突然ですが、あなたの大好きな彼氏の浮気が発覚したときのことを想像してください。
あなたはどう感じますか? 「許して付き合い続ける」「許さないでわかれる」と色んな意見がありますね。しかし、多くの人は「どうしたらいいの?」という迷いを抱いていることでしょう。
この記事では、私が浮気をされたときの体験を元に、彼氏に浮気をされたときに取るべき3つの対応を教えます。
彼氏に浮気をされたときに取るべき3つの対応は
- 浮気を「許す」「許さない」の選択
- 「許す」場合の対応を決める
- 「許さない」場合の対応を決める
です。この3つの対応を知ることで、彼氏に浮気をされた際、「許す」「許さない」関係なくあなた自身が幸せになれます。
目次
彼氏に浮気をされたときの対応「許す」「許さない」の選択

私は、過去に何度も彼氏に浮気をされた経験がありますが、慣れたものではありません。彼氏に浮気をされたときは、毎回涙を流し、しばらく立ち直れませんでした。
そんな中でも彼氏の浮気を「許す」「許さない」どちらにするのかという決断しなければなりません。この決断をするためにはかなり時間がかかりますし、じっくり考える必要があります。実際、私もそうでしたから…
彼氏に浮気をされたときにすべきこと①:一人で抱え込まない
彼氏に浮気をされた際、ショックや悲しみで浮気を「許す」「許さない」について冷静に考えることが出来ない状態になる可能性があります。そんなときは友人や姉妹等含め、誰かに相談することをお勧めします。
一人ではまとまらない考えも、誰かに相談することで少しずつまとまってきます。また、落ち着くこともできます。私も何度か浮気された際に友人に泣きながら電話をして、「浮気された…。」「こんなに好きなのに…。」「もう付き合えないかな…。」等思っていることや率直な気持ち等をぶつけまくりました。
そうすることで少しずつ落ち着くことができ、考えをまとめることができるようになりました。まず落ち着き、思っていることを吐き出すことが大切です。
彼氏に浮気をされたときにすべきこと②:自分がどうしたいのかを優先
落ち着いたところで、「許す」「許さない」の選択をします。その際に何よりも大切にしなければいけないことは「自分がどうしたいのか。」ということです。周りの目や世間体等を気にする人もいるかもしれません。
しかし、それらを優先することで結局自分が苦しい思いをする可能性があります。「あの時やっぱり別れておけば良かった。」「また浮気された…。」等後悔することもあり得ます。そうならないように「自分がどうしたいのか。」ということを最優先してください。
ちなみに、私は一度「浮気されたから別れるなんて、周りに知られたくない。」という気持ちがあり、許すという選択をしました。正直、また浮気されるという不安はありました。結局、また浮気をされてしまい、そのときはお別れすることになりました。そこでは「周りなんかどうでもいい。こんな男と付き合ってられるか!!」という私の気持ちを優先しました。
許す場合にする対応を決める

色々と考えに考え抜いた結果、彼氏に浮気をされたけど「許す」という選択をした場合に行った方が良い方法についてお伝えしようと思います。この方法を使えば、彼氏と浮気後も幸せに過ごせること間違いなしです。
納得するまで話す
これはまずしなければいけないことです。「いつから浮気をしていたのか」「相手はどんな人なのか」「なぜ浮気をしようと思ったのか」などなど、あなたが気になること、確認したいこと等を全て聞き出しましょう。
そうすることで、納得しやすくなります。また、これから一緒に過ごしていく中で浮気についてモヤモヤとした部分があるとトラブルの素になります。少しでもモヤモヤした部分も減らし、トラブルを減らしましょう。
ちなみに、私は彼氏に浮気をされた際、許すために5時間ほど彼氏と話し合いました。午後から行きつけの喫茶店に集合し、コーヒーを飲みながら「浮気相手の名前」「浮気のきっかけ」「なぜ浮気をしたのか」等根掘り葉掘り聞き出しました。
特に「なぜ浮気をしたのか」ということについてはじっくり聞きました。浮気をした理由としては浮気相手(大学時代の友人だったそうです。)とたまたま街で会って、そのまま食事に行き、良い雰囲気になったからとのことでした。それと彼氏からすると私から最近冷たくされていると感じたからだそうです。
話を聞いているうちに「私にも悪いところがあったな…。」という反省の気持ちもありましたが、浮気のことが分かりなんとなく気持ちがスッキリしました。話が終わった頃には夕食の時間になっていたため、とりあえずおいしい焼肉をおごってもらいました。
約束ごとを決めて、書面に残す
「浮気をしないでね。」と口で伝えることはもちろんすると思います。しかし、それだけでは彼氏の心に残りません。「浮気を二度としない」ということも含めた二人で決めた約束を書面にしてしまいましょう。
そうすることでいつでも彼氏に確認させることができます。確認されることで彼氏の心にもしっかり残ると思います。約束ごとは彼氏と納得した上で決めたことであれば、どんなものでもいいと思います。私が彼氏に浮気された際に、許すために決めた約束事を紹介しようと思います。参考にしてください。
- 浮気は二度としない
- 浮気をした罰として、高価なものをプレゼントする
- 浮気相手の連絡先を消す。再度登録することは禁止
- 最後までお互いのことを大切にすること
許さない場合の対応を決める

色々と考えた結果、彼氏に浮気をされたから「許さない」という結論になった場合にするべき対応についてお伝えします。
きっぱりと別れる
「当たり前だろ!」と思う方もいるかもしれませんが、これが大切なんです。なぜなら、中には「別れても友達として付き合う。」という選択をする人もいるからです。私個人としては「浮気をされた以上、そんな関係はあり得ないし、なりたくない」と思っています。
その理由としては「嫌なことを思い出すかもしれない。」「彼氏が出来たときに浮気を疑われる。」という思いがあるからです。友達になったとしても相手は「浮気をして、悲しませた人」です。そんな人の顔を見たら嫌でも悲しいことを思い出してしまいます。
また、もし新しい彼氏ができた際に「元彼と友達として今でも付き合っている。」ということが彼氏に知れたら「こいつ、元彼と浮気をしているんじゃ…。」と疑われることもあります。もし、あなたの彼氏が元カノと今でも友達として付き合っているとわかったらどのような気持ちになりますか?「浮気するかも…。」と思ってしまうのではないでしょうか。それと同じです。
不要なトラブルを避けるためにも、浮気をされたら、きっぱりと別れましょう。
ひとつの経験として受け入れ、成長する
彼氏に浮気されたことは、悲しいことであり、許し難いことです。女としてもプライドも傷つきます。私も何度も浮気をされた経験があるため、何度もボロボロになりました。しかし、いつまでも悲しんでいる暇はありません。
あなたにはこれから新しい男性と出会い、幸せをつかむチャンスはまだまだ有ります。それなのにいつまでも悲しんでいると先には進めません。まずは浮気をされた事実をしっかり受け入れましょう。時間がかかっても大丈夫です、誰かに協力してもらっても大丈夫です。
受け入れるためには「これが原因で浮気された。」「もっとこうしておけばよかったのかな。」等、その彼氏との恋愛と浮気について振り返ります。そうすることで悲しい思いや悔しい思いもするかもしれませんが、そのような思いがあると次に出会う彼氏と付き合いをする際には「浮気されないためにはこうしたらいいんだ!」「前はこれができなくて、別れたから気をつけよう」等ひとつの経験として活きてきます。
そして、何より悲しみや悔しさ等を乗り越えることで女性として成長できます。何事も順調に行っているような女性にはない経験をしている女性は、将来の彼氏もしくは旦那を思いやることができる女性になれます。
私は今、同棲している彼氏がいます。その彼氏とはなんやかんやで長いこと一緒にいます。それは、浮気をされたり、多くの失敗をしてきた経験を元に「浮気をされないようにするには…。」「こういうことをするときっと彼氏の気持ちが冷めてしまうよね。」等彼氏と幸せになれるように常に意識しているからです。
きっと、今までの彼氏が今の私を見たら「いい女になった。」と別れたことを後悔するでしょう。
そもそも、なぜ浮気されたのか
これまで彼氏に浮気された場合に取るべき対応についてお伝えしてきました。ここでもう一度あなたに考えていただきたいことがあります。それは「なぜ浮気されたのか。」ということです。浮気された場合の対応は今回の記事を参考にあなたもできるます。
しかし、それだけでは何度も浮気を繰り返されてしまいます。そのため、「なぜ浮気されたのか。」ということについてもあなたなりに考え、原因を理解する必要があるのです。ここから「なぜ浮気されたのか。」ということについて経験を元に私が考えた原因についてお伝えします。
- 彼氏に対するあなたの態度の変化
- 会う機会の減少
- 彼氏に他に好意を抱く相手ができた
浮気をされた原因①:彼氏に対するあなたの態度の変化
これはあなた自身に問題がある場合です。付き合いが長くなる、なんとなく気分が落ち込んでいる等の状況になると、彼氏に八つ当たりのように冷たくしてしまう、素っ気なくしてしまうことがあります。そのような場合に浮気につながります。
私は、当時1年近くお付き合いしていた彼氏に浮気をされた際に彼氏に「どうして浮気をしたのか。」ということを聞きました。そうすると「最近お前に何があったのかよくわからんけど、すごい俺に対して冷たくしてくるから、なんか気持ちが冷めた。」という返事がきました。
「ああ、そうか。そんなことしていたのか。」と素直に反省しました。よくよく考えてみると当時は大学生で周りとの付き合いも重視しており、授業やバイトもありバタバタの毎日を過ごしていました。そんな中で彼氏にあまり時間を割くことが出来ていませんでした。
浮気をされた原因②:会う機会の減少
付き合いたての頃は少しでも時間を見つけて、会うことをしていたという人は多いと思います。私もそうでした。しかし、徐々にそのような気持ちは冷めていくものです。また、お互いの仕事や学校等の忙しさから会う機会が減っていくこともあります。
そのような状況になると、どうしても彼氏(彼女もですが・・・)の気持ちは「前はあんなに会っていたのにな。忙しいもんな。」と冷めてしまいます。仕事や学校の忙しさは仕方ないと思いますが、そのままにしておくことで浮気につながります。
私が社会人になったときにお付き合いしていた彼氏と別れた理由は彼氏の「忙しくて会えないから、冷めた。」というものです。これは彼氏が大学生だったこともあり仕方ない部分もあるなと思いながらも「新社会人で慣れない中頑張っているんだから、その辺は理解してくれ!!」と正直思いました。
どっちにしろ、私の状況を理解してくれないような人とは長続きしないなと思いスッキリとお別れしました。変にポジティブに考えていました。
浮気をされた原因③:彼氏に他に好意を抱く相手ができた
これに関しては、はっきり言って彼氏の交友関係が影響する部分もあります。彼氏が社交的であればあるほど、つながりが増えていき、浮気相手となる可能性のある人も増えるという訳です。かといって、「社交的にするな!」なんて言えませんよね。
残念ながら単純に彼氏があなたより、浮気相手の方が魅力的と思ってしまうこともあります。そのような場合は「悔しい、もっといい女になってやる。」という前向きな気持ちを持つことで成長できます。成長するだけでなく、もっと魅力的な男性とお付き合いできます。
そうではなく、あなたに問題がある場合もあります。そこで考えるのは今まで紹介してきた2つの浮気の原因についてです。「彼氏に冷たくしていなかったか。」「最近いつ会ったかな。」などについて考えてみてください。思い当たるものはありませんか?あるのであれば、素直に反省し、次の恋愛に繋げましょう。
まとめ

いかがでしたか。今回は浮気をされた際の3つの対応についてお伝えしてきました。まとめると
- 浮気を「許す」「許さない」の選択
- 浮気を「許す」場合の対応を決める
- 浮気を「許さない」場合の対応を決める
ということになります。きっと一番時間がかかるのは、浮気をされた際に、浮気を「許す」「許さない」の選択をすることだと思います。本当にこの選択が今後に大きな影響を与えます。
「許す」「許さない」選択をしたあとも、それぞれでまた対応があります。どちらの選択をして、対応するにしてもあなたが幸せになれるようにこの記事を書きました。あなたが幸せになれることを心から願っています。
【あなたに必要な記事を読む!】
★ 浮気にも【時効】があるって知ってましたか!?
最近、彼氏の様子がおかしい!
隠れスマホをするし、服装の趣味も変わってきて、休日出勤も増えてきた…?
もしかして、オンナができたの…
でもうちの彼氏にかぎって、そんなことは。
事実かどうか判断できなくても「浮気」を認識した時から、
【時効】へのカウントダウンは始まっています。
あなたを裏切った彼氏に仕返ししてやろうと思っても、
その時にはもう【浮気】でなくなっているかもしれないのです。
疑いを感じたら、すぐに「証拠」を集めてください!
あなたの人生が取り返しがつかなくなる前に、今すぐ行動です。
自分の未来をちょっと覗いてみませんか?
将来がどうなるか知りたい、彼氏の本音を知りたい……。
不確実な人生で、少しでも信じられる「ヒント」があればどれほど楽でしょう。
その「ヒント」をもとに自分で人生を歩んでみませんか?
人生の浮き沈みを生き抜いてきた先輩たちのヒントを聞いてみませんか?
あなたは人に頼ってもいいんですよ。さぁ、肩の荷を降ろしてくだいね。
♥ まずはお試しに【メール占い】をしてみよう ➤ 初回無料鑑定 ♥
★ランキングの応援してくださいね! バナーをポチっとクリック♥
コメントを残す