バレンタインデー義理チョコのおしゃれで可愛いラッピング方法

チョコの画像
アラン吹き出し画像3(記事上)

 

恋人たちの大イベントのバレンタインデー。本命彼氏には気合の入った本命チョコを今年は買う? 作る?
色々悩むところですが、その中でも特に悩むのが義理チョコです。私も男性職員が多い職場の時は毎年悩んでいました。

わたし
だってクリスマスでお金を使っちゃったのにもうお金に余裕もそんなにないよ~!!
学生の妹
義理チョコなんだし大量パックのお菓子でいいんじゃない? 重くないし。
わたし
でも気を使わないようにと思ってバラマキ系お菓子をそのまま配ったら、男性社員のデスクにそのまま1ヶ月放置されていたことがあってさ…

予算はそんなにかけたくない。でも日ごろの感謝もこめて義理チョコは渡したいし、きちんと真心をこめて選んだことを伝えたいですよね。そんな方におすすめのバレンタインデーの義理チョコのおしゃれで可愛いラッピング方法を予算やシーン別に考えてみました。

 

まずバレンタインデー義理チョコのラッピングにかけられる費用は?

金欠の女性

自分でラッピングをする場合、重要になってくるのが予算ですよね。特にたくさん義理チョコをあげる予定の方は中身のチョコにラッピング代がプラスでかかってくるので、費用の問題は避けて通れません。

しかし義理チョコといえど出来れば安っぽく見えないおしゃれで可愛いものを選びたい。でもそんなに費用はかけられないですよね。私の場合1月生まれの彼氏と付き合っていた時の経済状況はかなり悲惨でした。クリスマスプレゼント、年越しの旅行、姪っ子たちへのお年玉、彼氏の誕生日プレゼント、バレンタインのプレゼント、そして職場の方々への義理チョコ…

わたし
そこに家賃とマンションの更新があったときはボーナスが丸々なくなったな…(遠い目)

これは義理チョコにかける費用をアンケートにとった結果です。

「義理チョコ 費用 アンケート」の画像検索結果

●調査対象:宅ふぁいる便ユーザー 3,698名
引用 RBB Today

大体みなさん100円~1000円以内で抑えていることがわかりますよね。
渡す人数にもよりますが、義理チョコ+ラッピングも含めこのくらいの値段で考えている方が多いのではないでしょうか。

この結果もふまえて、予算や人数、シーン別にバレンタインデーの義理チョコのおしゃれで可愛いラッピング方法を探してみました。

 

 ♥ まずは【彼氏】を見つけよう!! 無料登録が第一歩 

バレンタイン義理チョコのおしゃれで可愛いラッピング方法

チョコの写真

とにかく渡す人数が多い!!そんな方のおしゃれで可愛いラッピング方法

職場や学校に人がたくさんいたり、取引先や人に会う機会が多い方は渡す個数も多くなって大変ですよね。
そんな渡す人数が多い人にとっておさえなくてはいけない重要ポイントは

渡す人数が多い人のラッピングのポイント
  • コストを抑える
  • ラッピングになるべく手間がかからない
  • 運ぶのにかさばらない

コストを抑える

大人数に渡す場合100円ショップでも可愛い袋がたくさん出ていますが、人数が多いと意外と100円ショップだとコストがかかる場合も。私も100円ショップで大量に袋、箱、リボンを買ったらお菓子と合わせて結果高くついたことがあります。ネットなどでは大量に頼むと送料無料やひとつのラッピングが100円以下のものもあるのでおすすめです。

フィエルテ スイーツパック クリアバッグ 袋 OPP袋 ラッピング袋 ラッピングバッグ ポリ袋 クリアバッグ ビニールバッグ ビニール袋 柄 デザイン 透明 平袋 袋 ギフト袋 ギフトバッグ 小袋 大 大袋 ラッピング用品 包装資材 店舗用品 柄 デザイン

 

フィエルテ スイーツパック クリアバッグ 袋 OPP袋 ラッピング袋 ラッピングバッグ ポリ袋 クリアバッグ ビニールバッグ ビニール袋 柄 デザイン 透明 平袋 袋 ギフト袋 ギフトバッグ 小袋 大 大袋 ラッピング用品 包装資材 店舗用品 柄 デザイン 54円+送料

 引用  楽天 irohado

ラッピングになるべく手間がかからない

ラッピングするのもリボンを結んだりシールを貼ったり、紙を折ったり…手間がかかると気付けばバレンタインの前日。私も仕事が忙しいのと本命チョコに時間がかかりすぎ義理チョコを包むのに徹夜(泣)なんてこともありました。凝ったように見えて簡単に出来るものを選びたいですよね。そんな方には可愛い袋にいれるだけのラッピング方法がおすすめです。

運ぶのにかさばらない

包んでいざ持っていくときに、平日だと電車で会社や学校に移動する方が多いのではないでしょうか?
そんな時に箱や紙のケースだとかさばったり満員電車でつぶれたりしてしまう恐れもあります。なのでやはりおすすめは小分けの袋。大きな袋に入れればかさばらないし、つぶれるのが心配な場合は箱にまとめて運べばOKです。

プチギフトラッピング限定商品

大袋で可愛いお菓子を用意したら、小分けの袋に入れてシールで留めるだけ!簡単なのに可愛く仕上がるキットでバレンタインギフトを贈りませんか?

引用 ミドリオンラインストア

自分で凝ったラッピングがしたいけどグッズが売っていない!!そんな方のおしゃれで可愛いラッピング方法

可愛いラッピングのお店が近くにあればいいのですが、私の地元のようにおしゃれな文房具屋さんも可愛い路面店もない方もいると思います。そんな方におすすめなのが100円ショップです。100円ショップだと人と被る可能性もありますが、今は100円ショップの種類も増えていて、組み合わせておしゃれで可愛いラッピングにすることも可能です。InstagramやYouTubeなどで上手な方が紹介している動画などもあるので、参考にしてみてください!!

100円ショップのグッズでラッピングするときのポイント
  • 二つ以上のアイテムを組み合わせて被らないようにする
  • 高級感のあるカラーを選ぶ

二つ以上のアイテムを組み合わせて被らないようにする

100円ショップで買ったアイテムをそのまま使うと、私の住んでいるところのように100円ショップがひとつしかない地域だと最悪他の人と被ります。お互いに「あれ100円のやつだ…」とわかるのも気まずいですよね。そのためにもおすすめはアイテムを組み合わせることです。「自分のセンスに自信が…」という方におすすめなのはワックスペーパーとマスキングテープ。透明な袋にワックスペーパーを入れてマスキングテープを貼るだけでおしゃれで可愛いラッピングに。100円ショップのサイトにはラッピングのレシピが載っているサイトもあるので是非参考にしてみてください。

100均のラッピングレシピ

無料手作りレシピ
引用 Seria

高級感のあるカラーを選ぶ

いくら100円といえども安っぽくなりたくないですよね。ラッピングに使うカラーにも実はポイントがあります。バレンタインには赤やピンクが定番ですが、その中にゴールドや黒を使うのがおすすめです。黒は重厚感のあるカラーで、ゴールドは豪華なイメージです。意識して取り入れてみると高級感がアップしますよ!

100均アイテムで作るバレンタイン

100均グッズで手作りバレンタイン!おしゃれ・かわいく・高見えが叶う技

引用 ウーマンエキサイト

シャイな男性や既婚者の男性にあげる義理チョコのラッピング方法

職場の中には結婚されている男性もいますよね。結婚している私の友達からすると義理チョコをもらうことに対しては、自分も食べられるし嬉しいということです。しかしこの手作りのお菓子にラッピング、絶対気があるよね!? と思わせてしまうことも時々あるよう。そんな既婚者の男性や、あからさまにバレンタインの袋をもらって帰るのが恥ずかしいというシャイな男性用におすすめのラッピング方法です。

シャイな男性や既婚者の方に渡す義理チョコのラッピングのポイント
  • ハートやピンクをたくさん使ったり凝りすぎない
  • 大きさは小さめであくまで「感謝」をアピールする

ハートやピンクをたくさん使ったり凝りすぎない

バレンタインには赤やピンクやハートの可愛いラッピングがたくさんあるのでついつい惹かれてしまうのが私たち女子ですよね。しかし男性からしたら恥ずかしかったり、パートナーの誤解を招いたりしてしまうこともあり困ってしまう場合も。そんな場合には黒やブルーや白のシンプルなラッピングがおすすめです。シンプルなブルーの袋に黒×白のハートのシールなど貼るとおしゃれで可愛いラッピングができますよ♪

「ラッピング 男性用」の画像検索結果

引用 楽天

大きさは小さめであくまで「感謝」をアピールする

義理チョコに大きなハートのチョコや20個入りのアソートセットは誤解を招きがちですよね。大きさはあくまで控えめで、さりげないものがベストです。その場で開けて食べてなくなるくらいの物の方が、パートナーのいる男性には喜ばれることもあります。かさばらない小さ目のお菓子が入るペーパーボックスなどがおすすめです。

引用 楽天

とにかくめんどくさい。めんどくさがり屋におすすめのおしゃれで可愛いラッピング方法

私のことです(笑)寝てるうちに誰かラッピングしてくれないかな~くらいのめんどくさがり屋の方は私も本当にやる気にならなきゃ頑張れないタイプなので気持ちはよくわかります。そんな方におすすめのバレンタインデーの義理チョコのおしゃれで可愛いラッピング方法です。

めんどくさがり屋におすすめのラッピングのポイント
  • 探しに店に行くのがめんどくさいのでネットで買う
  • はさみものりも使いたくない

探しに行くのがめんどくさいのでネットで買う

このままの通りです(笑)売ってそうな店を探したり、色々100円ショップ巡りをしたり…来週やろう、仕事帰りに寄ろう、そう思っていると気付けば前日。そんな方はネットショッピングがおすすめです。ネットでもかなりの種類のバレンタインのラッピングがあるので是非探してみてください。

はさみものりも使いたくない

切ったり貼ったり面倒ですよね。やろうと思ったらのりがなくてやる気がそがれるなど私はしょっちゅうです。そんな方におすすめなのが初めからキットになっているラッピング。サイズに合わせて切る必要もなく、リボンもついているだけなら結んで終わりでおしゃれで可愛くできるのでおすすめです。

引用 楽天

 

義理チョコのラッピングにこだわることによって起こるメリット

チョコをもらう男性

男性は義理でも義理チョコをもらえればうれしい!

そもそも義理だとわかっているのにチョコをもらって男性は嬉しいのでしょうか? 最近では義理チョコをなくそうという会社もあるようですが、こちらは実際に男性にアンケートを取った結果です。

引用 エンタメウィーク

実は男性も面倒だと思っている人が多いと思っていたのですが、なんと74%の方が義理でも嬉しいと思っているんですね!! そう思ってみたら、確かに女性が多い職場に営業に行くことが多い私の父も、年齢が上がり営業先が減って来た時に

今年は回るところが減ったから去年よりチョコが少ないな…
と寂しそうに言っていたのを思い出しました。御年65歳の父でもそう思うようです。

あげた人とのコミュニケーションが増える

市販のお菓子をそのままあげても「ありがとう」で終わってしまいますが、ラッピングをしていると「自分で作ったの? 」「見たことないけどどこで買ったの? 」など会話が増えます。気になる男性に義理チョコを渡す方もいると思うので、会話が増えることは嬉しいですよね。

きちんとした女性に見える

男性はラッピングなどあまりしたことがない方が多いと思います。少しでも丁寧にラッピングしてあると「この子は生活もきちんとしているんだろうな」という出来る女のイメージも与えます。実際普段の私はズボラ極まりないのですが、私の彼氏は付き合う前に初めて義理チョコをあげたときに「こんなに丁寧にラッピングしたお菓子を皆に配るなんて、なんてマメで女の子らしい子だろう」と思って一気に好感度が上がったようです(笑)

中身のグレードがあがる

義理チョコならラッピングは自分でしても、中身は市販のもので済ませる方が多いと思います。ラッピングがしてあると安いお菓子でも美味しそうに見えたり高そうに見えたりします。中身が買ったものでもすべて手作りだと思ってもらえることも(笑)ラッピングした安いお菓子をもらった男性の同僚は「あの子生活感がないけど、料理とかうまかったんだね!!」と同じ同僚の女の子に感動していました。その後料理がうまいかどうかは定かではありませんが二人はそれをきっかけにお付き合いを始めていたので驚きです!!

 

まとめ

今回は人数やシーン別に合わせた「バレンタインデー義理チョコのおしゃれで可愛いラッピング方法」についてご紹介させて頂きました。

渡す人数が多い人のラッピングのポイント
  • コストを抑える
  • ラッピングになるべく手間がかからないものを選ぶ
  • 運ぶのにかさばらない物を選ぶ
100円ショップのグッズでラッピングするときのポイント
  • 二つ以上のアイテムを組み合わせて被らないようにする
  • 高級感のあるカラーを選ぶ
シャイな男性や既婚者の方に渡す義理チョコのラッピングのポイント
  • ハートやピンクをたくさん使ったり凝りすぎない
  • 大きさは小さめであくまで「感謝」をアピールする
めんどくさがり屋におすすめのラッピングのポイント
  • 探しに店に行くのがめんどくさいのでネットで買う
  • 初めからキットになっているものを選ぶ

義理チョコといえども渡した人の印象に残るものをあげたいし、感謝も伝えたいですよね。おしゃれで可愛いラッピングにこだわることによって、職場や学校で貴方のセンスが注目されるきっかけにもなるかもしれません。

本命と別に義理チョコをあげる人も、義理チョコしかあげない人も是非ラッピングを楽しんで素敵なバレンタインを過ごしてくださいね!!

 ♥ まずは【彼氏】を見つけよう!! 無料登録が第一歩 

あなたに必要な記事を読む!

【質問】彼氏の好きなところ100個あげれますか?

2019年7月24日

彼氏を好きすぎるあなたが幸せのまま結婚できる方法とは?

2019年8月9日

彼氏を好きすぎて逆に不安にかられる付き合い始めの2年間とは?

2019年7月30日

[彼氏が好きすぎる] LINEスタンプで彼氏を夢中にさせる方法

2019年8月15日

【必見!】合コンや街コンで彼氏ができない女子の必勝の作戦

2019年8月13日

なぜ彼氏ができないのか?理由を占い診断してみたら【性格編】

2019年8月29日

自分の未来をちょっと覗いてみませんか?

将来がどうなるか知りたい、彼氏の本音を知りたい……。

不確実な人生で、少しでも信じられる「ヒント」があればどれほど楽でしょう。

その「ヒント」をもとに自分で人生を歩んでみませんか?

人生の浮き沈みを生き抜いてきた先輩たちのヒントを聞いてみませんか?

あなたは人に頼ってもいいんですよ。さぁ、肩の荷を降ろしてくだいね。

♥ まずはお試しに【メール占い】をしてみよう ➤ 初回無料鑑定 ♥メール占い(初回無料)サイド

ランキングの応援してくださいね! バナーをポチっとクリック

 ブログランキング・にほんブログ村へ

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です