バレンタインデーの義理チョコを高級チョコにする秘密の方法

アラン吹き出し画像3(記事上)

 

年末年始の慌しさがひと段落した2月、ほっとしたと思ったらやってくるバレンタインデー、あなたは今年の義理チョコどうしますか?

義理チョコの予算は「500~1000円未満」が44.2%。1000円未満が83.5%
 「感謝の気持ちは伝えたいけど、出費はなるべく抑えたい」が女子の本音
 「感謝の気持ち」を伝える工夫は「一人に1つずつ」や「手作りのメッセージカード」

働き女子の「義理チョコ」選びの2大悩み
 1.「低価格でも見栄えがするものがない」
 2.「甘いものが嫌いな人に何を贈ればいいかわからない」

出典引用: 日経BP『バレンタインの義理チョコに関する意識調査結果』より抜粋

そもそも義理チョコって、ネーミング自体があまり良い響きではないですよね。義理チョコって、いわゆる、いつもお世話になっているひとへ、ありがとうを伝える為の、感謝チョコだと思うんです。

わたしもかつては、

わたし
義理チョコ会社で配るの面倒臭いな~、いっそう禁止にしてくれればいいのに。

くらいに思っていました。

でもどうせあげるなら喜んで欲しいな、と思って予算はかけられないけど、高級そうにみえるように、それぞれラッピングにちょっとした工夫をしてみたんです。そうしたら、思いのほかみんなとっても喜んでくれましたよ。

同僚
お~ありがとう、なんだか高級そうだな~。こんな嬉しい義理チョコって、はじめてかも!

高級そうにみえる義理チョコ作戦のおかげで、社内での楽しい会話が増えて、仕事もとっても円滑に楽しく進むようになりました。

甘い物好きの上司とは義理チョコがきっかけで、ランチ友達になりました。(たまに奢ってくれますよ!) 仕事中も食後のスイーツ会議をよく開いて盛り上がったり、後輩は出張先のお土産がまえより高級なものが増えましたよ。(笑)

ほんとうに誰にでもできちゃう、ちょっとしたひと手間なので、これはやらなきゃ絶対に損ですよ。是非とも試してみてくださいね!

 

バレンタインに「仕事用」の義理チョコを高級に見せる方法

みなさんご存知でしたか? 実は、チョコレートのラッピングって相手を喜ばせるポイントとしてかなり大きいんです。

 

出典引用: PR TIMES

バレンタインデーのラッピング用品は、セリエやダイソーなどの100円ショップにはよりどりみどりありますよね。ネットショップでも手軽に購入することができます。

リーズナブルな義理チョコレートを、高級そうに見せるラッピングを相手に合わせて上手にチョイスして、みんなを喜ばせてポイントUPしちゃいましょう!もちろん予算がある方は、市販の高級チョコにさらに上乗せにラッピングするのもおすすめですよ。

上司への義理チョコ

ラッピングでまずぱっと目に入るのは、色ではないでしょうか。

出典引用: 日本経済新聞

日本で高級なイメージがある色って何だか、漆器の色みたいで伝統的な感じもしますよね。日本の伝統的な贈答品のラッピングといえば、なにを思いつきますか? わたしは水引を思いつきました。

水引とは―
水引は、ご祝儀袋などに結ばれている飾りの帯紐のことです。飛鳥時代に遣隋使が持参した贈答品にかけられていた紅白の麻紐が起源だといわれています。(諸説あり)“大切な人への特別な贈り物”であること、“未開封のしるし”、邪気を払う“魔除け”としての役割があります。結ばれた形状は、“ひととひとを結びつける”という意味を表しています。

上司への義理チョコのラッピングには、金銀紅などの高級イメージのある色の水引をプラスアルファに添えて、ほかの同僚とはちょっと差を付けて、高級感をアップさせるのがおすすめです。

上司
水引をラッピングに使うなんて、流石我社の大和なでしこだな~。みんなよりもちょっと特別にしてくれたのかな、色合いも高級感があって嬉しいよ。

同僚への義理チョコ

バレンタインに義理チョコを渡されて、ラッピングの見た目の次に気が付くことって、その重さではないでしょうか。

箱が重いだけでもOK!

ラグジュアリー製品を脳がどう受け止めるかを研究しているスペンス氏は最近、チョコレートの品質に対する受け止め方と重さの関係を、実験で明らかにしました。その結果、「チョコレートの箱に30グラムの重しを入れておくと、チョコレートの品質の印象が劇的に向上した」そうです。同じものでも、ちょっとした重量感があるかどうかで美味しさが変わってしまうんですね。

出典引用:GIZMODO 『重さは高級感。ギフトで迷ったら重いものが吉、研究が裏付け』より抜粋

同僚への義理チョコは、ガラス瓶などを使って、ずっしりした重量が高級感ただようラッピングはどうでしょうか。

大袋のチョコレート、そのまま部署のみなさまにどうぞって、ちょっと味気ないですよね。そこでひと工夫、瓶に小分けにしてラッピングするだけで、見た目もとってもお洒落になっちゃいますよ!

しかも、このラッピングはチョコを食べたあとも、クリップ入れなどに再利用できちゃうおまけつき。調味料瓶などを使ってみてもかわいいですよね。渡すときに、リユースの使い道を教えてあげてください。

同僚
ありがとう、ずっしり感が高級そうだ。チョコを食べた後も、瓶がいろいろ使えて、これすごくいいね!

しっかり者アピールもできちゃいます!

後輩への義理チョコ

重さで義理チョコの高級感を演出する方法を上記で紹介しましたが、次は色から重さを認識させ、そして高級感を連想させるラッピング方法をご紹介します。

黒は一番重い色だと認識されるので、ほとんどの人に豪華さを連想させる色です。ですから、何か黒い物を買えば、別の色の物より素敵な物だと思われる可能性があります。

ギフトの包装の仕方も大切です。ギフト用の袋にティッシュペーパーと一緒に詰めましょう。Spence氏によると「袋にギャザーを寄せると、さらに高級感が増す」そうです。

出典引用: lifehacker『プレゼントを豪華に見せるには、重量と色が大切:研究結果』より抜粋

そう、ただ黒をラッピングの色に使うだけで、義理チョコレートを高級そうにみせることができるんです!たしかに、高級チョコレートのラッピングやハイブランドのショッパーなどは、黒やダークな重い色がよく使われていますよね。

後輩
モノトーンが高級感あって、パイセンってハイセンスっすね!

義理チョコを、黒のラッピングで高級そうにハイセンスにみせるには、ちょっとしたコツがあります。

義理チョコを黒のラッピングで高級にハイセンスにみせるコツ
  1. 色は少なく、黒1色か、2色がベスト。黒以外の差し色としてのもう一色は、ゴールドでより高級に・白でモノトーンに、後輩君への義理チョコはピンクやエメラルドグリーンなんかもポップでかわいいですよ。
  2. リボンや紐の素材にこだわる。皮・麻紐なども男らしくて素敵です。黒いベルベットのリボンで、黒い袋にキュッとギャザーをたっぷりつくってあげると、高級感が増しますよ。

わたし
黒いカードにゴールドのペンで、それぞれ感謝のメッセージを添えるのもおすすめです。ひとりひとりへの特別感が増して、とっても喜んでもらえましたよ!

 

 ♥ まずは【彼氏】を見つけよう!! 無料登録が第一歩 

バレンタインに「プライベート用」の義理チョコを高級に見せる方法

家族や友達への義理チョコ

家族や友達へのバレンタインは、チョコがメインではなく、お酒で高級感を演出した、バレンタインホームパーティーもありだと思います

重量があるギフトは豪華さと連想されやすいとSpence氏は言います。ワイン、香水、カトラリー、テーブルウエアに関しては、重ければ重いほど、高価だと思われがちです。それで、レストランでワインのボトルを注文すると、ソムリエがそのボトルをさっとお客に手渡して重量を感じさせるわけです。

出典引用: lifehacker『プレゼントを豪華に見せるには、重量と色が大切:研究結果』

下記のデータによると、バレンタインの贈り物には、甘いものの次に、お酒やおつまみが人気です。

出典引用: PR TIMES

重~い高級そうなワイン瓶を家族や友達に手渡して開けてもらってください。その間に、あなたはお酒に合うお料理を用意すれば、完璧です。

ねーちゃん、俺甘い酒がのみたいんだけどな~!

弟くんや甘いもの好きなひとには、リキュールを用意してあげてカクテルをつくってあげても喜ばれるかもしれませんね。テーブルクロスを黒にしてみても、いつもと雰囲気もラグジュアリーに高級感を演出しても素敵です。お酒やチョコレートをつまみながら、笑い声いっぱいの楽しいバレンタインホームパーティーになりますよ!

 

まとめ

バレンタインに義理チョコを高級にみせるポイント
  • ラッピングには、高級感のイメージがある色をつかう。
  • ラッピングの容器には瓶などの重いものを使い、総重量を重くする。
  • 一番重く見える色である、黒色をメインに1~2色でラッピングする。
  • 家族や友達への義理チョコは、重いお酒の瓶を手渡して、プライベートだからこそできる高級感あるバレンタインホームパーティーを演出をする。

バレンタインの高級そうにみえる義理チョコは、その手間以上に、みんなを笑顔にする楽しい「コミュニケーションツール」になってくれます。

ちょっと面倒なイメージの義理チョコも、日頃のありがとうを伝えるチャンスだと考えてみて、是非とも高級なイメージの贈り物を工夫してみてください。寒い時期のバレンタインデー、あなたのちょっとしたひと手間で、きっとみんなの、あなたの気持ちもホットに温まりますよ。それではHappy Valentine’s Day!

 ♥ まずは【彼氏】を見つけよう!! 無料登録が第一歩 

あなたに必要な記事を読む!

【質問】彼氏の好きなところ100個あげれますか?

2019年7月24日

彼氏を好きすぎるあなたが幸せのまま結婚できる方法とは?

2019年8月9日

彼氏を好きすぎて逆に不安にかられる付き合い始めの2年間とは?

2019年7月30日

彼氏が好きすぎる歌をアナタもマスター!【年代別リスト】

2019年7月25日

[彼氏が好きすぎる] LINEスタンプで彼氏を夢中にさせる方法

2019年8月15日

【必見!】合コンや街コンで彼氏ができない女子の必勝の作戦

2019年8月13日

なぜ彼氏ができないのか?理由を占い診断してみたら【性格編】

2019年8月29日

自分の未来をちょっと覗いてみませんか?

将来がどうなるか知りたい、彼氏の本音を知りたい……。

不確実な人生で、少しでも信じられる「ヒント」があればどれほど楽でしょう。

その「ヒント」をもとに自分で人生を歩んでみませんか?

人生の浮き沈みを生き抜いてきた先輩たちのヒントを聞いてみませんか?

あなたは人に頼ってもいいんですよ。さぁ、肩の荷を降ろしてくだいね。

♥ まずはお試しに【メール占い】をしてみよう ➤ 初回無料鑑定 ♥メール占い(初回無料)サイド

ランキングの応援してくださいね! バナーをポチっとクリック

 ブログランキング・にほんブログ村へ

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です