彼氏に好きなところを聞いたら教えてくれない?!不安を静める方法

結婚サービス比較.com アラン吹き出し画像3(記事上)

 

恋愛こじらせ女子”A子”
この間、何気なく彼氏に私の好きなところを聞いたら考えこんじゃって...結局教えてくれなかった。この不安を静める方法って何かないの?
恋愛の精霊”ニャロ”
お呼びかにゃ?
恋愛こじらせ女子”A子”
誰?!
恋愛の精霊”ニャロ
僕は恋愛で迷える女性を救うべく誕生した、恋愛の精霊”ニャロ”だにゃ。僕がその不安を静めるとっておきの方法を伝授するにゃ!

あなたは彼氏に好きなところを聞いたら教えてくれないという経験はありませんか?教えてくれないと、自分のことが本当に好きなのか不安になってしまいますよね。

今回は恋愛の精霊ニャロに、彼氏が好きなところを教えてくれないときに不安になった気持ちを静める方法を教えて貰いました。

あなたも不安を静めて、彼氏ともっと良い関係を築けるようにして幸せになりましょうね。

 

なぜ彼氏はあなたが好きなところを聞いたら教えてくれないのか?

恋愛の精霊”ニャロ”
そもそもなぜ彼氏は好きなところを教えてくれないと思うにゃ?
恋愛こじらせ女子”A子”
えっ!それは...私のこと本当は好きじゃないからかな?
恋愛の精霊”ニャロ”
それはちょっと短絡的過ぎるにゃ。僕が考える理由は次の3つだにゃ。
彼氏が好きなところを聞いたら教えてくれない理由
  1. あなたを好きなことが当たり前で漠然とした好意になっている
  2. なんとなく惰性で付き合ってしまっているため好きなところを言えない
  3. 彼氏の性格的に好意を言葉で表現するのが苦手で好きなところが言えない

では①から順に見ていきましょう。

①あなたを好きなことが当たり前で漠然とした好意になっている

まず考えられるのが、あなたを好きなことが当たり前過ぎて改めて具体的に好きなところを考えたり答える必要が無いと思っているケースです。

恋愛の精霊”ニャロ”
僕のもとにはこんな意見がたくさんあったにゃ。
27歳/男性/土木・建築業/交際歴3年
彼女に好きなところ聞かれても、すぐには答えられないかな。だって、好きだから付き合っているんだし、そもそも好きじゃなかったら付き合ってないよ。長く付き合っていると好きなことが当たり前過ぎて、なんで一々ピンポイントに好きなところを言わなきゃいけないのって思っちゃう。
全部が好き...じゃダメなのかなぁ?

このように男性は付き合いが安定してくると漠然とした好きに変わってくることが多いです。

これは悪いことではなく、彼氏があなたに気を許している証拠なのでマイナスに考える必要はありません。

恋愛の精霊”ニャロ”
僕も大好物のまたたびのどこが好きって聞かれても答えられないにゃ...。
恋愛こじらせ女子”A子”
もー!食べ物と一緒にしないでよ!!

あなたが家族や友人など、身近な人ほど一緒に居ることが当たり前になっているように、彼にとってあなたのことが好きでいることも当たり前になっているんですね。

②なんとなく惰性で付き合ってしまっているため好きなところを言えない

次に考えられるのは、あなたにとっては考えたくないことかもしれません。

付き合うときあなたから告白したり彼の周囲に彼のタイプの人がいなかった場合、なんとなく惰性で付き合っているために好きなところを言えない可能性があります。

ニャロの元にはこんな意見もありました。

24歳/男性/事務職/交際歴4ヶ月
彼女からのアプローチで勢いで付き合ったから、好きなところを聞かれても困っちゃうよ。
嫌いではないけど断る理由もなかったし、正直どこが好きで付き合ったか分からないな。

これを聞くと不安になってしまいますよね。でも、ちょっと考えてみてください。

付き合うまでできたということは、彼のストライクゾーンには入ったということですよ。あなたもいくら断る理由がなかったから付き合ったとしても、全く好きじゃない相手と付き合うことなんてしないですよね。

恋愛の精霊”ニャロ”
つまり、これから彼氏を夢中にすることだってできるのにゃ。

必要以上に悲観せず、まずは不安を静める方法で対策していきましょう。

③彼氏の性格的に好意を言葉で表現するのが苦手で好きなところが言えない

あなたの彼氏はどんな性格ですか?

社交的、内向的、楽観的、悲観的いろいろなタイプの人がいますよね。

特に日本人の男性はシャイな性格の人が多いです。

恋愛の精霊”ニャロ”
こんな意見をくれた人もいたにゃ。
35歳/男性/運送業/交際歴1年
彼女のことは大好きですけど、面と向かって好意を伝えるのは苦手ですね。
それに言葉で好意を伝え過ぎると薄っぺらく聞こえると思うんです。
言葉にするのが苦手な分、自分なりに相手を大事にしていることを行動で示すようにしてます。

よく「男性の言葉じゃなく行動を見よ」と言われるように、行動というのは嘘をつきません。

好きなところを聞いたら教えてくれないことだけで判断せず、彼氏は普段から愛情表現が多い性格なのか、そうじゃないのかなども考慮しましょう。

恋愛の精霊”ニャロ”
次はいよいよ不安を静める方法を紹介するにゃ!

 

彼氏が好きなところを教えてくれなくて不安であることを友達に聞いてもらう

最初に、あなたが彼氏に好きなところを聞いたら教えてくれないことによる不安を信頼できる友達に話しましょう。

一通り不安を吐き出すことにより、気持ちが楽になり彼氏を客観的に見ることができます。

彼氏の性格上愛情表現するタイプなのか、その時の状況はどうだったか、普段の彼氏の態度から愛情を感じられるかを冷静に考えられるくらいまで気持ちを落ち着けられるとベストな状態です。

中々冷静になれないときは無理に考えなくても良いですが、とにかく不安を吐き出すことが重要です。

不安になったときに一番やってはいけないことは、彼氏に教えてくれないことを責めたり、しつこく詰め寄るなどの行為をして、あなたが重い女になってしまうことです。

恋愛こじらせ女子”A子”
うっ、私危なく彼氏にラインで詰め寄るところだった...。
友達に話を聞いてもらうときの注意点
  • 「いつ、どこで、誰が、何をして、どんな風に感じたか」を意識して、ただただ話を聞いてもらうようにしましょう。
  • トラブル回避のためにも、彼氏に伝わらないように信頼できる友達を選ぶ。
  • 話をする場所は友達と落ち着いて二人で話せるところにしましょう。
  • 話し終えたら必ずお礼を言って、友達に感謝の気持ちを表しましょう。
恋愛の精霊”ニャロ”
信頼できる友達が見つからない場合は、一人になれる環境で不安を声に出すだけでも良いにゃ。

一人で不安を声に出して吐き出す場合は、感情が不安定になりやすい夜の寝る前がオススメです。

感情が整理されて、次の日の朝を迎えられますよ。

このステップを踏んで、思考がぐるぐるとマイナスな方に廻らないようにしましょう。

 

 ♥ まずは結婚相談所を調べてね!! 無料一括で資料請求しよう  

     

潜在意識を書き換えて好きなところを教えてくれない不安を静めよう

あなたは潜在意識というものを聞いたことがありますか?

人の意識には顕在意識と潜在意識の二種類があり、この二つに意識によって人の行動が決まっていきます。

特に潜在意識は過去の経験から無意識に蓄積された価値観や習慣であり、私達の意識の90~97%も占めていると言われます。(詳しくはこちらのページをご覧ください。)

この潜在意識に不安の感情が蓄積されていくと、その不安によって想像したような未来に向かって行動するようになるんです。

例えば...

過去の恋愛で彼氏の裏切りなどがあった
  ⇩
彼氏が好きなところを聞いたら教えてくれない=彼氏は私のことが好きじゃない??
  ⇩
「彼氏が話を適当に聞いている気がする」など無意識に疑惑を理由付けするようになる。
  ⇩
彼氏は私のことを好きじゃないに違いないという思い込みに変わりさらに不安になる
  ⇩
不安をぶつけて関係が悪化
  ⇩
破局...

このようなことを回避するためにも、「彼氏は私のことが好きじゃないかも」というネガティブな潜在意識を「彼氏は私のことが大好き!」というように書き換える必要があります。

潜在意識の書き換え方は調べるとたくさんありますが、「瞑想」「アファメーション」が効果的です。

恋愛こじらせ女子”A子”
瞑想?アファメーション...?
恋愛の精霊”ニャロ”
簡単に説明すると以下のようになるにゃ。
  • 瞑想・・・心を静めて無心になることにより、ストレスが軽減したり集中力が増し、感情のコントロールができるようになるなどの効果がある
  • アファメーション...肯定的な宣言であり、願望を現在形でもうその状態になったように言葉にする。このとき、視覚、感覚、感情を入れるとより効果が高まるでしょう
恋愛こじらせ女子”A子”
なるほど。これなら毎日できそうね。
恋愛の精霊”ニャロ”
個人差はあるけど大体3週間~3ヶ月位続けると潜在意識が書き換わって彼氏との関係も良好になってきたと感じるにゃ。

自宅で簡単にできるやり方なので、毎日コツコツ実践していきましょう。

 

男女の”好き”の違いを知って彼氏の理解を深めよう

男性と女性とでは、そもそも”好き”の変化には違いがあります。

多くの男性は付き合うまでが好きのピークで、そこから徐々に落ち着いてきます。

一方女性は、付き合ってから好きの度合いが高まることが多く、そこで好意の温度差を感じてしまいます。

その他、一般的な男女の恋愛や思考の違いは下記のようになります。

男性 女性
問題解決を自分だけでしようとする。 問題で生じた感情を共有したがる。
ビジュアルで恋愛対象のありなしが決まる。 相手の言葉に弱い傾向にある。
生物学的に多くの女性と関係を持ちたいという深層心理がある。 生物宇学的により優秀な遺伝子を求める深層心理がある。
恋愛こじらせ女子”A子”
なるほど、こんなに男女では違いがあるのね。でも、彼氏が好きなところを言ってくれないことは割と普通のことなの?
恋愛の精霊”ニャロ”
個人差はあるけど、よくあることなんだにゃ。「好意を表現するのが苦手」の項目でも話した通り、彼氏の性格や行動に注目することが大事だにゃ。

彼氏にあなたの好きなところを聞いたら教えてくれなかったとしても、男女では考えが違うということを頭にいれておきましょう。

男女の恋愛に対する価値観の違いを理解することは、良い関係を築いていくためにはとても大事なことです。

男女を心理の違いについて、ネットで調べたり、本を読むと更に良いでしょう。

ちなみに、男女の恋愛の違いについて書かれている、ジョン・グレイ博士の「ベストパートナーになるために」という本がオススメです。ぜひ参考にしてみてください。

 

彼氏の価値観に合わせ過ぎず自分を磨いて自立した魅力的な女性になろう

不安を静める方法の仕上げは、あなた自身が魅力的になり相手の言動に一喜一憂しないくらい自立した女性になろうというものです。

そもそもあなたが不安になるのは、彼氏に好かれているかいないかなど彼氏を基準にしたものに自分の価値を委ねていることが原因なんです。

よく「好きになったら負け」と言うように、好きになると相手に好かれようと尽くし過ぎてさらに見返りを求め過ぎててしまいます。

好きになって尽くすことや、見返りを求めることは悪いことではありませんし当たり前のことですが、相手の価値判断に依存してはいけないということです。

恋愛こじらせ女子”A子”
ううう...確かに。でも具体的にどうしたらいいの?
恋愛の精霊”ニャロ”
次の手順を試してみるにゃ。
自立した女性になるための方法
  • 自分が思う自立した女性をあげ、その中で目指したい人を一人選ぶ
  • その人がなぜ自立しているように見えるのか箇条書きにしてみる
  • 箇条書きにした特徴に近づくように行動していく

例えば女優の天海祐希さんのようにバリバリ仕事をこなす女性像が自立した女性のイメージであれば、仕事を一生懸命頑張ってみたり、石原さとみさんのように英語も話せるはつらつとした人が理想であれば英語を習ってみるなど、とにかく自分が成長できることに力を注ぎましょう。

「彼のことは好きだけど自分は自分」と思えるくらい自立してくると、バランスの取れた価値観のすり合わせができて、彼氏とも良好な関係を維持できるようになります。

すると、あなたはもう彼氏に好きなところを聞いたら教えてくれないからといって不安になることはなくなるでしょう。

さらに、新しい一面を持ったあなたに彼氏は魅力を感じて惰性で付き合っていた事実があっても無くても、彼氏はあなたの元から離れていくことはありません。

ちなみにこんな体験談もニャロに相談してきた女性の中にはいました。

30代/女性/営業職

私が20代の頃は、その当時付き合っていた彼氏の顔色ばかり窺って自分が不安になる恋愛をしていました。それでも好きだから必死になってて、振られたときは本当にショックだったしもう私には恋愛は向かないのかもって思っていたんです。
しばらく恋愛はお休みしようと思って、前からやってみたかったボルダリングを始めたら無心になってやっている自分がいて、さらに新しい仲間もたくさんできたんです。
そしたら、一人の人の価値観に囚われることが愚かなことだって気づいて良い意味で吹っ切れた感じがしました。その後知り合った今の彼氏は、寡黙で普段何を考えているのか分からないような人だけど、全然不安になったことはないんです。すごく良好な関係を気づくことが出来てて、自立って大事だなって感じました。

恋愛こじらせ女子”A子”
自分次第で不安を静めることができるのね。確かに恋愛に全力を注ぎ過ぎて彼氏に依存してたかも。

不安を静めることは決して難しいことではありません。

あなたが幸せになるかそうじゃないのかは、あなたが変わることにより可能なのです。

 

まとめ

彼氏に好きなところを聞いたら教えてくれないという経験をしたら誰でも不安を感じてしまいますよね。

考えられる理由は、

  1. あなたを好きなことが当たり前で漠然とした好意になっている
  2. なんとなく惰性で付き合ってしまっているため好きなところが言えない
  3. 彼氏の性格的に好意を言葉で表現するのが苦手で好きなところが言えない

というものが挙げられます。

もしあなたが、彼氏が好きなところを教えてくれなくて不安を感じたら感情的な行動を起こさず次の方法を試してみてください。

  1. 彼氏が好きなところを教えてくれなくて不安なことを友達に聞いてもらう
  2. 男女の”好き”の違いを知って彼氏の理解を深めよう
  3. 潜在意識を書き換えて好きなところを教えてくれない不安を静めよう
  4. 彼氏の価値観に合わせ過ぎず自分を磨いて自立した魅力的な女性になろう 

あなたが彼氏との関係を良好なものにしたいのであれば、あなたの気持ちを彼氏に押し付けて不安を静めるのではなく、あなたが一度その不安を吐き出し、男女の違いを理解し受け入れ、自分を内面から変えていくことが大事です。

恋愛こじらせ女子”A子”
私も不安に押しつぶされるんじゃなくて、もっと自分に自信を持てるように自分を磨かなきゃね!
恋愛の精霊”ニャロ”
どうやら不安が静まってきたようだね。良かった!良かった!

幸せになるかどうかの未来はあなた自身が握っていますよ。

さあ、この方法を試してあなたと彼氏の関係をより良好なものにしていきましょう!

恋愛の相談やあなたの体験談もぜひコメント欄にて教えてください。

あなたと彼氏の恋愛が末永く幸せになることを願っています。

 ♥ まずは結婚相談所を調べよう!! 無料一括で資料請求を利用しよう  

あなたに必要な記事を読む!

マッチングアプリで彼氏ができない女子の理由とは?【5選】

2019年8月7日

【不安!彼氏が浮気してるかも】彼氏が浮気した時の対処法とは?

2019年7月3日

【診断つき!】彼氏ができないアラサー女子の特徴8つを紹介

2019年8月11日

【女子必見!】彼氏が浮気を隠す言い訳ランキングベスト5

2019年7月2日

彼氏ができない!疲れたアラサー女子にオススメの癒し方

2019年8月5日

彼氏が浮気するリアルな夢は何かの前兆?意味を知りたい人必見!

2019年6月25日

自分の未来をちょっと覗いてみませんか?

将来がどうなるか知りたい、彼氏の本音を知りたい……。

不確実な人生で、少しでも信じられる「ヒント」があればどれほど楽でしょう。

その「ヒント」をもとに自分で人生を歩んでみませんか?

人生の浮き沈みを生き抜いてきた先輩たちのヒントを聞いてみませんか?

あなたは人に頼ってもいいんですよ。さぁ、肩の荷を降ろしてくだいね。

♥ まずはお試しに【メール占い】をしてみよう ➤ 初回無料鑑定 ♥メール占い(初回無料)サイド

ランキングの応援してくださいね! バナーをポチっとクリック

 ブログランキング・にほんブログ村へ

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です