彼氏が好きだけどしんどい疲れる!彼氏の性格を変える必殺の方法

結婚サービス比較.com アラン吹き出し画像3(記事上)

 

彼氏のことは好きなんだけど、付き合ってるのが「もうしんどい、疲れる。でも好きなんだよなあ..」っていう時ありませんか!?

彼氏とのすれ違いや自分との考えの違いに悩んで、付き合っていることが疲れる・しんどいなと感じる、そんなお悩みを持つ女性は多いと思います。

実は私も、彼氏と付き合っている時にそんな悩みを持っていた女性の一人です。

最初は、同棲していたんですがその後、仕事の関係で彼氏とは遠距離になってしまって..。

当時はスカイプなどで、仕事終わりによく連絡をとっていましたが、自分のしたいことをやりたい彼氏と、せっかくスカイプしてるんだから話したい私との間で、どんどんすれ違いがふえていきました..。

その後…

無言でパソコンに向かってる彼氏の姿だけ見てるんじゃ、スカイプしてる意味ないじゃん!!
進次郎
同棲中だって、無言でお互い好きなことしてたじゃん..。別にお互いに顔合わせるだけでも十分でしょう。

なんて喧嘩になることもしばしば…。

その当時の私は、自分の気持をわかってくれない彼氏にイラだって、すごく疲れてました。彼氏の事は好きだけど、別れた方がいいのかなって思う時もあって..。気持ち的にすごくしんどかったのを覚えています。

彼氏のことが好きだけど、別れるにはちょっと覚悟が足りないという方。別れることはいつでもできますが、後悔しないためにもやれることはすべて試してみましょう!

この記事では私の体験から、彼氏の性格を変える「必殺の方法」をご紹介します。

 

彼氏に「疲れる」「しんどい」と感じたことのある女性は多い!?

ある……71%
ない……29%

CanCan.jpより引用

 

「必殺の方法」を紹介する前に、「しんどいなぁ~、疲れるなぁ~」という女性はあなただけではないことを知ってもらいたいです。実はなんと、7割の女性が同じように悩んでいるようです。結構同じ悩みを持つ女性は多かったんです!

本当は、彼氏に不満があって治してほしいけど、好きだからこそ言いづらい!自分の価値観や意見が彼氏と合わなかったりすると..

彼氏に合わせなきゃ…嫌われたくない…

と思ってしまって、好きだからこそ自分の考え方を押し殺してしまう!

そんな女性はどうしても心が疲れてきてしまいますし、我慢することがしんどいと思います。私もそうでした。自分ばっかりが我慢して、「なんで私のこともう少し考えてくれないのよ!!」といつも思っていました。

でも、好きだから嫌われたくはなくてなかなか本音を言えないんですよね。

本当は、お互いにストレスを感じないお付き合いができたら素敵なんですが、なかなか思い通りにいかないのが恋愛の難しいところですよね。

 

 ♥ まずは結婚相談所を調べてね!! 無料一括で資料請求しよう  

     

彼氏の事は、好きだけどしんどい疲れる、その原因とは!?

さて私が「必殺の方法」を考え付くためには、彼氏が好きだけど「疲れた・しんどい」と感じる原因を探ることから始めました。最初は彼氏のことが好きで、やっと付き合えるまでに関係が発展して、彼氏との楽しい時間を過ごすはずだったのに…。

彼氏のことが好きだけど、疲れる・しんどいというような我慢の日々になってしまうのはすごくつらいですよね。私も彼氏と同棲していた時は、本当に楽しかったですし、お互いにそんなにストレスをためることなく付き合えていました。

ですが、お互いに東北の大学を卒業して、彼氏が大学院で東北に残り、私が就職で上京して環境が大きく変わって、遠距離になってしまったことで、今まで見えていなかった部分が見えてくるようになってしまって..。

「価値観」や「時間の使い方」が違ってくることで、彼氏との関係が疲れると感じることが多くなって行きました。

私が疲れるなと感じた原因は..
  1. 会話を続ける気がない返事
  2. 彼氏の嫌なところが目につくように..
  3. 価値観が違ってきた
  4. いざ将来の話をすると黙ってしまう

当時の私は、スカイプするたびに慣れない職場の話をしても、彼氏はあまり興味がなく疲れる様子で、会話する気ゼロ..。

進次郎
(携帯見ながら) ふーん。あっそうなんだぁ……..

ばっかり…でも、彼氏が好きだったのでなかなか別れられませんでした。

でも、しんどいのを我慢して彼氏に合わせて付き合っていると

なんで私ばっかりしんどいの我慢しなきゃいけないの…。どうして進ちゃんは私のこと気遣ってくれないんだろう。

どんどんネガティブに疲れてしまってしんどくなって….。

つもり積もって大爆発して大喧嘩しても、結局私から謝って終わるなんてことが日常になってしまっていました。

本当になんで、私ばっかりしんどいのに頑張ってるんだろうと、すごく疲れたことを覚えています。

恋愛に限らず、自分の好きなことだったら頑張っていても楽しいですが、苦痛を感じているとうまく行かない焦りで、ネガティブになって疲れることになりますね…

なんで私一人こんなに必死になってるんだろう..。もう別れた方がいいのかな…。

なんて思い詰めて疲れることも多くなっていきました。

でも好きだからこそ、しんどくても辛くても後悔しない方法を見つけて、彼氏と幸せな関係をまた作ることができたらそれが1番です。

別れた方いいのかなと悩んだら、まずは自分の気持ちを整理して、その上で自分はどうしたいのか冷静に判断することが重要だと気づきました。

 

【しんどい!疲れる!】私がやってみた、彼氏の性格を変える「必殺の方法」とは!?

お待たせいたしました! あなたに彼氏の性格を変える「必殺の方法」を紹介します!

これまであなたは、彼氏との関係が疲れてきた、しんどいなと悩んでいると毎日が憂鬱なってしまいますよね。こういう時に、友達に相談すると「もう別れた方がいいんじゃない」と言われる事もあると思います。

でも、好きだからこそ、なかなか別れる決心がつかないんですよね。

彼氏との良好な関係を築くためにも、しっかりと「お互いの不満や考えを2人で共有」しなければ、不満を持ったまま、喧嘩別れという最悪の結果になってしまうかも知れません。

ここでは、私がやってみた「彼氏を変える必殺の方法」を2つを説明します。

①正直に不満に思っていることを箇条書きで説明して、話し合う!

何事もまずは、話し合いが大切です。お互いの考えていることがわからないとすれ違ったままになってしまうこともありますから。

でも、彼氏と、話し合いや喧嘩をしているとなかなか自分の言いたいことを伝えるのって、感情的になっていたり、涙が出てきてしまったりしてなかなか上手く話せないですよね。

そんな時にあらかじめ、しんどいこと、疲れることなど、自分の言いたいことをまとめておくと、いざ「いうぞ!!」となった時に自分のいいたいことがすらすら言えます。

ですが、この時に注意が必要なのが、自分の言い分ばかりに気を取られて、彼氏の意見を無視してしまうことです。

箇条書きにしているとスラスラいえる分、彼氏に反論の余地を与えず、一方的に攻めてしまう感じになってしまいます。そうなってしまうと彼氏もムキーってなってしまうので、喧嘩別れになってしまうことも…。

実際、私は彼氏と話し合いをした時に「箇条書き」にしたメモをいっきに音読しました。

彼氏はその間も何か言いたそうにしていたんですが、「いや! 今読んでるから、待ってて!!」と音読に必死になりすぎたんです。読み終わると..

進次郎
俺の言い分は聞いてくれないんだね

とかなりご立腹でした。

その後は、喧嘩に発展してしまい結局、私が謝って何とか収まりました。ですが、私がしんどい、疲れると感じている行動を直してほしいという話は、流されてしまいました。

私のようなことにならないためにも、実行する時は下記に気を付けて話し合ってみましょう。

箇条書きを話す時の注意点
  1. 箇条書きにした問題点を一行ずつ話し合いながら進める
  2. 彼氏の言い分も聞きつつ、その都度冷静に!!
  3. これ以上言うと喧嘩になるなと思ったら次回に持ち越す!!

彼氏が、好きだからこそ、簡単に別れる決心がつかないんですよね。ならとことんあがいてみましょう。

もし頑張ってみて、うまく行かなかったなら…踏ん切りをつけて次の新しい恋を見つける、そんな覚悟で臨んだことを覚えています。だから、うまくいったのかな♡

②自分の女子力アップ!

彼氏の性格を変えるというということは、当然ながら彼氏に「彼女のためにかわらなかきゃな..。」と思ってもらう必要があります。

しかし、他人の性格を変えるということは、自分を変えることより難しいことなんですよ。

なので、私がやったことは……そう! とてもしんどいし疲れることですが、「自分が変わる」ことだったんですよ。.

私がやってみた自分磨き
  1. ウォーキング
  2. 無料エステ体験
  3. 友達とアウトドアスポーツを始める!!

一人の時間をなるべく減らし自分磨きや友達との時間に充てることで、彼氏との適度な距離も作れますし、リフレッシュにもなりました。

私は、一人になったときに、ネガティブに物事を考えてしまったり、考えすぎてしまう癖があったんです。でも、そんな時にウォーキングに出たり、エステに行ったり彼氏以外のことを考えることで、自分磨きもしつつ、メンタルコントロールをしていたんですよ。特に無料エステ体験は、お金がかからずお得でしたね♡

彼氏も、たまにするスカイプで、どんどん変わっていく私の変化をみて最初は浮気を心配したようですが、

進ちゃんのために、ちょっと頑張ってみようかと思って…。

と言ってみたところ、彼氏にも徐々にですが、変化がありました。

  • スカイプでスマホを見なくなった
  • 私の話に相槌を打ってくれるようになった
  • たまーにだけど、会いに来てくれるようになった

もう自分をほめてあげたいくらい、あの時は頑張りましたよ!

彼氏との関係の結末を考えて不安になるのではなく、「今」「ここ」に意識を集中して、「自分の人生」を生きたって感じかな。結果はあとからついてくると言うことでしょうね!

 

まとめ

これまでのお話をまとめると..

彼氏に「疲れる」・「しんどい」と感じる女性は、7割

「疲れる」・「しんどい」と原因は

  1. 会話を続ける気がない返事
  2. 彼氏の嫌なところが目につくように..
  3. 価値観が違ってきた
  4. いざ将来の話をすると黙ってしまう

彼氏の性格を変える「必殺の方法」とは!?

  1. 不満を箇条書きにする
  2. 自分の女子力アップ

私のやってみた方法を二つご紹介してみました。

彼氏とのしんどい・疲れる関係を具体的に「リストアップ」して、互いの関係の「結果」を気にせずに自分の人生を生きて「女子力アップ」しました。すると、不思議なことに「彼氏の性格が変わっていた」のです。今では、二人であの時のことを思い出として話すことができるようになりました。

 ♥ まずは結婚相談所を調べよう!! 無料一括で資料請求を利用しよう  

あなたに必要な記事を読む!

マッチングアプリで彼氏ができない女子の理由とは?【5選】

2019年8月7日

【不安!彼氏が浮気してるかも】彼氏が浮気した時の対処法とは?

2019年7月3日

【診断つき!】彼氏ができないアラサー女子の特徴8つを紹介

2019年8月11日

【女子必見!】彼氏が浮気を隠す言い訳ランキングベスト5

2019年7月2日

彼氏ができない!疲れたアラサー女子にオススメの癒し方

2019年8月5日

彼氏が浮気するリアルな夢は何かの前兆?意味を知りたい人必見!

2019年6月25日

自分の未来をちょっと覗いてみませんか?

将来がどうなるか知りたい、彼氏の本音を知りたい……。

不確実な人生で、少しでも信じられる「ヒント」があればどれほど楽でしょう。

その「ヒント」をもとに自分で人生を歩んでみませんか?

人生の浮き沈みを生き抜いてきた先輩たちのヒントを聞いてみませんか?

あなたは人に頼ってもいいんですよ。さぁ、肩の荷を降ろしてくだいね。

♥ まずはお試しに【メール占い】をしてみよう ➤ 初回無料鑑定 ♥メール占い(初回無料)サイド

ランキングの応援してくださいね! バナーをポチっとクリック

 ブログランキング・にほんブログ村へ

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です