彼氏のハートを鷲掴みするチャンスですよ。

ほどほどに「結婚したい!」アピールする

男性にとって、好きな女性との結婚を決断することは、人生で一番重大なイベントです。もちろん女性にとっても、重大なことですが、男性は女性を「本当に養っていけるのか」「幸せにできるのか?」自分に問いかけて納得した時に初めてプロポーズに踏み切るのです

この時に、女性に頻繁に、急かされたり・責められてしまうとプレッシャーに負けてしまうこともあるので注意が必要です。しかし、女性だって大好きな彼氏から全然結婚の話がでなかったら、すごくやきもきしますよね。

なので、あまり頻繁に彼氏に結婚の話をするのではなく、適度にタイミングをみて結婚の話をふるのことが大切ですよ。

適度なタイミングとは?
  • 彼氏が昇進した時
  • 転勤になった時
  • 友達が結婚した時

上記のようなタイミングだと、女性から男性に結婚の話をしやすいと思いますし、男性側にもプレッシャーになりづらいです。特に、昇進した時などは、男性も自分に自信がつくタイミングなので、ほどほどに「結婚したい!」アピールをするチャンスですよ。

私は、昇進とは違いますが彼氏の仕事が認められて社長に表彰された時にさり気なく「これで出生街道間違いなしだね。次は結婚かな~笑」と言ってみたら、次の月のわたしの誕生日にプロポーズされました。皆さんもさり気なく言ってみてくださいね!!さり気なくがポイントですよ。

彼氏のお母さんと仲良くなる

「彼女と結婚を考えるとき、自分の母親とうまくやっていけるかどうかというのは、正直大きなプラスポイントになりますね。結婚するなら、特に母親との付き合いは避けて通れないから、どうせなら仲良くやっていける方がいいと思います。もちろん、自分も彼女の母親と仲良くなれるよう、最善を尽くしますよ。」(29歳男性/営業)

彼氏の「母親」に好かれやすい彼女って?彼ママと良好な関係を築く方法より引用https://news.livedoor.com/article/detail/15843949/

これは結婚を考えた時の最重要関門ですね。彼氏と結婚するということは、お互いの両親・親族とのつながりができるということです。男性は女性のご両親との相性や、自分の両親が女性とうまく関係していけるか、すごく気になるところだと思います。

特に、女性と自分の母親との関係は最重要課題といっても過言ではありません。また、男性側の母親というのは、今まで大切に育ててきた息子がどのような女性と結婚するのかということはとても気にします。

あなたが、大好きな彼氏と結婚するためには、いかに自分を彼氏の母親に認めてもらえるかにかかっていると言って過言ではありません。もし、機会があれば彼氏のお母さんと二人ででかけてみたり、もしくは料理のアドバイス聞いてみたりして、彼氏のお母さんにあなたから歩み寄ってみましょう。

また、ここで最も大切なことなのは、彼氏のお母さまの食の好みを事前にリサーチすることです。実はせんべい大好きな私は、ご年配の方=せんべいが好きと勝手に決めつけていました。

しかし、実はお母さん..せんべいが苦手でもらっても賞味期限切れまで放置なんてザラだということを紹介してもらう日の朝、彼氏に聞いたんです。

速攻で、彼氏とお母さんの好きなお土産のお菓子を買いに行きましたね(笑)彼氏に事前に持っていくものを言わなかった私も悪かったのですが..。お土産のお菓子ぐらいと思うかもしれませんが、このお土産は第一印象に結構影響します。彼氏から最低でも下記のことはリサーチしておきましょう。

実際に私が彼氏から聞いた情報
  • 食の好み!(和洋中、甘党・辛党)
  • 趣味(その趣味については、紹介されるまえにどんなものなのか調べておく)
  • どういう性格の人なのか?(神経質?おおらか?など。)
  • ※性格をある程度知っておくと会う前の心構え(イメトレ)ができます

彼氏のお母さんのことを知ることで紹介された時に話も弾みますし、距離がぐっと縮まります。また、彼氏も自分のお母さんのことを知って理解しようとしてくれているあなたの姿を、見ればきっと「結婚するなら、この子しかいない!!」と思うこと間違いなしです。

 

まとめ

彼氏が好きすぎるあなたが幸せのまま結婚できる方法は、下記になります。

彼氏が好きすぎてやってしまいがちなNG行動

  • 行動チェック
  • 携帯を見る
  • 彼氏の同僚や女友達に嫉妬する
  • 返事がないと電話やメールをたくさん送ってしまう

 

彼氏が結婚を意識するときはどんな時

  • 看病してくれた時
  • 価値観が合うなと思った時
  • 自分の心が弱っている時に、彼女が自分のほしい言葉をくれた時

 

幸せのまま結婚をするためにあなたがやるべきこと

  • 家事や家計の管理スキルを磨く
  • ほどほどに「結婚したい!」アピールをする
  • 彼氏のお母さんと仲良くなる

 

大好きな彼氏と結婚できるということは、すごく素敵なことですよね。

しかし、彼氏が好きすぎる女子は、彼氏が好きすぎるが故に暴走しがちです。あなたが彼氏と幸せのまま結婚できるかどうかは、いかに自分の気持ちをコントロールして、彼氏から自立しつつ、程よい距離感を作りながらも、自分を磨くことができるかにかかっています。

この記事を参考にすることで、あなたは、彼氏にとって「唯一無二の存在」になれますよ! 彼氏とあなたが、幸せな結婚ができるように祈っています。

 ♥ まずは結婚相談所を調べよう!! 無料一括で資料請求を利用しよう  

あなたに必要な記事を読む!

マッチングアプリで彼氏ができない女子の理由とは?【5選】

2019年8月7日

【不安!彼氏が浮気してるかも】彼氏が浮気した時の対処法とは?

2019年7月3日

【診断つき!】彼氏ができないアラサー女子の特徴8つを紹介

2019年8月11日

【女子必見!】彼氏が浮気を隠す言い訳ランキングベスト5

2019年7月2日

彼氏ができない!疲れたアラサー女子にオススメの癒し方

2019年8月5日

彼氏が浮気するリアルな夢は何かの前兆?意味を知りたい人必見!

2019年6月25日

自分の未来をちょっと覗いてみませんか?

将来がどうなるか知りたい、彼氏の本音を知りたい……。

不確実な人生で、少しでも信じられる「ヒント」があればどれほど楽でしょう。

その「ヒント」をもとに自分で人生を歩んでみませんか?

人生の浮き沈みを生き抜いてきた先輩たちのヒントを聞いてみませんか?

あなたは人に頼ってもいいんですよ。さぁ、肩の荷を降ろしてくだいね。

♥ まずはお試しに【メール占い】をしてみよう ➤ 初回無料鑑定 ♥メール占い(初回無料)サイド

ランキングの応援してくださいね! バナーをポチっとクリック

 ブログランキング・にほんブログ村へ

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です