
年に1度のバレンタインデーを迎えるカップルにはチョコだけではなく、バレンタインデー当日の過ごし方も重要なポイントですよね。
私も当時、バレンタインデーの1日、彼氏とどういう過ごし方をするべきか、チョコをどのタイミングで渡すべきか考えましたが田舎に住んでいたので遊園地は無いし、学生時代はお金が無くて高級ディナーなんて行けないし、社会人になったら仕事で夜からしか出かけられないし、と悩んでばかりでした。
でも彼氏に喜んでもらいたいという気持ちはいつも変わらないので自分ができる範囲でどうしたら喜んでもらえるのか、いろいろ考え友達に聞きネットで調べ、試行錯誤の末、実践してきたバレンタインデーを特別な時間にするカップルの過ごし方をご提案させていただきます!

バレンタインデーを特別な時間にするカップルの過ごし方[終日編]

ここではバレンタインデーを迎えるカップルの過ごし方終日編の「カップルの家デートプラン」と「カップルの外デートプラン」をご紹介します。
【カップルの家デート】私が女将!特別旅館へようこそプラン



この特別旅館プランでの過ごし方は彼氏との合流を昼過ぎにすることがオススメです。その理由は、
- 彼氏が朝ゆっくりと自分の時間を確保した過ごし方ができる。
- その間に自分はチョコやおもてなしの準備を万端にしておける。
- お昼ご飯の費用がかからず何をどこで食べるか考えなくて良い。
という点からです。参考までにカップルのバレンタインデーの過ごし方モデルスケジュールをご紹介しますね。
14:00 合流
お昼を家で食べてからゆっくり家に来てもらいましょう。「焦らずあなたのタイミングで来てね。待ってるから」と彼氏への思いやりを忘れない彼女ということをアピールしましょう。
15:00 お風呂
旅館に行ったらお風呂に入って、ゆっくりしてから夕飯という1日の過ごし方をよくしますよね。ちょっとそのマネをしてみましょう。普段は入らない昼下がりの時間から彼氏に入浴を進めてあげてください。
温泉のイメージに近づけるように和風の入浴剤を使いましょう。ヒノキなどの木の香りがオススメです。また、お風呂上りの彼氏にはフカフカのタオルと清潔なパジャマを渡してあげるとより旅館での過ごし方を彷彿とさせますよ。
17:00 懐石風夕飯
夕飯は和食を用意します。旅館での雰囲気に近づけるためにお盆やランチョンマットを用意しましょう。A4の白紙に判を押すだけでも旅館っぽく演出できます。
私は半月膳を購入しました。こちらは両面タイプなので黒い面と赤い面、気分に応じて使いわけができます。普段でもお正月におせちを乗せたり夕飯で天ぷらを乗せたりと使うことで料理がより美味しそうに見えます。
おかずも懐石料理をイメージして品数を多く、一品の量を少なくして出しましょう。その分手間がかかるので当日の午前中に作っておくと良いです。
イメージ図

彼氏に旅館みたいと錯覚してもらえればよいので全て自分で作らずとも、市販の総菜を使用する場合は、小さい器に盛るなど一手間を加えてみましょう。
19:00 チョコを渡す
彼氏と一緒にご飯を食べ、落ち着いた頃にバレンタインデーのメインイベントであるチョコを渡しましょう。
最後まで旅館のような過ごし方をしてもらいたいのであれば日本酒の入ったチョコなどを渡すのがオススメです。一緒に熱燗も用意して晩酌なんて素敵ですよね。

【カップルの外デート】ムードと癒しの過ごし方プラン

そんなカップルにおすすめの「外デートでの過ごし方プラン」をご紹介します。こちらも家デートでの過ごし方と同じく午後からの合流をオススメします。理由は外デートの分、全てのことに費用がかかるからです。ランチ代を節約し、ディナー用にお金をとっておきましょう。
13:00 合流
お互いご飯や準備を済ませてから合流します。外デートの過ごし方では彼氏に褒めてもらえるように午前中から着ていく服やメイクを考えている時間も幸せですよね。
14:00 恋愛映画
バレンタインデー頃はカップル向けに恋愛映画も多く公開されます。彼氏に気になる映画を事前に伝え、見に行く約束をしておきましょう。彼氏と一緒に恋愛映画を見ているとムードも高まりますよね。
16:30 マッサージ
彼氏も日頃の疲れが溜まっていると思います。また、映画では座りっぱなしなので足の血流が悪くなります。そんな時にオススメなのが足のマッサージにカップルで行くことです。最近では男性もOKのマッサージ店も多く、私も彼氏と一緒に行っていました。
彼氏も最初は慣れない環境に戸惑っていましたが、一度マッサージを受けるとハマってしまい、「おまえといると新しい発見があって楽しい!」と言ってくれました。
足つぼを彼氏と2人並んでしてもらうのも楽しいですよ。彼氏が痛がる箇所と自分が痛がる箇所が違っていて彼氏の身体のどこが不調なのか知ることができます。
18:00 高めのディナー
超高級ディナーなどでなくて良いですが、いつもより少しおしゃれで高めのディナーを予約しましょう。普段行かないところに行くだけで特別な過ごし方をしている気持ちになれますよね。
21:00 イルミネーション
ゆっくりディナーを楽しんだあとはイルミネーションを見に行きましょう。バレンタインデーの頃はあちこちでイルミネーションをしていますよね。カップルもたくさんいますし、彼氏とロマンティックなムードになること間違いなしです。ここで彼氏にバレンタインデーのチョコを渡したいですね。

バレンタインデーを特別な時間にするカップルの過ごし方[夜編]

ここではバレンタインデーの過ごし方夜編の「カップルの家デートプラン」と「カップルの外デートプラン」をご紹介します。
【カップルの家デート】今夜は我が家で高級ディナー気分プラン
夜からしか合流できないカップルへオススメする「家での過ごし方プラン」です。
料理のメニューやテーブルをきれいに演出することで彼氏に特別な過ごし方をしていると思ってもらいましょう。



写真:クックパッドより引用
材料
- 冷凍ハンバーグ・・・2個
- ビーフシチュー(レトルトパウチ)・・・1袋
- 冷凍ブロッコリー・・・4房
- 人参、じゃがいも・・・1/2個
作り方
- 人参、ジャガイモだけ乱切りにしておく。(1人当たり2~3個になるように)
- ブロッコリーは1人当たり2房解凍しておく。
- 冷凍ハンバーグの表面に焦げ目がつくまで焼く
- アルミホイルにハンバーグを乗せ、レトルトパウチのビーフシチューを半量ずつハンバーグの周りにかける
- 用意しておいた人参とジャガイモをハンバーグの周りに置く。
- アルミホイルで蓋をして周りからシチューが出ないように包む。
- オーブンで250℃ 15分焼く。
- 焼きあがったらハサミで切り込みを入れ、開けて出す。
オーブンで温めている間に、
- バケットを切ってトースターで温めておく。
- 牛乳で伸ばすだけのレトルトパウチのコーンスープを使ってスープの用意をする。
- パスタを1人前茹でて高めのレトルトソースと和えておき、1人半量ずつ注ぎ分ける。

後は特別な時間の過ごし方をしていると思ってもらえるようにテーブルセッティングにこだわりましょう。ランチョンマットやテーブルクロスを用意し、100均で買えるスノードームなどを置くと「カップルの聖なる夜」という雰囲気が出ますよね。
それと食事に合うワインなども用意しておくと良いですね。このサイトの中には、バレンタインデーのプレゼントにおすすめのワインを紹介した記事があります。併せて各ワインに合うチョコと料理、それからワインのラッピング方法まで紹介していますのでぜひご覧になってください。
彼氏がお酒を飲めないのであればシャンメリーや海外製の炭酸入りグレープジュースなどもオススメです。

【カップルの外デート】短い時間でもロマンティックな過ごし方プラン
夜からしか合流できないカップルへオススメする「外での過ごし方プラン」です。
バレンタインデーという一大イベントですので彼氏とはロマンティックな時間の過ごし方をしたいですよね。
バレンタインデー当日に合流できる時間がわかっている場合はおしゃれなお店を予約しておきましょう。しかし、あなたや彼氏の日中の様子次第で時間が変わるというようであれば、彼氏がそのとき食べたいものを優先させましょう。
常におしゃれに過ごすことがカップルの特別な時間の過ごし方とは限りません。彼氏が喜んでくれる時間をたくさん用意することで彼氏の中で特別な過ごし方をした、という認識になります。
ロマンティックな時間は食後の楽しみに取っておきましょう。ディナーを済ませたカップルにおすすめの過ごし方は、
- プラネタリウムをカップルで見に行く。
- 夜の水族館にカップルで行く。
- イルミネーションをカップルで見に行く。
です。どれもロマンティックなカップルのデートですね。


特別な時間を過ごすための心得

誰しもバレンタインデーに彼氏に喜んでもらいたいという気持ちは同じだと思います。
ではどういう過ごし方が彼氏に喜んでもらえるのでしょうか?
- バレンタインデー当日は彼氏をもてなす気持ちで迎えましょう。
- バレンタインデーは感謝を伝える日です。この日くらいは女性が奢ってみましょう。
- 彼氏とできるだけ一緒にいたい気持ちがありますが、あまり予定を詰め込みすぎないようにしましょう。
誰でもおもてなしをしてもらって嫌がることはありません。彼氏へ日々の感謝の気持ちを込めて精一杯おもてなししましょう。あなたのその気持ちが彼氏にとっては一番のプレゼントになるはずです。
心得を押さえてバレンタインデーを特別な時間にしよう



バレンタインデーに彼氏と一緒に特別な過ごし方をすることで、彼氏にとってあなたは初めての体験をさせてあげることになります。彼氏にとってそれは思い出にとどまらず、大きなインパクトとして残り、「この女性を逃してしまったら二度と同じような女性には会えないかもしれない」と思わせることができます。
「バレンタインデーのカップルでの過ごし方【心得】」でも書いた通り、私は時間が用意できなかったときでも費用は全て自分が持つようにしています。
バレンタインデーにチョコをもらうことは多くても、女性からディナー代を出してもらったという男性は少なく、だいたい「え?」というリアクションをされます。バレンタインデーって女性からチョコをもらうからディナーは男性が奢る、というパターンがありがちではないでしょうか?
もちろん「女性が奢る」ということに抵抗を示す男性もいます。そのときは

この一言を添えるとだいたい奢らせてくれます。デート代を出してくれる男性も多いですが、いつも甘えてばかりだと男性に負担になりますよね。彼氏に経済面でも協力的な彼女と認識してもらうことで、彼氏の中でのあなたの価値が更にあがります。
また、心理カウンセラー五百田達成さん著の「察しない男 説明しない女」という本をご存じでしょうか。当時ベストセラーになった話題の本です。
ここでは男女の考え方の違いを紹介されてあるのですが、その中の一つに参考になるものがあります。
男は初めての男になりたがる。女は最後の女になりたがる。
五百田達成著:察しない男 説明しない女より引用
「男性は『こんなの初めて!』と女性に言われると喜ぶ」という話はよく聞きますよね。男性にとって「初めて」というワードは大きな意味があるのです。
なので、私は特別な過ごし方を演出した最後に必ず「初めて」というワードを使います。
- 「バレンタインデーにここまで頑張って用意したのは初めて!今日は楽しんでくれた?」
- 「一緒にマッサージとか楽しんでくれた彼氏は初めて!2人でなんでも楽しめるってステキだね」
- 「バレンタインデー、短い時間しか会えなかったけどこんなに喜んでくれた彼氏は初めて!嬉しい」
など、彼氏に初めての体験をしてもらい、あなたの価値を高めた上で、あなたの中でも彼氏の存在がとても大きいことを伝えましょう。そうやってお互いの存在を大きくしていくことでカップルとしてより良い関係を築いていくことができます。
まとめ

バレンタインデーを迎えるカップルの特別な過ごし方について紹介しました。
カップルにとって「特別な時間を共に過ごす」ということは2人の今までの付き合いに刺激を与えてくれるだけでなく、今後の2人の関係性も強めてくれます。
- バレンタインデーにカップルで特別な過ごし方を演出しよう
- 特別な時間を過ごしてもらうには彼氏をおもてなししよう
- そうすることで2人の絆を強めよう
ぜひ彼氏に「今年のバレンタインデーは幸せな1日の過ごし方をした」と思ってもらえるように精一杯おもてなししてみましょう。素敵なバレンタインデーを過ごせますように!


【あなたに必要な記事を読む!】
自分の未来をちょっと覗いてみませんか?
将来がどうなるか知りたい、彼氏の本音を知りたい……。
不確実な人生で、少しでも信じられる「ヒント」があればどれほど楽でしょう。
その「ヒント」をもとに自分で人生を歩んでみませんか?
人生の浮き沈みを生き抜いてきた先輩たちのヒントを聞いてみませんか?
あなたは人に頼ってもいいんですよ。さぁ、肩の荷を降ろしてくだいね。
♥ まずはお試しに【メール占い】をしてみよう ➤ 初回無料鑑定 ♥
★ランキングの応援してくださいね! バナーをポチっとクリック♥